Elite 85t [Gold Beige] レビュー・評価

2021年 2月 4日 発売

Elite 85t [Gold Beige]

  • 「Jabra Advanced Active Noise Cancellation」を搭載したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。IPX4準拠の防水性能を備えている。
  • デュアルスライダーにより「ノイズキャンセリングモード」から「HearThroughモード」まで調整が可能。Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応。
  • イヤホン単体で最長7時間、ケース使用で合計31時間使用できる。ケースはQi規格のワイヤレス充電に対応している。
Elite 85t [Gold Beige] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥29,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,480¥29,480 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥29,480 〜 ¥29,480 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:半開放型(セミオープン) 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz Elite 85t [Gold Beige]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Elite 85t [Gold Beige]の価格比較
  • Elite 85t [Gold Beige]の店頭購入
  • Elite 85t [Gold Beige]のスペック・仕様
  • Elite 85t [Gold Beige]のレビュー
  • Elite 85t [Gold Beige]のクチコミ
  • Elite 85t [Gold Beige]の画像・動画
  • Elite 85t [Gold Beige]のピックアップリスト
  • Elite 85t [Gold Beige]のオークション

Elite 85t [Gold Beige]Jabra

最安価格(税込):¥29,480 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 2月 4日

  • Elite 85t [Gold Beige]の価格比較
  • Elite 85t [Gold Beige]の店頭購入
  • Elite 85t [Gold Beige]のスペック・仕様
  • Elite 85t [Gold Beige]のレビュー
  • Elite 85t [Gold Beige]のクチコミ
  • Elite 85t [Gold Beige]の画像・動画
  • Elite 85t [Gold Beige]のピックアップリスト
  • Elite 85t [Gold Beige]のオークション

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:74人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.18 77位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.39 4.15 130位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.38 4.13 117位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.15 4.08 189位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.41 3.80 39位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.61 3.78 17位
携帯性 コンパクトさ 4.71 3.83 41位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Elite 85t [Gold Beige]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ポポロ29さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
洗濯機
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
少し大ぶりだがゴールドベージュの色味のおかげであまり目立たなくていい
【高音の音質】
通話での使用が多いのですが
とても聞き取りやすいです。
【低音の音質】
以前beatsを使っていたせいか曲を聴くと少し物足りなさを感じるが…バランスの良い音でいいと思う
【フィット感】
一番小さなイヤーピースを使っています。
とてもフィット感が良く充電が切れた時などに別のものと替えるのですが…
他のイヤフォンが違和感でしかなくなります
【外音遮断性】
とても良い
【音漏れ防止】
漏れません
【携帯性】
主に鞄に入れているので
邪魔にもならず良いのではないでしょうか
【総評】
友人に勧められ1年半使っていますが…
おそらく壊れたらまた同じものを買うと思います
今まで何個もイヤホンを使ってきましたが…
初めて通話も音楽も満足出来るものに出会えました。
一つ難点を言うなら…片耳使用の時右耳しか使えないのが難点かなと…左だけとかも出来ればよかったかなと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かぴみちさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
au携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

職業病なのか加齢なのか聴力の検査で引っかかったので耳栓をしていましたが、会話がしずらいので耳栓代わりに価格が安くなっていた事もあって購入してみました。

デザイン:元々高級機だけあって安っぽさは無いです

高音の音質:ワイヤレスイヤホン=音質が悪いイメージでしたが不満無いレベルです。伸びや透明感はSONYやゼンハイザーには負けていますが聴き疲れしない音です。

低音の音質:原音と比べると正直出すぎています。今のイヤホンのトレンドがこの方向性なので仕方無いですね。ヴォーカル域が歪んだ音がするのでアプリのイコライザーで低域を下げる方向で補正しています。ただ、イコライザーを少しでも弄ると途端に解像度が落ちるので、補正するか悩ましいです。通常使用ならフラットが万能だと思います。

