Pokemon LEGENDS アルセウス [Nintendo Switch]
- 大自然に包まれていた、はるか昔のシンオウ地方を舞台に、この時代のシンオウ地方で初めてのポケモン図鑑を作るアクションRPG。
- 主人公は「モクロー」「ヒノアラシ」「ミジュマル」の3匹のうちの1匹とともに冒険に出かける。
- 仲間のポケモンとともにバトルに挑戦し、アクションとバトルを駆使して、ポケモンをゲットし、図鑑の完成を目指す。
Pokemon LEGENDS アルセウス [Nintendo Switch]任天堂
最安価格(税込):¥5,436
(前週比:±0 )
発売日:2022年 1月28日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.07 | 3.88 | 12位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.52 | 4.02 | 7位 |
サウンド![]() ![]() |
4.33 | 3.98 | 5位 |
熱中度![]() ![]() |
4.41 | 3.90 | 3位 |
継続性![]() ![]() |
4.45 | 3.73 | 5位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.19 | 3.77 | 6位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月19日 10:51 [1592695-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
まあまあ、家族で楽しめるゲーテです。
ポケモンをやらない50代の自分でも楽しめました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月3日 20:25 [1588484-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
・他のポケモンゲームはヤッタことが無く ピカチュウしか知らなかった
アルセウスはサブクエストやらなかった ニンテンドーオンライン未加入
・個人的にはアドベンチャーRPGのようだった
完全クリア―難しかった
【操作性】慣れがいるし ストーリー進めれば楽に
【グラフィック】(°▽°)凄いカワイイ ミジュマル?とか弱いから初期しか使えないのが残念
進化しても初期のデザインで使いたかった 登場人物のアニメーションが始まるとコント見てるみたいで盛り上がる
【サウンド】独自の音楽な様子
【熱中度】モンスターボールの投げ方とか進化させたりいろいろ覚えることがあるから ストーリーだけ進めましたがアニメーションが要所要所に入ってアドベンチャーRPGみたいになって良かったです
×悪い所 サブクエが難しかった上級者向けで飛ばしたほうがイイ
【継続性】モンスター図鑑完成させるために凄い時間がかかるから無理でした サブクエ止めて図鑑完成させるまでのストーリー作ってほしかった 難易度高い
【ゲームバランス】ポケモンGOみたいなところあるから 軽くプレイしたほうが楽しかった
【総評】やり込み要素がつまらないがポケモンの世界に入り込む感じでよかったが ニンテンドー通信?有料のに入るともっと楽しめた気がする
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 12:02 [1578871-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
普通です。
【グラフィック】
こんなもんではないでしょうか?
【サウンド】
普通です。
【熱中度】
それほど熱中する訳でなく暇つぶし程度にできます。
【継続性】
ゲームクリア後にポケモンをすべて集めると何か良いことがあるようですが、その前に飽きてしまいます。
【ゲームバランス】
それほど難しくはありません。
【総評】
ポケモンゲームは初めてですがドラクエXオフライン版が発売延期になった為、つなぎとして評価の高かったこのゲームを購入しました。
子供は程々に楽しめたようですが、自分は惰性でやっていました。
プレイヤー自身のHP表示などは無いので、どのくらいで死んでしまうのか分かりません。
この辺は改善して欲しいと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月20日 19:51 [1572898-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 2 |
ポケモンとしてはいろいろ挑戦が感じられて、非常に新鮮な気持ちでプレイできるのですが、それ以外はイマイチ。
多対一で袋田叩きにされたり、こちらがコマンドを選ぶ前に攻撃されて即瀕死になったりと、理不尽に感じる要素が多いです。
また、そのうち慣れる部分もありますが、操作が煩雑です。とくにスティック押し込みでダッシュとかは非常にやりづらいので、やめてほしかったです。
アルセウスに会うために全ポケモンと出会わなければならないというのも億劫で、クエストのナビゲートも不便極まりないです。
そのほか、HD振動がクソうるさいくせにOFFにできないのもマイナスでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 19:48 [1569911-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
モンスターボールをポケモンにめがけて狙って投げる、水の中を泳ぐ、空をとぶ、フィールドを走る、壁を登る などいろいろな動きができるが慣れるのも時間はそれほどかからなかった。直感的に覚えやすかった。
【グラフィック】
水面がとてもキレイ、空もとてもキレイ、ポケモンも本物の様、飛んでいる時の風切りの表現、雨の時の表現も細かく風の向きによって雨の向き変わる…とても自然の表現が細やかで拘りを感じる
【熱中度】【継続性】
ポケモンを全種類集めるまでずっと楽しむことができる。ポケモン図鑑のタスク数が多く、それをこなしていく目標も立てられる。色違いポケモンが出現する確率がソードシールドより明らかに高いので、発見できて嬉しいという場面をたくさん味わえる。
【ゲームバランス】
10歳の子供でも操作が簡単で、ストーリーを進めていく上での難しさについても目標地点がフィールド上に表示されているので目標を見失ったり完全に忘れるということはないと思う。
ただこのアルセウス 主人公がふとしたことで死亡するとそれまで取得したアイテムを失うのでその辺りは子供もがっかりしてしまっていた。
【総評】
