かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー] レビュー・評価

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]

音声ガイダンス機能などを搭載した4G LTE対応折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年 3月 5日

販売時期:2021年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:133g かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]をお気に入り製品に登録<11
かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41 > かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.83
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:13人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.91 4.42 4位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.98 4.04 4位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.83 3.57 3位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.53 3.83 2位
レスポンス 操作時の反応速度 3.60 3.52 2位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.38 3.85 2位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.98 4.20 2位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.52 3.93 1位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.24 3.77 4位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.71 3.48 5位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

きんつぶさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換無評価
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー2

母親の3Gガラケーのサービス終了に伴い乗り換えました。
名前のとおり、ガラケーからの乗り換えでも違和感なく使えます。
Wi-Fiも使えるので、パケット料金を節約できます。
ただし、本機種特有のものなのかEメールやプラスメッセージが使えなくなる事象が2度発生し、交換しました。
今のところ再発していませんが、このほかにも夜10時にお知らせランプが点く事象(設定や説明書をくまなく見てもそれらしい項目はなし)があったり、不安定な印象です。また、ベースがandroidなのかバッテリーがガラケーより持ちません。LINEも使えません。
ガラケーに慣れている方には少ない選択肢になろうかと思います

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エポロ500さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
ノートパソコン
0件
3件
バイク(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー2

粗悪です。扱いが超難しい。操作性が激悪。最低。

かんたん[な操作以外は受け付けない]ケータイ

というのが正しい。簡単に可能なのは通話と、
電源のオンオフ操作と、
横にあるボタンで出来る変な日時読み上げ機能と緊急ブザーくらいのもの。

メールのやりとりすら実際マトモに出来るか怪しくなる。
wifi接続しているとショートメールが出来ず、
wifi接続を切る様に促されるが、
簡単にwifi接続を切る事は出来ません!!

ボタンを押した時の反応もいちいちワンテンポ遅れる上、やたら何度も何度もOKボタンで確認を求められる。
まあイライラしてストレスが溜まる。
3G携帯の様なサクサクシンプルな操作性を期待していたが、これはまるで実験段階の製品。
完成品として世に出してはいけないレベル。

文字入力で「戻る」キーは
backspaceではなくdeleteである事に注意。

ネットも使えるという事になっているが、
使えたものじゃない。
一言で粗悪品。イライラした感情が募るばかり。これでネットをしようとするのは賢い選択ではない。百均の子供のおもちゃ位に造りが粗悪。
まだやった事はないが、壁に向けて思い切り投げつけるのが正しい使い方な気さえしてくる。

メールの振り分けは一切出来ないし、
毎日大量に届く迷惑メールには要注意。
不便な携帯だが迷惑メールの内容はPCと同じ。
セキュリティは無いも同然。
フィッシングで週に千件単位で届く様になったりする。
出来る対策をして落ち着いたが、
未だに週に百件を超える。
もうどれが大事なメールか見分けがつかない。
定期的に迷惑メールを数百件単位で消しているが、なんて無駄な作業なんだろう。

その為バッテリーの持ちは激悪。

そして常にメールが溜まっている為、
お知らせランプは常に点滅しているが、
このランプが目に刺さる。暴力的な光量で
利用者への優しさは微塵も感じられない。
寝ていて、近くにあると暗くした部屋全体がチカチカするので何事かと目が覚める。
ランプを下向きに置いてもテーブルが発光する。
全部がムカつく。
かなり昔に京セラ携帯を使っていた時には気に入っていたのに、この機種の完成度の低さは一体なんなんだ。

ファミコン時代、超人気品薄ゲームに
抱き合わせ違法販売されるソフトがあったが、
その抱き合わせされる方の製品の完成度。
ガンプラに抱き合わせ販売されたガンガルみたいな存在に等しい。

製品として愛着を持つことが出来ない。
製作者の情熱が感じられない。
やっつけで製品化してないかと疑う。

こんなのしか作れないの?
どこの発展途上国のパチモンですか?
日本のメーカーの技術力はどこに流れていったの?