フィット感:今回の購入の決め手がこれです。長時間の装着でも耳が痛くならない着け心地なのに、簡単には落としそうに無い安心感は最高です。

外音遮断性:ノイキャンはかなり優秀で、モーター音は半分以下にビープ音は4割減リューターは2割減程度遮断してくれています。ただし、歩くと風切り音が気になるレベルで聞こえ、エアーブローの音は歪んだホワイトノイズが(ザザザといった感じの)大音量で聞こえます。私の職場環境で使う耳栓としては精々★3でしょうか。余りにも特殊な環境での使用なので、サンプリング出来ていない音を打ち消そうとした結果でしょうから日常使用での評価を付けました。

音漏れ防止:試せてないので無評価で。

携帯性:邪魔にならない大きさで満足です。ケースが開けにくく、爪が短いとイヤホンが取り出し辛いデザインは何とかならないのかな?

総評:産業用デジタル耳栓として使うにはエアーガンを使わない環境なら満足のいく結果になったと思います。専用アプリの出来も欠点が無いに等しく、音楽やYouTubeを視聴する目的なら満足です。休憩時間の良い暇つぶしのお供です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

月下雷鳴さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

加湿器
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

低音から高温までバランスよく出るのでビジネスシーンだけでなく音楽も楽しめます。
自信が特に気に入っているポイントは2点です。
1. 塞ぎすぎない
 外音取込をONにせずとも、アクティブノイズキャンセリングをOFFにするだけで
 駅の案内やある程度人の声を聞き取ることができます。
2. 物理ボタン
 以前タッチ式を使っていましたが、ジムで運動している際に汗拭き用のタオルが触れるだけで
 反応して音楽が停止してしまうといった事象を何度も経験しましたが、こちらの製品は
 物理ボタンとなっているので、スポーツをするときも快適につけていられます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oze ozeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

不思議と耳にフィットします。
BoseのQC30のイヤーチップが違和感なく一番と感じていましたが、かっちり感も無いのに落ちません。軽いのもいいです。
マイク性能とマルチペアリングが気に入ってます。オンライン会議が多いので、Bose quietcomfort earbudsを使わなくなりました。
ノイズキャンセリングや音のクリヤさはBoseなんですが、重いし会議のたびに切り替え操作を意識しないといけないので使わなくなりました。
今のビジネスユースと音楽を楽しむのと両取りするのにぴったりの機種です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かきくけ公さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
乳酸菌 サプリメント
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

以前、JabraのElite Active 75tのネイビーを購入し、Jazzを中心に音楽を楽しんで来ましたが(理由は分からないのですが)、右のイヤホンの音が次第に小さくなって来たので、今回、同じJabraのElite 85t チタニウム ブラックを購入しました。
長年、色々なワイヤレス・イヤホンを使用してきましたが、私にはこのJabraの製品が、音、フィット感、使い勝手、等々トータル的な相性がベストなので、今回も迷う事なくJabra製品を選択しました。細かい良い点を挙げればキリがありませんが、特に私はJabra Sound+アプリの、好みの音質に自在に調整できるイコライザー、自分の聴覚プロファイルに合わせて音質を自動調整出来るMySoundなどの機能の充実度を評価しています。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サイコロマスターさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
キーボード
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】高級感があり、ゴールドベージュは肌の色にも近くて目立たず、女性用にも良いのではないかと思い、スマホでラジオを聴く妻にもプレゼントしました。

【高音の音質】あまりこだわる方ではないですが、十分クリアに聞こえます。

【低音の音質】あまりこだわる方ではないですが、十分クリアに聞こえます。

【フィット感】たまに耳からボトリと落ちることがあります。

【外音遮断性】ノイキャンでかなり遮断されます。

【音漏れ防止】漏れません。

【携帯性】もう少しコンパクトだとなお良いと思います。

【総評】初めて完全ワイヤレス買いましたが、満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Collingsさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
33件
ギターアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
前機種より僅かに大きくなりましたが許容範囲です。
個人的にはガンメタよりブラックにしてほしかった。