今までのポケモンとは大きく違うシステムのアルセウス。アクション要素が強くなって低年齢の子供には少し難しいかもしれないが、10歳の子供でもとても楽しく遊ぶことができた。捕まえたポケモンをフィールドに出してリアルに眺めるだけでも楽しい。いつものように進化させたりアイテムでフォルムチェンジさせたり…楽しさ満載です。リアリティのあるポケモンをよくあれだけ作ってくれたなぁといつも感心させられます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 13:33 [1567507-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
これまでのシリーズが主にコマンド操作だった分、アクションゲームの苦手な人には難しく感じる部分はあると思う。
しかし、戦闘不能になってもそこまで大きなペナルティがないため、気長にプレイすれば初心者でもきちんとクリアまで辿り着ける。
今回登場するポケモンは見た目のサイズいろいろ、小さいのも大きいのもみんな可愛い。特定の場所で出会うと見られる固有行動など、写真撮影も捗る。
ポケモンダイヤモンド・パール・プラチナやそのリメイクをプレイした人にとっては、ヒスイ地方をめぐるうちに目にする地名や素敵にアレンジされたBGMも大きな楽しみの一つになると思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 10:55 [1567439-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
友達のやつを借りてやりました。基本的には単純操作です。ポールを当てるのが難しいです。最初のボスが強いです。HPも高く、全然あたらない。だけど前までのポケモンゲームとは違う。新しいタイプのポケモンゲームです。1試合に時間がかからない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 18:25 [1558571-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
子供が欲しがり買いましたが、大人にも満足できる内容。
フィールドやバトルのグラフィックは綺麗で見やすい。技の迫力もかなり感じられる。
ゲーム進行も小2の子供でも最低限進められるようになっている。やり混み要素はたくさんある。
ポケモンにそっと近づきモンスターボールでゲットする喜びを感じることができる。それだけでも楽しめる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 20:12 [1553277-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
ポケモンシリーズは初代の赤・緑以来です。子供が幼稚園でポケモンネタを仕入れて来ることもあり、CMを見て面白そうだったので興味が湧きました。
あとは気付けば購入してました。
モンスターボールを狙って投げなければいけなかったり、時間の流れで出現するポケモンが違ったりで、小学校低学年までの子には少々難しいように感じました。
色々なクエストがあり、オープンワールド要素もあるので、むしろ中高生から大人向けな感じもします。
【操作性】
Switch lightでプレイしていますが、全てのボタンをフルに使うので携帯プレーは少し戸惑うことがあります。
できればプロコンで操作することをオススメします。
フィールドが広いので、探索してるとすぐに時間が経ってしまいます。
ゲームの性質的にはごろ寝プレーと相性バツグンです。
【グラフィック】
十分綺麗な方だと思います。Switchのゲームにそこまでリアルなグラフィックを求めてる人もいないと思います。
【サウンド】
コトブキ村の音楽に癒されます。全体的に「和」な感じです。
いつもの戦闘曲も「和」のアレンジが施されています。
ポケモンの鳴き声は電子音な感じです。ここは変わらないんだなと思いましたが、近年のポケモンは
ちゃんとした鳴き声になってるんですね。
昔(過去?)という設定だからあえて初代のように電子音にしてるそうです。
【熱中度】
ポケモンなんて子どものするゲームでしょ。と思ってたんですが、これはすごいですね。
普通に面白いです。ストーリー、ゲーム性の出来が凄く良いんだと思います。
【継続性】
先が気になる展開ですが、やり込み要素もあるのでついつい寄り道してしまいます。
そういう意味では、プレイヤーに飽きさせないように練り込まれた内容になってるんだと思います。
任天堂、株式会社ポケモンの思う壺ですね。
【ゲームバランス】
前述の通り、幼児から小学校低学年ぐらいの子には少々難しいところがありますが、
中高年から大人ならライトゲーマーでも安心して楽しめるバランスになってると思います。
【総評】
全体的に良くできていると思います。
過去のヒット作。モンハンやゼルダBoWなどの要素を上手くポケモンというゲームに落とし込んだ作品だと思います。
オープンワールドが面白そうだけど、どうして良いかわからなくなるから手を出さずにいた方にもオススメできます。
ゲーム売り場で「久々にポケモンで遊ぶ方へ」みたいな公式パンフレットも見かけました。
大人になって離れていったユーザーを呼び戻す意図があるのかもしれません。
本当にそのぐらいの熱量で開発した作品なのでしょう。
感覚的にまだ半分ぐらいまでしか進んでませんが、単純にJRPGとしても近年類を見ないほどの良作です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 16:52 [1553175-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
今までのポケモンシリーズとは少し異なっていてアクションの要素や広大なフィールドマップを探索する面白さがあります。特にポケモンに見つからない様に隠れながら捕まえるのが楽しいですね。「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」と比較されますが素材を集めて道具や回復薬を作る要素が似ていると思います。戦闘は今まで同様にコマンド式バトルもありますが、ボス戦でアクションゲームの要素もあります。難易度は少し高いですがボスのダメージを減らした状態で再戦できるのでアクションが苦手な方でもクリアできると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月19日 22:52 [1552985-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
息子によればブレスオブワイルドのポケモン版とのこと。ポケモンゲームの中で一番気に入っているらしい。随分長い事飽きずに遊んでおり楽しいのだろう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 22:04 [1552459-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
私が初めて遊んだポケモンは金銀です。クリスマスプレゼントでサンタさんからもらった最高のゲームがこれでした。四天王は何回も周回しました。初めてのポケモンに勝る新作が現れるなんて!!