重視項目
メール

参考になった19人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

泥沼RDさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
ブルーレイプレーヤー
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性4
ボタン操作1
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー無評価
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

SoftBank3G かんたん携帯7(108SH)を親が使用しており、
完全無料で、かんたん携帯11(A207SH)に交換した。
また、
以前、auかんたんケータイKYF41 を付属品付き中古で購入した
ので、両者を比較してみる。
前提、
SoftBank3G かんたん携帯7(108SH)の使用目的
電話と1日1回、携帯操作時にSMSで発信される「元気だよメール」
緊急ブザー操作時、電話とSMSの発信、パケット関係はすべてブロック

購入前提
USB Type-C 対応であること
(micro USB Type-Bは不可)

比較するうえで、
auかんたんケータイKYF41を【au】
SoftBankかんたん携帯11(A207SH)を【SB】
と略する。

・緊急ブザー鳴動時の動作
要設定で登録先に
【au】キャリアメールでメールアドレスに送信
【SB】電話発信、メールアドレスが登録されていれば、キャリアメールで送信、メールアドレスが登録されていなければSMSで送信

・【au】毎日歩数通知(活動状況通知)/【SB】元気だよメール
【au】キャリアメールでメールアドレスに通知のみ 1日1回、タイミングは不明
【SB】キャリアメールでメールアドレスへか、電話番号でSMS 1日1回、携帯を開いたとき

・キー(どちらともシートキー)
【au】一部にバックライト付き、画面説明と連動、ワンタッチキーが小さい
【SB】すべてにバックライト

・テザリング
【au】なし
【SB】Wi-Fi、USB、Bluetooth 対応

・通話の録音
【au】あとから録音
【SB】サイドキーで通話中録音(あとから不可)

各携帯のセールスポイントは、下記リンクで
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf41/
https://jp.sharp/products/kantan-keitai-11/

かんたんケータイKYF41は、auで運用するなら、利点はあるが、
povoで運用すると利点が消えるので、テザリングが可能な
GRATINA KYF42 か GRATINA KYF39 を選んだ方がよい。

あえて、かんたんケータイKYF41の利点をあげるとしたら、
スピーカー付きの卓上ホルダ と スライド式電源スイッチ くらいか。
ただ、かんたんケータイKYF41の中古は、本体のみが多く、
付属品の卓上ホルダ/かんたんマニュアルが無いのはどうしてなのだろうか?

比較製品
シャープ > かんたん携帯11
重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽるかぱるかさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
5件
au携帯電話
1件
3件
タイヤ
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー1

しばらく使ってみてからの感想です。
バッテリー系とメーカー対応はよろしくないです。
購入し半年程度で調子が悪くなり、
AUショップ経由でメーカーへ修理に出しました。
バッテリー表示、充電、バッテリーの減りの異常です。
メーカーの診断結果は基盤不良とバッテリーの劣化(要交換)という事です。
基盤は無料修理、バッテリーは有料交換とのことでしたが、
無料修理のみは出来ないと言われました。
「バッテリーの劣化は基盤の不良が原因では?」という質問に対しては
「基盤が原因かは不明で
通話プランで半年程度の使用でも要交換になりうる」という回答です。
基盤とバッテリー交換はしましたが、その後も不調は続いています。

その他の不満はちょっと重いかな程度で、
ガラホとしての使用についての不満はありません。

重視項目
通話

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ユーザー00さん

  • レビュー投稿数:150件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション5(PS5) ソフト
58件
0件
カーナビ
6件
50件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー3

povo2.0で通話5分の回数無制限[550円]or完全ホーダイ[1650円]として適用できるガラホです。

契約手数料0円・SIM発行料金0円・基本料0円で、上記金額の月額料金のみしか払う事はありませんからオススメです(契約する為の一時的なスマホ利用とメルアドは必要です)

例えば5分の通話放題は毎月の基本料0円+月額550円しかかかりませんから、通話のみの機種が欲しいけど受け取り専用であまりこちらから発信しない人には、これ以上のオススメ機種+契約は格安会社を全て含めても他に無いと思います。

【デザイン】

折りたたみガラホとしていつも通りのデザインです。

ガラホのデザインに良いも悪いもないでしょう。

【サブディスプレイ】

STN半透明型で低消費電力タイプの液晶の為、常に時計が表示されるようになっていて電源を切らない限り表示が消える事はないので、わざわざボタンを押さなくても腕時計のように常に確認が出来るようになっていて便利です。

