MOVERIO BT-40 レビュー・評価

2021年 3月18日 発売

MOVERIO BT-40

フルHD/120型相当の仮想画面を表示できる両眼シースルー・スマートグラス

MOVERIO BT-40 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥59,800

(前週比:-5,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,800¥78,100 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドマウントディスプレイ 画面サイズ:0.453インチ 画面種類:有機EL 解像度:1920x1080 幅x高さx奥行:194x41x164mm MOVERIO BT-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MOVERIO BT-40の価格比較
  • MOVERIO BT-40の店頭購入
  • MOVERIO BT-40のスペック・仕様
  • MOVERIO BT-40のレビュー
  • MOVERIO BT-40のクチコミ
  • MOVERIO BT-40の画像・動画
  • MOVERIO BT-40のピックアップリスト
  • MOVERIO BT-40のオークション

MOVERIO BT-40EPSON

最安価格(税込):¥59,800 (前週比:-5,000円↓) 発売日:2021年 3月18日

  • MOVERIO BT-40の価格比較
  • MOVERIO BT-40の店頭購入
  • MOVERIO BT-40のスペック・仕様
  • MOVERIO BT-40のレビュー
  • MOVERIO BT-40のクチコミ
  • MOVERIO BT-40の画像・動画
  • MOVERIO BT-40のピックアップリスト
  • MOVERIO BT-40のオークション

MOVERIO BT-40 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:3.78
レビュー投稿数:3人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 3.90 1位
発色・明るさ 発色のよさ・画面の明るさ 4.44 4.43 2位
シャープさ コントラストの高さ・クッキリ度 3.72 4.14 4位
調整機能 調整機能の充実度・使いやすさ 3.18 3.08 2位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.03 3.25 2位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MOVERIO BT-40のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あずたろうさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:6018件
  • 累計支持数:8618人
  • ファン数:74人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
28件
9824件
デスクトップパソコン
11件
5503件
CPU
38件
4568件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ4
調整機能4
サイズ4

再生する

製品紹介・使用例
紹介動画

   

   

中古ですが気になって購入しました。
Galaxy Note 10+をつなぐとDexが使えて文字もハッキリ読めます。
但し、専用コントローラ とセットかtypeCから直接映像出力出来る、
Androidの上位機種じゃないと、この性能を如何なく発揮できないと思います。
周りの状況を視認しつつ、映像も楽しむことができるって素晴らしいですね。
シースルータイプなら、周囲の状況で装着しても違和感なく過ごせるので、
溶け込みやすくて嬉しいです。そのうえ重量的にも気になりません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

copano86さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドマウントディスプレイ
1件
1件
PCケース
2件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ3
シャープさ3
調整機能2
サイズ5

左からデフォルト・交換用(裸眼)・交換用(眼鏡).JPG

交換用(裸眼)拡大

交換用(眼鏡)拡大

デフォルト装着イメージ.JPG

交換用(裸眼)装着イメージ

交換用(眼鏡)装着イメージ

【オプションの鼻パッドを購入してみたので下に追記しました。】

自作のデスクトップPCで使用しています。現在使用しているグラフィックカード(Power Color Red Devil 6800XT LE)にTYPE-Cの映像出力がついているので購入してみました。DPAltに対応したスマホは持っていないためWindowsでの使用感です。
なお、裸眼で使用しています。

【個人的に良いと思ったところ】
〇場所を選ばないところ。いわゆるVRデバイスやARデバイスとは異なる単純なHMDなのですが、特に寝ながらの視聴にはとても向いていると思います。VRデバイスと異なり、軽く頭の後ろに支え等もないため、寝ていても邪魔に感じません。ハンディタイプのトラックボールと合わせるとなお使い勝手が良かったです。個人的なわがままなのですが、これだけ携帯性に優れている面白い商品なのですから、簡易なものでも構わないのでキャリーケースが付属していたら嬉しかったなと思います。
〇この機器自体に明るさの自動調節機能がついているので部屋の電気を消しても明るすぎると感じることがないところ。
〇個人差はあると思いますが、思っていたよりもきれいにくっきりと映るところ。シースルーのHMDですが、映像が映っている部分はシェード無しでもあまり透過せずそれなりにはっきりと映像が見えます。屋外で使用を検討している方は、歩きながらなどの使用は危ないのでやめた方が無難です。
〇サイズ感。非常にコンパクトです。30cmちょい離れた位置の15インチFHDディスプレイぐらいの大きさで視聴できますので、ディスプレイとして特筆するような迫力のようなものはないですが、本体の大きさを考慮すると使い勝手が良いと感じました。
〇視聴している画面が相手側からは見えないところ。メガネの内側に映像を反射して映しているので、反対側からはこちらの見ている映像は見えません。
〇シェードが磁石でカチッとはまるため脱着がしやすいです。
〇小学生並みの感想ですが、なんか未来を感じるデバイスって感じがすごく好きです。

