AG-WHP01KDG [DARK GRAY]
- ハイブリッドノイズキャンセリングによるアクティブノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスヘッドホン。付属ケーブルを接続し有線でも使える。
- ハウジング外側に加え内側にもセンサーを搭載し、周囲の騒音を集音、ていねいに取り除く。ノイズキャンセリング機能を単体でも使用できる。
- SBCやAACに加え、途切れにくく高音質、低遅延なコーデックであるaptX LLにも対応。1回の充電で最大35時間の音楽再生が可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.18 | 151位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.04 | 4.15 | 234位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.77 | 4.13 | 283位 |
フィット感![]() ![]() |
4.18 | 4.08 | 188位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.27 | 3.81 | 71位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.78 | 3.78 | 260位 |
携帯性![]() ![]() |
3.54 | 3.82 | 302位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月12日 16:42 [1591114-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
ワイヤレスヘッドフォンは初購入です。
これまでは自宅のオーディオセットで古い有線ヘッドフォンを時々使ってましたが有線な事もあり億劫になってました。
少しずつオーディオ環境を整えて行く内に夜中に再生する際に音量を下げたくない状況が度々出て来て、その度に有線ヘッドフォンを出してましたがワイヤレスヘッドフォンを使ってみたくなり色々と探して当機種の購入に至りました。
音の善し悪しが分かる方ではありませんがCDの再生やPCでのオーディオ再生でも高音質なのを体感出来ました。
接続はとても簡単で、スマホのBluetooth、PCのBluetoothアダプター、Bluetoothの送受信機のそれぞれのペアリングはどれも一発でした。
ノイズキャンセリングも自宅部屋内のみでの使用ですが効果は確認出来ました。今のところ外出先などへ持ち出す予定は無いのでこの機能は使う予定はありません。
イヤーパッドもキツクも緩くも無くで着け心地は良いです。
ヘッドバンド型でしっかりしたイヤーパッド装備なのでいくら折り畳んでコンパクトになるとは言え決して携帯性が良いとは言えません。私は外へ持ち出す事はほぼ無いと思いましたのでこの点は考慮しませんでした。
音質も良くて機能性も良く、お値段もお手頃な製品なのでお買い得だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月23日 17:36 [1554244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
私は突発性難聴で、左耳がほとんど聞こえません。
テレビを見る時はワイヤレスヘッドホンが必要なのですが、
Pioneer SE-DRS3000C の後継機として、apt-X LLのトランスミッターと この商品を買いました。
音飛びも少なく、音量もあるので使っています。
耳の悪い人がテレビの音を聞くために最も適したヘッドホンだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 14:07 [1547701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います。
【高音の音質】
少し刺さる感じはありますがイコライザーでなんとかなります。人によって刺さる周波数は異なると思いますので、人によって評価が変わるポイント。
【低音の音質】
使い始めて時間が経った頃に低音の幅が広がってきました。結構満足いくレベルでキレが出ていい感じです。
【フィット感】
微妙ですが不可もない感じです。
【外音遮断性】
これは期待しないでいた方がいいですね。
NCをオンにした方がいい音がします。
【音漏れ防止】
音漏れしないやつを持ってないので分からないですが普通か少しするくらいでは。
【携帯性】
ギリ、ダウンの内ポケットに入ったので良しとします。
【総評】
階段で降りる時にギシギシいったりしますが、静止状態では音に全振りした予算配分でいいと思います。この価格帯ではかなりいい音を出すヘッドフォンなのは間違いないです。