暗所での確認の為にバックライトも用意されていて綺麗に光るのも良いです。

【携帯性】

いつも通りの、電話に特化した「携帯」電話なので携帯性は何の問題もありません。

重量も、持ってる感じが無いくらいに軽量です。

【ボタン操作】

押しやすくストロークも良い感じで、押した感触がハッキリと分かります。

また、3人まで登録できてワンタッチで発信できる1.2.3の機能や「電話帳」と書かれた分かりやすいボタン、「発信」や「切る」ボタンが他のボタンより大きいサイズだったりと、とにかく「通話する為の使いやすさ」を追求している為、この機種で操作方法に迷う人なんかいないと思えるようなボタン配置になっているところもポイントです。

【文字変換】

文字の種類の変更が分かりやすく、いつも通りのボタンでの文字入力なので迷う事はありません。

【レスポンス】

auの機種との比較ですが、従来のガラケーと全くと言って良いほど反応速度は変わりません。

ガラケーとはソフトウェアが違いますから反応速度が変わってくるのは常識中の常識なんですが、例えば通常の液晶TVとアンドロイドTVぐらいの反応速度の違いがあるかもと戦々恐々して購入しましたが、ほとんど変わらない反応速度だったので安心しました。

【メニュー】

ガラケー時代が元になってるでしょうから、ガラケーと変わらず分かりやすいメニューになっています。

よっぽど疎い人じゃなければ、誰だって分かりやすいでしょう。

【画面表示】

決して綺麗じゃありません。

ただ、ガラホに精細さを求めるなら初めからスマホに変えろって話ですから議論する意味すらないでしょう。

【通話音質】

ガラケーよりも良いです。

また、聞きとりやすさの設定まで用意していますから、やはり通話をメインと考えた機種である事を分かっている京セラには感謝です。

【呼出音・音楽】

種類はいくつかありますが、好みはあれど選択できるのは非常にありがたいです。

スマホと比較して音量が小さいって人もいるようですが、意味が分かりません。

十分聞こえるぐらいの「着信」音量は確保している機種です。

【バッテリー】

元々のバッテリー容量がかなり少ない為、液晶を点灯しているとバッテリー残量がみるみる減っていきます。

ただし、スマホと違ってほとんどが着信待ち状態となりますからそこまで問題になりません。

また、充電端子形状が上下対称のUSB[Cタイプ]なのは地味にうれしいです。

【総評】

さすが旧時代から存在する京セラ様様と言える、従来のガラケー信者の為のガラホ機種です。

着信を知らせるLEDもカラフルで自由に選べますし、サブディスプレイの時計表示も便利です。

ワンタッチキーも搭載で、無理にスマホを覚えようとしている高齢者にはうってつけの商品です。

大手通信会社どもは高齢者にスマホを売りつける事しかしませんが、一応でもこういう製品を扱っている事だけは救いです。

私はスマホも持っていて、この機種ではpovo2.0のカケホーダイで利用していますが、電話出来れば良いって人の全てにオススメしたい機種です。

重視項目
通話

参考になった11人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうこん川さん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
54件
掃除機
7件
5件
ノートパソコン
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー無評価
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
落ち着いたデザインです。ツルッとした感じ。
派手派手しくないので仕事場で顰蹙を買うこともないでしょう。
気に入ってます。

【携帯性】
胸ポケットにも余裕で入ります。
これは折りたたみ携帯の利点ですよね。
大いにお勧めします。

【ボタン操作】
男性の指でもきちんと押せます。
間違って別のボタンを押すということはありませんでした。
スマホと違って、物理ボタンは押し間違いが少なくて良いです。
特に仕事で使う場合、押し間違いは色々と差し障りが出ますからね。

【文字変換】
通話のみの契約ですが、
電話番号その他の登録において、意図しない変換になったことはありませんでした。

【レスポンス】
特に気になるところはありません。
やはり3Gガラケーとは明らかに快適度が違います。

【メニュー】
時に気に入ってるのは万歩計が入っていること。
健康管理を意識している方にこそ、この携帯をおすすめしたいです。
また、読み上げ機能がついており、
現在時刻や今日の歩数を音声で確認できるのがとても便利です。

【画面表示】
勿論スマホほどの画面の大きさではありませんが、
3Gガラケーと比較して十分に大きいです。

【通話音質】
綺麗な音質です。聴き間違えることがないのがいいですね。
特に仕事の場合、相手に「え?」と聞き返すことが
場合によっては欠礼と捉えられる可能性もあることから、
音質に優れた4Gガラホは大いにお勧めしたいところです。