【高音の音質】
まず刺さらないのが良いです。それでいて明瞭さや抜けに不満を感じない。
十分満足しています。

【低音の音質】
素晴らしいです。Active 75t は重低音が強く苦手だったのですが、
85tは全体的なバランスの中で迫力がある低音となっています。

【フィット感】
私の耳は小さく右側が浅いのですが、問題ないレベルでした。
イヤーチップが楕円に変更となっていますので、好みが分かれるところですね。

【外音遮断性】
ANCの効きは個人的には十分です。

【音漏れ防止】
問題ありません。

【携帯性】
シンプルで小さく良いです。

【総評】
正直言って、ここまでバランスの良い機種はないかもという印象です。
音質、ANC、ヒアスルー、通話品質、ワイヤレス充電、物理ボタンでの操作性。
3万という値段に値する、まさにJabraの集大成といったところです。
BOSEのQCEも買ったばかりですが、出番が減りそうです。
なぜかというと、音質とANCはBOSEと比べても遜色ないからです。
あくまでも個人的見解です。

参考になった19人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

iPhoneXと大きさ比較

デザインと質感のご参考に。

充電器兼用ケースに収めた様子

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
主にiPhoneXと組み合わせ、配信音楽で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
淡いゴールドとベージュの組み合わせは上品な雰囲気。黒系の他色に比べてカジュアルな印象を受け、幅広いユーザーと用途に適すると思います。質感も良好です。

【高音の音質】
コーデックはSBCに加えAACにも対応しています。
基本の音調はキレイ系。軽快で線の細い音も、滲みなく心地よく感じられ、繊細さが美しく感じます。
また、聴力を測定して周波数特性をパーソナライズする「MySound」機能が利用できます。当方の場合、デフォルト状態でやや高域がマイルドな印象でしたが、「MySound」機能で補正すると、より開放的かつ艶やかで映えるサウンドに。音質の低下といった副作用も感じず、実用的で良い機能だと思います。

【低音の音質】
Elite75tは、低域の表現が緩めで、ボソッとする感がありますが、本機は至ってナチュラル。誇張感のない、深みのある低域が楽しめます。ドライバーの振動版は比較的大口径と言えるφ12mmとのことで、基本的な余裕度が功を奏していると思います。

【フィット感】
ノズルの先端が楕円形で耳穴に負担が少ない反面、固定される感も弱めです。個人差や好みもあると思いますが、脱落が心配なら、新しいElite7Proの方が良いと思います。ノズルが耳穴の奥まで届き易いです。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
ANC専用プロセッサを搭載し、一般的にハイブリッド方式(フィードフォワードとフィードバックのハイブリッド)と呼ばれる、比較的高度なノイズキャンセリング機能を搭載しています。
ANC効果は、大型のスピーカーから疑似的に各種騒音を鳴らして確認しました。航空機内の重低音騒音からカフェのような雑然とした騒音まで、効き目は良好です。φ12mmの振動版は、低音騒音の低減により有利と考えられます。Elite75tのようにANCのパーソナライズ機能がありませんが、これは、「フィードバック」によって自動調整され、手動調整が不要ということだと思います。閉塞感や位相乱れのような不自然さもなく、完成度の高さは特筆に値します。

【携帯性】
バッテリーの持続時間は、ANC機能利用時、イヤホン単体で最大7時間の音楽再生、バッテリーケース併用で最大約31時間です。イヤホンは15分の充電で1時間再生が可能。
また充電ケースはQi(ワイヤレス充電)に対応しています。別途Qi充電器を用意すれば、手間なくこまめに充電できると思います。

【総評】
マイク音質も録音して確認しました。まずまず高音質で、強い風がある状態でも安定感があります。ただ、Elite 7 Proと比べると音色的に音が少し遠く感じます。
実売価格も近く、新しいElite 7 Proと本機のどちらを選ぶかで悩んでいる方は、デザインや防塵放水性能で決めても良いと思います。拘って、音質とノイズキャンセリング効果を重視するなら、僅かなら本機が良いように思います。がっちりした装着感、マイク音質、急速充電を重視するなら、Elite 7 Proが良いと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろh1さん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:416人
  • ファン数:1人
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