時間が経ってさらに良くなったなと思いました。最初の頃はこんなもんかなと思ったんですが、今は評価を見直しています。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月20日 21:03 [1541510-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】意外に安っぽい。軽量です。
【高音の音質】普通
【低音の音質】普通
【フィット感】良い
【外音遮断性】普通
【音漏れ防止】普通
【携帯性】軽い
【総評】評価が良いので購入したのですが、値段相当。良くも悪くもない。
こだわりの無い人向け。
やはり値段相応なのがヘッドホンの世界か。
安かろうですね。
いい音、ノイキャンへのこだわりがある方へは決して薦めない。
この値段ではいい方というだけでした。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月29日 17:55 [1533364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
ワイヤレスで装着している感が欲しかったので、川崎市のふるさと納税の返礼品で入手しました。かなり還元率が良くてびっくりしています。ケーブルが無いと煩わしさから解放され、とても自由な気分になれます。
製品の質感はとても柔らかで、耳にやさしくフィットします。
夏にはこのフィット感が暑く感じるかもしれません。
ちょっと重いかなとも感じましたが、直ぐに慣れそうです。
音質にはあまりこだわりませんが、特にここが嫌だという点は無く、自然に気持ちよく使えます。
充電が無くなったら、付属のケーブル(汎用のミニジャック)で有線で聞くことも可能です(有線時は音量調節は出来ません)。
なかなかの優れものだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月6日 17:40 [1526373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
今までSONY WH-H900Nを使っていたのですが、最近の製品はaptX系をサポートしていない、agのTWSを気に入っている、aptX LLを試してみたいなどの理由で買ってみました。
上位の価格帯と比べての部分もあるのでそこは留意しておいて下さい。
【デザイン】
無難なカラバリなので面白みに欠けますね。可もなく不可もなくといったところ。
【音質】
まず有線接続時、価格を考えたら素晴らしいと思います。安価な製品にありがちな高音域のくもりや低音域の不足も感じずそれぞれの音域のバランスも良く聞いていて疲れないです。WH-N900Nと比べても遜色なく感じました。
次に無線接続時、コーデックはaptXで主に使っているのですが明らかに有線接続時に比べて解像度が低く感じます。今まで使っていたWH-H900Nは同じaptX接続でも雰囲気の違いはあれどここまで劣化は感じなかったので少し不満です。なので有線で繋いでも構わない時はそうしています。
以上音楽鑑賞時の感想です。
次にaptXLLを使ったゲーム使用時(最近HITMANにハマっているのでそれで)ですが、低遅延の謳い文句通り遅延が全く気になりません、ほぼ有線ですw ただゲームや映画視聴時に少々迫力の物足りなさを感じました。折角のaptX LL対応なのにそれもあって積極的に本機をゲーム用途に使う気になっていません…
あと付属のケーブルが両端ストレートで質感もなんか安っぽいです。幸いSONYと違いヘッドホン側のプラグが深い位置にあるということもないのでそのうち変えようかなと思っています。
【フィット感】
価格なりなのでしょうがイヤーパッドの接地面積が今まで使っていたものより少ないので付け心地が少し悪く感じます。
【外音遮断性】
WH-H900Nは外の音をキッチリ遮断した防音室のような感覚、本機は静かな部屋といったノイズキャンセリングに感じました。PCや生活家電のノイズを掻き消すには十分です。
ワイヤレスとノイズキャンセリングのオンオフは独立しているのでノイズキャンセリングだけ使うことも出来て何気に便利です。
【総評】
1万弱という価格を考えたら十分お釣りが来る性能なのでしょう。自分がちょっと高いモデルから乗り換えてきたというだけで…w
上記した以外にも操作時のアナウンス音が煩い、接続なしの状態が続いても自動的に電源が切れない、ボタン操作時にカチカチ響いて安っぽいなど音質というより使い勝手の部分で不満が多かったのでその辺りが払拭された上位モデルが発売されたら間違いなく買うと思います。
詰めの甘さはありますがリーズナブルですしエントリーモデルやカジュアル利用のサブ機と考えれば十分オススメできます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月22日 02:12 [1520042-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
非常に満足のいくできで、音質も大変好い。ただ、素人である私にとってはankerのヘッドホンのシャカシャカした感じも音楽を楽しく聞く上では捨てられない味なので実際に聴き比べてみることをおすすめします