アルセウスが発売されることは知っていましたが、RPGでないポケモンは楽しめないだろうと思いこんでいた私。主人と娘が発売日に遊んでるのを見て…めっちゃ面白そう!!……ハマりました。
従来のポケモンでは、かわいいポケモンしかゲットしてなかった私ですが、今作は非常にテンポよく、かつ、捕まえてる感が気持ちよくて何匹もゲットしています。(節約家なのでモンスターボール代もケチってしまう私ですが…今作はフィールドにあるきのみと石からモンスターボールをクラフトできるので、惜しみなく投げられます!)
技も自分でカスタマイズできるので(覚えた技の中から自分で4つまで選ぶイメージ)、パーティー編成が楽しいです。
選択肢以外のセリフにはるびもふってあるので、年長の子供もほぼ一人で遊べてます。ストーリーの行き先はピンが打ってあり、その方向に進めば辿り着けるようになっています。(途中山や崖があるところは回り道が必要なのでちょっと難しかったですが)
ちなみに私はSwitchのイーブイ版は1時間で挫折しましたが、今作は何十時間もプレイしております。
髪型や服もお店で変えられるのが女の子には嬉しいですね。
お家時間での家族のコミュニケーションにぜひ!!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月8日 11:51 [1549067-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 5 |
これまでとは違ったポケモン。
オープンワールドで自由度が高いBotW風とでも言えばいいのだろうか。
グラフィック面でもう少し…と思わなくもないがゲーム体験を損なうほどでもないです。
今の所夢中で遊んでいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月3日 07:47 [1546986-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
自宅画面です |
戦闘中です |
クラフト画面 |
![]() |
![]() |
|
フィールド画面です |
町です |
2Dドット絵だったポケモンを
頭の中で補完していたポケモンの
形がこれではないでしょうか。
なんといっても世界が広く
まるでゼルダのようなオープンワールド
感覚があります。
グラフィックスもさすが任天堂。
音楽も綺麗です。
サラウンドにすると後ろからポケモンの鳴き声が
聞こえたりとても臨場感があります。
一部町に入る際などロードはありますが
特に気になりません。
振り仮名も貼ってあるのでお子さんとの
プレイも安心です。
ポケモンをゲットする際には
戦って弱らせるもよし
いきなりボールを投げてみるのもよしと
自由度があります。
戦闘中自分のキャラクタが動き回れ
変なところにいると
ポケモンの技に巻き込まれたりするのも
とても良くできています。
フィールドでポケモンに襲われるなんてことも。
欲を言えば自分の分身であるアバター
キャラクターに
もう少し種類があればと思います。
モンスターボールをクラフトで作成したり
やることも盛り沢山です。
とても面白くて
手にとって欲しい一本です。
今後のアップデートやシリーズ化に期待して
います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月30日 08:05 [1544466-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】
ちょっと複雑です。
ゼルダのブレスオブザワイルドのように、いろいろなボタンをガチャガチャ操作することになります。
【グラフィック】
良くも悪くもないです。
【サウンド】
良いです。
ポケモンらしさを残しつつ、壮大さや格好良さがあります。
【熱中度】
めちゃくちゃ面白い。
本編、サブクエスト、ポケモンの図鑑埋めの3つを並行して進めていきますが、ポケモン探しが面白すぎて本編が全く進みません。
いろいろ寄り道できる楽しさという点は、ブレスオブザワイルドと共通しています。
一方、これもブレスオブザワイルドと同様ですが、面白いのにやめ時があるのがいいです。
例えば、「イーブイを取ったら今日はおしまい」とか、「もう一つサブクエストやったらおしまい」とか、区切りがあるのが良い。
【継続性】
やりこみ要素はめちゃくちゃ多いので、最低でも200時間は遊べるのではないでしょうか。
【総評】
想像以上の面白さでした。
広い世界を探検しながらポケモンを捕まえる。
ポケモンファンが待ち望んでいたゲームが出来上がったように思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![Pokemon LEGENDS アルセウス [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/514NFFnZfDL._SL160_.jpg)
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
奇麗かどうかより、携帯モードでのプレイに価値を感じられるかで
(Nintendo Switch ソフト > 地球防衛軍2 for Nintendo Switch)3
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