【呼出音・音楽】
綺麗な呼び出し音です。
ただし音量はスマホよりも僅かに落ちるかな。
胸ポケットに入れておけば、聞き漏らすことはないでしょう。

【バッテリー】
十分に持ちますよ。
下手なスマホよりも余裕で持ちます。

【総評】
派手派手しくないガラホ・携帯です。
無駄のないすっきりとしたデザインなので、
仕事場で使うのに大変向いています。
3Gガラケーと違って音が大変綺麗で、聞き間違いが発生しにくいのもいい。
一般使いのみならず、特に仕事で最大限に魅力を発揮する携帯です。
大いにお勧めします。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

auとuqは最高さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー2

G'zOneTYPE XXが発売されると
告知される前に購入。
シンプルで中々いいです。
不満点はメニュー表示に慣れが必要かなって所!
電話やメール専用機として優秀だと思います。
快適に使用していたらG'z発売の一報!
迷わず買いました。
このガラホはpovoにて通話5分無料550円のトッピングで有事の際に家族で使う用として寝かせてます。

重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PP440さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス3
メニュー2
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽2
バッテリー1

4月に3G巻取で機種変更した直後から満充電の翌日にブラックアウトしてたり、満充電後異常な残量値を表示します。SIMの抜き差しで正常な値に戻りますが1ヶ月弱でまた症状がでます。直近はSIM抜き差し後電池パックをはめてる最中に、主電源を切っているにも関わらす起動時の音楽が少し鳴りサブディスプレイが30秒程点いて消えました。待ち受け専用で使用しており、家に置きっぱなしの環境。アプリも新たに何も入れておらず、当初から入っているものも動かしていません。充電は週1回。満充電後は直ぐに充電器から外しています。
AUショップに出しましたが、結局メーカー見解は端末に異常なく電池劣化(程度不詳)が見られるので要有償交換との事。
現在の使い方から大幅な劣化は考え難く、サブディスプレイの症例、SIM抜き差しで残量表示が変わるので他に原因あるのではと再度メーカーに掛け合ってもらいましたが同様回答でした。最初の回答がメーカー年内最終日で年末挟んで昨日の回答。この間再検査なんかしてないんでしょうけど。
キャリアの保証プラン入ってないとダメなんですね。キャリアも単なるメッセンジャーって感じで心証悪いです。メーカーの保証って概念は無いんですね。呆れました。

重視項目
通話

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろ808さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
46件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
ギターアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー2
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

3G廃止に伴って、90歳の母親向けに、使ってきたK012に一番似ているという理由で半ば強制的に機種変更しました。 電話とCメールが出来れば十分なユーザーです。
K012から変える必要のない部分を変えて、非常に使いにくくなったと思います。 全く、この設計者は何を考えているんだか・・・ 母親の第一声が、「Cメールが打てない」でした。 なるほど、+メッセージという表記に替わっていて、高齢者に分かるはずがありません。 ボタンも、上下左右の矢印が小さくなりました。特に上下が分かりずらく、スクロールが出来るように見えないようです。 前機種と同じ操作をすればよいと言っても、ボタンのデザインが変わったので、理解できないようです。  メールのリストから選ぶ方式から、ラインに毒されたようなデザインでメールの一部が表示されていて、そこから選択すると全体が表示されるように変わったので、メールの一部だけを読んでそれが内容の全てだと思い込んでしまい、全文を確認するステップに進もうとしません。 メールの編集を終えてから送信する手順も変わっています。
何でこんなくだらない変更をするのでしょうか? 設計者の自己顕示欲ですか? そりゃこの手のデバイスになれた人には簡単かもしれませんが、老人には全く別のデバイスに替わったように見えるようです。 1週間使ってみてダメなら、躊躇せずクーリングオフするつもりです。

重視項目
メール

参考になった60

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やっと買うことができた者さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
15件
ホームシアター スピーカー
1件
4件
ラジオ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー5
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