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月17日 23:43 [1518790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
テレビやBlu-rayの視聴用に購入しました。aptXLLの低遅延と、(機能を考えれば)価格を超えた高音質で大満足です。
【音質】
音質(aptXLL)はフラットかつ各楽器をそこそこ分離しクリアで「音が良い」感を感じられ、刺激を抑えた柔らかい特性で聴き疲れとは無縁と感じます。立ち上がりの鋭さや力感・帯域の広さ・情報量による空気感等を求める純Hi-Fi志向とは少し異なり、音楽の必要な部分をうまく抜き出す感じです。ANC(電源とは独立しての使用も可能)は「低周波を中心に」十分カットし自然で、音質への悪影響は感じず、むしろ積極的に使いたい感じです。有線接続では、音の傾向は同様ながらさらに分解能が上がります。Windows10 PCとのBluetooth接続(WASAPI排他モード)を試したらまあ十分な音質で、USB-DACヘッドホンアンプと有線ヘッドホンの出番が減りそうです。
【デザイン・使い勝手】
高質でマットな触感やしっかりした作りは価格以上、調整のノッチの節度感も安っぽさはなく、適度な側圧でイヤーパッドも柔らかく耳の上にフィットし装着感も上々。また難点を上げるとすれば、数個あるスイッチの光沢が非常に安っぽいのと、Bluetooth使用時の音量があまり細かく調整出来ない(ボタン一押し毎の音量変化が大きい)点です。ANCが独立しているので、スイッチの切り忘れにも注意が必要です。
【総評】
質感や所有欲を求めないなら便利な道具として使い倒せる、買い得な価格と聴きやすい音質だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月4日 10:36 [1502912-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
音質については個人の好みも大きいと思いますが、個人的には高音や声がクリアに聴こえる点が気に入っています。
低音についてはややこもる感じかなと思いますが、最近流行りのドンシャリ系ではないので悪くないと思います。
装着すると頭頂部に軽く乗った状態となり、これが長時間続くと痛くなってしまうのが難点です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月23日 03:33 [1497749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
白いデバイスと色の比較 |
箱 |
【デザイン】
クリーム色に惹かれて購入しましたが…肉眼だとほとんどグレーです
写真は盛りすぎって言っていいくらい補正されてますな
でもまぁ質感は悪くは無いですよ
高級感や上質感は無いけどね
【音質】
有線はフラットでバランス良きです
BT&NCは高域モリモリすぎてちょっとガッカリ
諦めかけていましたがダメ元でCHORD&MAJORでエージングしてみました
高域が程よく落ち着きVocalが心地よく聴けるようになりました
ボリュームアゲアゲでもキツくなくなりました
こもりらずシャリつき無しでクリアです
基本的にNCはONの方が音質は良いです
ただそんなに性能は高くは無いです
【フィット感】
軽くてズレないし耳は痛くならない
不快な感じは特に無し
強いて言うならヘッドバンドのクッションをもう少し厚くして欲しいかな
【外音遮断性】
ある程度は軽減してくれますがNC単体は音質を選びますね
音を流してるなら十分効きますよ?(はい、気の所為です)
でも1万円のNCとしては良い方だと思います
【音漏れ防止】
よほどの爆音でない限りお漏らしはないです
【携帯性】
持ち歩かないのでどうでもいいけど
ヒンジ部分は貧弱そうなのでもげるかもしれませんな
持ち歩くならハードケースは欲しいところです
【総評】
PCとAndroidで使用してますが買って良かったです
若干ハイ上がりな気もしますが音質が良いので心地良く聴いております
写真撮ってみましたが実際より白く写ります
実物はグレーでクリーム感なんて無いです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 6件
- 0件
2021年9月17日 10:00 [1495771-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
質感はマットで指紋が目立たない。
特筆すべきところはないが、コンパクトで必要十分。減点法でマイナスにする要素が見つからないということで⭐︎5
【高音の音質】
個人的には物足りないが、出てないと感じることはない。
高級イヤホンであっても音の作り方によるし、刺さるくらいが好きなので例外。
【低音の音質】