息子が1年使用。それ以前はアマゾンで買った1万以下品やsonyの左右コード連結型を使用。(なぜかスマホとの接続性が良くなかった)

【デザイン】無骨で男らしい、存在感あると思う。

【高音低音の音質】スッキリした音。ドンシャリでは無いです。

【フィット感】安定のフィット感。

【外音遮断性、音漏れ防止】特に問題ない。

【携帯性】ケースが使いやすい。

【総評】音質はコード付に劣るがコードレスの利便性がやはりある。当たり前だがコードがわずらわしい場面が無いのは良い。さすが評判良い物で前の2機種より機器との接続性良く、音もスッキリ良く、使いやすい。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペポピーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
自動車(本体)
1件
1件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

音質、ノイキャン性能などコスパ的良いです。
ただし付属イヤーピースのフィット感がイマイチでかなり心もとないです。
少し高いですがコンプライのピースつけたら完璧な使い心地になったんでオススメします。

主な用途
音楽

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

果汁100‰さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
28件
イヤホン・ヘッドホン
5件
3件
レンズ
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

Elite Active 75t / Elite 85t

Elite Active 75t / Elite 85t

Elite Active 75t / Elite 85t

製品そのままでは自分の耳にイマイチ合わず、ANC ON でも効き目が弱かったので、家にあったすきまテープを外装に貼り付けてみました。
具体的には、装着しても耳のくぼみでできる隙間が大きく、イヤホン本体の後ろ側に空間が空いてしまうので、【エプトシーラー(5mm厚)】というすきまテープを一部に貼り付けたところ、うまくフィットして ANC の効きも良くなり、頭をかなり動かしてもズレないようになりました。
個人差が大きいとは思いますが、前モデルの 75t ではサッと装着すればピタッとはまってる感じがしたのですが、85t では全く違う装着感でした。

なお、下のレビューはこのテープを貼り付けた状態での評価となります。


●Elite 85t

・ANC:
バックグラウンドノイズはほとんど無し。静かな環境でわずかに感じられる程度で非常に静か。騒音や話し声がある室内環境では、カサカサした音域がやや残る。
・HearThrough (5段階中の5):
バックグラウンドのノイズはほとんど無い。聞こえる声は75よりやや低くなり、イヤホンを外した状態とほとんど同じで かなり自然。外した状態より0.5割ほど小さく聞こえる感じなので、普通に会話ができるかというと少し聞き取りずらくなる。


●Elite Active 75t

・ANC:
パッシブの遮音性が高いので、ANC ON と OFF の違いはそれほど大きくない。ANC ON でのバックグラウンドノイズはとても少ない。
・HearThrough (6段階中の6):
バックグラウンドには「サーッ」というノイズがある。中高音は85よりやや多いぶん、人の声は若干 聞き取りやすい。ずっとHearThrough ON だと疲れる。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KEGIさんさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
0件
29件
ノートパソコン
0件
22件
イヤホン・ヘッドホン
4件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性5

2022年1月にこれを書いてます。

タイトルの通りバランスは良いが2022年1月時点に新品で買うイヤフォンではないというレビューです。

1年ほど使い他のイヤフォンを購入したので最近手放しました。

75t→85tとjabraを使っていました。通話性能がいいかなと期待してのことでしたが、やはりこのタイプでは良くても限界ありますね。

高音低音は可もなく不可もなくどちらかというといい気もするけど何か物足りない感がやはりあります。個人的にはもうすこしドンシャリして欲しい気がしました。

携帯性は全く不満ないと思ってましたが現在乗り換えたイヤフォン(テクニックスのaz60)と比べてケースが大きく他の性能も劣るためあえて今から買うイヤフォンではないという感じです。