94歳の義母用です。auが来春に3G停止するため4G,5Gへ無理やり移行せよとのことでやむなく移ることにしました。本当はいまのままでお見送りをしたかったです。新しいのに慣れるのは大変でしょうから。何しろ4年以上電話機能しか利用していないにもかかわらず、いまだ電話帳からの発信がうまくいかないことがしばしばある人が利用する機器が必要です。またSMSが届いたらどうしたらよいかわかりません。したがって今利用しているキョーセラK012に似た機種でないと利用することがむつかしい状況です。
本KYF41はワンタッチボタンがついておりK012と同様につかえそうです。また卓上ホルダーでのみんなで通話機能(スピーカー)も年寄りには便利とおもいますが、果たして使うかどうか。ただ心配なのはホルダーと電話機の接続部が突起状になっており、うまく接続できるかです。うまいこと着脱してくれればいいのですが・・

しかし機能がいっぱいのケータイです。もっとシンプルで安いものの需要もあると思うのですが・・・
ついでに;auでもっとも安かった月27分間無料通話というのを契約したのですが、どうしたらこの時間はわかるのですか。

重視項目
通話

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビバサンマヤさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
機種不明01 アナログ時計 ライトなく表示してます
機種不明02 ディスプレイ
機種不明03 キーボード

01 アナログ時計 ライトなく表示してます

02 ディスプレイ

03 キーボード

機種不明04 モバイルデーター使用量ゼロ
機種不明05 1,101円〜税込み 21年6月の料金
機種不明06 モバイルデーター使用量ゼロ ガラホより

04 モバイルデーター使用量ゼロ

05 1,101円〜税込み 21年6月の料金

06 モバイルデーター使用量ゼロ ガラホより

このガラホは、通話と+メッセージのみを使う電話として、3Gケータイ(W52S)から、機種変更しました。
3Gとりかえ割で本体代金は0円、充電器は無料サービスでした。
【デザイン】
ガラケー二つ折りの懐かしさ。角は丸みをつけているので、ストラップがないと滑り落ちます。
ストラップをつけるとき、裏蓋がはずしにくかった。
SimカードやSDカードも裏蓋の中でのとりはずしです。
濃い青色は落ち着いていて気に入っています。
【携帯性】
サイズが小さく、ポケットにも十分入ります。
【ボタン操作】
ボタンは押しやすく安定しています。ここもガラケー並み。
【文字変換】
予測変換は賢いです。通常変換もあります。問題なし。
【レスポンス】
私には十分な早さです。よく使う電話、+メッセージ、目覚まし時計、写真、歩数計ともにスムーズです。
写真のアルバム表示もスムーズです。
【メニュー】
メニュー表示はややプロセスが多めに感じます。
慣れると、ふだん使う「バッテリー表示」「音・画面設定」「データー通信の設定」などのプロセスはメニュー+数字キーで覚えると速いです。
【画面表示】
きれいです。ガラケーと考えればこれも十分です。
【通話音質】
きれいです。よく聞き取れます。
「通話録音」した音もよく聞き取れます。
これが意外に便利で、仕事の内容を再度再生して聞けたり、自分の話し方をチェックできたりして便利です。
・「通話録音」は1件あたり最大60分、50件まで保存されているようです。
【呼出音・音楽】
きれいです。音量はそこまで大きくできませんが、私には十分です。
音楽はBluetoothや、USBケーブルで、MP3データーをコピーして、それを聞いたり、呼び出し音にできます。
(7/23修正→)フォルダーに保存していた曲は、上から順番に、連続再生されました!ですのでCDの聞きっぱなしのような再生はできます。
私はラジオ録音したMP3データを、BGMとして聞いたりしています。
ここで充電用卓上ホルダーにスピーカーがある「おうちモード」がいいです。
これで充電しながら録音したJAZZ番組を聞いたりしています。
これだと音量も大きくできます。
【バッテリー】
通話、主に待ち受け専用で、ほぼ通話もなく、+メッセージ数回の受信程度だと、10日は持ちます。
ときたま通話をしても、1週間は持ちます。
【総評】
仕事用の電話番号は維持したかったのですが、通話しかほぼしないので、自分にとってはベストでした。
「通話録音」と「歩数計」が予想外によかったです!!
【料金の参考に】
・料金はLTE_NETサービスをはずして、VK(S)プラン無料通話1,000円つきで、1,101円(税込み)/21年6月でした。
 ガラケー時代より1,000円安くなり、助かりました。これは主に仕事の通話専用機です。
 家でWifiにつないで、データー更新したりNETもちょっと見れます。(これは見にくいので使いませんが。)
・家族との通話やLINEは、別にiphoneSE(第一世代)を使っています。
 LINEモバイル(データープラン、ベーシックプラン500MB,\680)です。
・いわゆる2台持ちです。2台で月2,000円以下で使えてうれしいです。