高域好きで低域苦手な個人的には満足できるギリギリの量感。これ以上出てるとキツいけど、出たないとベースラインやドラムの迫力に欠けるジレンマ。
軽量ワイヤレスで外での使用を想定してるので、これくらいが妥当で、むしろ落ち着いている方かと。自宅使用との比較はナンセンス。
【フィット感】
軽量だし、後述するスイーベル機能もあるのでなかなか良さげ。
コンパクトな分、少しだけタイトめです。
個人的にはもっと縦長にシュッとしてほしかった。
【外音遮断性】
ノイキャン付きなので申し分なし。
個人的に大手メーカーのノイキャンは強すぎて酔うので使えないが、これは適度なので、そういった意味では外音遮断とはトレードオフだが、ノイキャン有無で電車音とかの騒音除去は雲泥の差なので、基本ONで使ってます。
【音漏れ防止】
別に爆音厨ではないので。
ノイキャンONで電車内でラジオ聴いてますが問題なし。
【携帯性】
前述のスイーベルに加え、折りたたみも可能なので、マチのあまりないバッグではスイーベル、トートバッグとかには折りたたんで閉まってます。
収納ポーチもついてるので、それに入れて持ち歩いてます。
【総評】
実用的なものを選ぼうとなると、価格面含めてこれは相当良い選択肢になるかと思います。
導入、使用どちらにおいても気兼ねないし、価格以上に使えます。
ノイキャン単体でONにもできるので、たまに電車で本読むときとか、家で掃除機かけるときとかに使ってます。休日外でスケボー達うるさいんで便利です。
普段は高級イヤホンに属するもので音楽を聴いているので、あくまで利便性なども含めた総評ですが、全て平均点以上はとってくれ、とりあえずで買っても十分満足できると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月29日 17:00 [1487504-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 1 |
【デザイン】
デザインは悪くはないと思いますが、高級感は全然ありません!
【高音の音質】
高音はサ行が刺さることもなく、自然な感じです
【低音の音質】
低音も軽い感じはなく程よい感じです、高音と低音の音量は同じくらいかなぁて思います
【フィット感】
フィット感はしめつけがキツいこともなく、ゆるゆるした感じでもないです
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能がついていますが、めちゃめちゃ効くわけでもないです
【音漏れ防止】
音漏れはそれほどありません
【携帯性】
折りたためますが大きいので外出用には不向きです
【総評】
あまり良くない評価にみえますが、総合的にみれば買って損したーてことはないと思いますよ
他のレビューサイトなどでもいわれているとおり、音はドンシャリではなく全体にクセがなくて聴きやすいです、としかいえません
聴きやすいからといってソフトな音でもなく、解像感も高めだと思います
目ためプラスチック感すごいですが、価格的に見た目とか高級感を削っているんだと思います
接続安定性もとてもいいですよ
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月12日 19:22 [1462564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
グレーカラーを購入しました。樹脂筐体ながら、他社製品には無い上品なグレーカラーとしっかりとデザインされたフォルムは、非常に良いと思います。
【高音の音質】
ロック系を聞いていますが、しっかりとした延びを感じる高音質と感じ、クリアな音質が楽しめる感じかと思います。
【低音の音質】
少し物足りないと感じる人もいるかもそれませんが、個人的には十分と思いました。
【フィット感】
家電量販店でいろいろ試してみましたが、自分には非常に心地よく、長時間でも疲れないと感じます。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能がきちんと働き、この価格の商品ですと十分すぎると感じます。
【音漏れ防止】
一般的なヘッドホンと変わらない性能を有し、これも十分だと思います。
【携帯性】
この製品は持ち歩きというより、家でじっくり使うのが良いと思います。
比較的軽量ですが、持ち運ぶと少しがさばりますね。
【総評】
10,000円を切る本格的なBluetoothヘッドホンとしては、とても素晴らしい出来だと感じます。
ノイズキャンセリング機能やaptX LL対応など機能面では申し分ありません。
あと装着感も非常に快適と感じます。
その他、製品の材質から指紋が付きにくく、汚れが目立たないのも良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格が身近なコンパクトモデル!小耳の方に!
(イヤホン・ヘッドホン > M-SOUNDS MS-TW23IV [Honey Milk])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