【個人的にイマイチと思ったところ】
〇ケーブルの短さ。個人的には、この点と次に述べる点が致命的にイマイチでした。ケーブル長が全体で大体1150mmぐらいなので、デスクトップPCで使用する場合は短いと感じました。DPAlt対応の延長ケーブルを使用するか、Thunderbolt 3をドック経由で手元まで延長してやるなど工夫が必要です。
〇角の部分が少し歪んで見える点。これは使用者側の位置調整の問題だとも思うのですが、特に四隅の部分が少しぼやけ見えます。そういった場合、片目側はいい位置に映像が来ていたりするのですがもう片方の目ではずれてたりするので、どうも位置調整が難しいようです。
〇鼻パッドが一種類しかついていない点。自分の鼻には少し小さく、位置調整に手間取りました。鼻パッド自体はオプションで交換可能なようですが、交換するにしてもどの大きさがしっくりくるのかわからないため少々博打なイメージがあります。最初から複数パターンつけていてほしいなと感じました。
〇色や輝度、コントラストの調整はこのデバイスではできません。調整する場合は、映像の出力元で調整する必要があります。
〇長時間の使用は目が疲れると感じました。

【総評】
全体的にみると、イマイチと感じる部分もそれなりに多いですがそれでもなお魅力的だと感じる商品です。まだ値段も高く万人にオススメできる商品ではないかもしれませんが、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

★【追記:交換用鼻パッドについて】
エプソンダイレクトで交換用鼻パッドが購入できるのですが、試しに購入したところ自分にとっては非常にしっくり来たため追記します。
ものとしては写真にアップロードしてある裸眼用と眼鏡用の2種がついてきます。2つセットでの購入しかできず、価格も5000円弱とちょっとお高めです。
・デフォルトの鼻パッドについて
デフォルトのものは、目頭と鼻頭の中間ぐらいにパッドが位置するのですが、自分鼻ではあまり少し滑るような感覚がありました。急に振り向くと眼鏡がずれるイメージです。また、画面と眼球の位置が少し遠く、画面のゆがみが大きく出ていたと感じます。自分は、力ずくで幅を少し広げて対応していましたがイマイチしっくりきませんでした。裸眼と眼鏡の両対応にした結果、どっちつかずのものになってしまった感じがします。
・交換用(裸眼)について
デフォルトのものより目頭側で固定します。友人の眼鏡を借りて比較してみたのですが、おそらく普通に出回っている眼鏡の鼻パッドと同じような位置に来るのだと思います。製品自体がしっかり固定され、画面との距離もデフォルトのものより近い感じになることで視聴の快適性がグンと上がりました。初めからこっちを選択出来たら…
・交換用(眼鏡)について
デフォルトのものよりも鼻頭側で固定します。これも友人の眼鏡を借りて試してみたのですが、確かに鼻パッドが眼鏡と干渉しません。友人に使用してもらったところ、「まぁ使えなくはないけど、眼鏡のテンプルが当たるしこれ使うならコンタクトして使いたい」といった感想をもらいました。画面との距離については私が使用したときに眼鏡で全く見えなかったので評価できませんが、いずれにせよ「眼鏡の上からでも問題なく装着できるが、快適に使用できないと感じる人もいる」といった評価だと思います。

交換用鼻パッドの購入を検討している方の参考となれば幸いです。

参考になった34人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

か猫さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドマウントディスプレイ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ4
調整機能3
サイズ3
   

鼻当て部にゴム板接着

   

あまりにもレビューが少ないので、レビューする。
周囲が見えるスマートグラスでは、コレが最強だろう。
没入感ではゴーグルタイプに勝てないのは当たり前。

ケーブルは柔らかかった。usb-cからhdmi変換ケーブルが
必要だったため、このケーブル固く不快感を増長させていた。
ケーブルはフレーム後方からではなく、左フレーム中央付近から
垂れ下がっている。
なので、何ら問題はなく私の勘違いだった事をお詫びしたい。

鼻当てが居たい原因は鼻の形状に有ってなくて面で当たるのが
点で当たる感じだから、これは仕方がない。鼻が相当高い人なら良いかも。
鼻当てフレームは針金なのでラジオペンチで修正したが
その上で、添付写真のようにネオプレンゴム0.5mmをボンドウルトラ多用途SU
で接着した。
これで鼻に掛かる荷重が点から広範囲な面へと変わり
不快感は一切なくなった。しかもゴムのお蔭でズレる事も無くなった。

最初から工夫された鼻当てが数種類あれば満点を上げたいところ。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

MOVERIO BT-40のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MOVERIO BT-40
EPSON

MOVERIO BT-40

最安価格(税込):¥59,800発売日:2021年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

MOVERIO BT-40をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ヘッドマウントディスプレイ]

ヘッドマウントディスプレイの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ヘッドマウントディスプレイ)

ご注意