重視項目
通話

参考になった20人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももちゃん30さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
9件
ヘアドライヤー
7件
0件
キャットフード
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

高齢の両親の為に購入しました。

いまさらスマホを覚えられる年齢ではないので、4g対応の簡単携帯が使えるのはありがたいです。

通話とショートメールができれば十分なのでガラケーはいつまでも販売し続けて欲しいです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

charo123さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー2
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー2

家族割の通話とCメールでのやりとりを目的として、高齢の母と私と同じこの機種を所持しました。

使用し始めて1週間ですが、あまり気に入っていません。
通話はきれいではっきり聞こえますが、Eメールがだめだめです。
受信メールは、フォルダ分け機能がなく、受信ボックス1つにただ積まれていきます。
ボックスの表示は差出人名(フォント大)、件名(フォント中)、受信日時 (フォントが小さすぎて見えない)
受信ボックス内の検索、フラグを立てるのは、とりあえずできます。
クリックしてメール本文を見た画面から、前後のメールに移動することはできません。
ひとつ前の受信ボックスに戻って、読みたいメールを選択して読むしかできません。
とにかくメールがストレスたまります。
データ通信専用のスマホを所持していて、友人とはラインでやり取りし、Eメール使用頻度は激減しているので、まあ我慢しようかと思っています。

Cメールは+メッセージという、ちょっとしたラインみたいな画面でやりとりできます。
しかし母がこのメッセージを使いこなせず、従来のCメールみたいな調子で、Eメールで件名の項に用事を書き込んで送ってきます。
プランEシンプルからの移行だったので、VKプランEにしようか悩んだのですが、ケータイシンプルプランにしておいてよかったです。

電池はバッテリーセーバーを利用し、アプリは全く使わなくても1時間に1%程度減り、通話1分を日に1回、メール日に2通ほどで4日くらいしかもちません。
前機のK006が10日もったのと同レベルを想定していたので、すっかりあてが外れた感じです。

通知ランプもK006が最上部で、すこしずらせばすぐ確認できる位置だったのに、2センチほど下がってしまい、バッグからちゃんと取り出さないと見えなくなってしまいました。
ガラホってこんなもの?
かんたんケータイってこんなもの?
とかなりがっかりしています。

ちなみに

アドレス帳の移行は auショップにて今年の2月から \1000? かかるように変更になったそうです。
自力で赤外線通信で移行しようとしたところ
前機を自分で設定したパスワード、現機を初期設定の1234 で通信したら何度もはじかれました。
前機、現機ともに1234でやったらうまくいきました。


3Gからの移行の場合?
保険に入ると充電器が無料でもらえるそうです。
月末に抜けば400円程度の出費、現品は3000円程度なので、入って現品もらったほうがお得とのことでした。2台それぞれ保険に入り、1機に1台ずつ、計2台もらいました。

追記
・メインメニューの「電話を使う」「メールを使う」「カメラを使う・写真を見る」等々の表現は、
「電話」「メール」「カメラ・写真」ではだめなんでしょうかね。
単語で示すほうがわかりやすいと思うのですが…
・単語登録はできないっぽいです。ありえん…
・「あとから録音」を設定すると、毎回通話終了後に「録音するか否か」1 はい 2 いいえ とメッセージが出ます。1 はい にカーソルが当たっているので、動かして 2 いいえ を選択するのがとても面倒…と思いましたが、メッセージを無視して通話終了ボタンを何回か押せば、録音せずに終了することがわかりました。
メール終了時もいちいち「終了しますか」1 はい 2 いいえ とメッセージが出ます。これは 2 いいえ にカーソルが当たっていますが、これも通話終了ボタンを何回か押して終了できます。

電話の音声はきれいなので、通話メインならよい機種だと思います。
なんとか折り合いをつけて使っていきます。

重視項目
通話

参考になった69人(再レビュー後:68人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]
京セラ

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]

発売日:2021年 3月 5日

かんたんケータイ KYF41 [ロイヤルブルー]をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意