ノイキャンは、ソニーのMX4やaz60をはじめとする最近のものと比べるとかなり弱いと思います。

バランスよく携帯性も良いイヤフォンであることに間違いはありませんがこれから買う方は他の最新のイヤフォンも比較の上判断するのが良いと思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alejandro Yukiさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
8件
マウス
3件
6件
バイク(本体)
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
デザインは褒めるほどかっこよくないですし、無骨なデザインで、購入から1年経ちますが、今買うならあとからでたブラックを買います。

マルチポイント接続、AAC接続での感想
【高音の音質】
購入当時の感想では、高音域も必要十分鳴っているような印象でした。籠もる感じがしないのは、おそらく聴覚調整機能がアプリにあるから普段聞こえていない音域を強調してくれる印象でした。
【低音の音質】
ここが一番以外で、マイク性能が高く、更に話者の声の中音域もしっかり鳴らしてくれるのは、B2Bのコールセンターなどで用いられている理由がわかるだけ、声もしっかり聞こえます。
【フィット感】
フィット感は欧米人用の耳に合わせて作られた?楕円形のイヤピで、はっきり言って購入半年ぐらいは毎日使っていましたが、耳の中が痛かったです。1時間つけるのが限界でした。ただ久しぶりに付けたたら、それように耳穴が広がったのか、痛みが減っていました。こういうアジア人の声が届いたのか、7 Proからは丸型のイヤピに戻っているので、不安がある方はそちらを選んだほうがいいと思います。
【外音遮断性】
ANCがしっかり効くのも85tの特徴で、airpods proに匹敵するくらいの強さがあります。特に電車に乗るとアナウンスがかすかに聞こえるレベルまで遮断してくれます。
【音漏れ防止】
密閉型ではないので、漏れると思いますが、爆音で聞かない限り周りには迷惑にならないと思います。
【携帯性】
比較的小さくポケットにはいるので、重宝しています。
【総評】
物理ボタン、マルチポイント接続、ANCの効きは素晴らしいと思いますが、それはあくまで2020年の話。2021年下半期からは、各社が追いついて、よくわからない後継機の7 Proが出て、存在感がガクッと落ちたともいます。
2022年にこれを選ぶ理由はほぼないと思います。
購入1年経って今の私が買うリモートワーク&普段の通勤、音質重視のリスニングにほしいと思うものは、Anker Liberty 3 Proくらいです。

主な用途
音楽

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ren.ameさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
4件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
今でも、耳の外にはみ出す形状が多い中、75tよりはゆるいながら耳に収まります。
もちろん、横向きに寝て、クッションに耳を埋もれさせても使えます。
見た目の綺麗さ+機能を満たしている、優れたデザインだと思います。

【高音の音質】
Xperia1 iii に接続
比較的近い価格帯で所有している有線イヤホン:エティモティックER4XRと比べると、キラキラした高音で、個人的には華やかすぎる印象です。
落ち着いて聞く状態では、刺激が強く疲れる音質かもしれません。
ボーカルは鮮やかですが、jabra elite 75tに比較しても、高音は硬質で耳障りです。
ただ、刺さる訳ではありませんので、外へ持ち出して、電車内ノイズキャンセリングONで聞く分には、充分な音質だと思います。

【低音の音質】
エティモティック社製としては低音強化版のER4XRと同等くらいに低音は出ていますので、充分な低音量だと思います。
75tと比較すると控えめですが、逆に75tは低音を強調しすぎてボコボコなので、タイトな85tが良い印象です。
質感はエティモティック(有線)の様な繊細さはありませんが、75tよりは確実に高品質です。
これも外で聞くのには、差別化出来ないレベルの差の話かも知れません。

【フィット感】
75tより大きい分、少々不安を感じますが、実際に使用すると、ほぼほぼ、問題ありません。
Jabra Sound+ アプリのフィットチェックに従って、イヤージェルを選択すると、気分的フィット以外に、正確な音を得るためのフィットが図れるのは75tでは味わえない良い点です。

【外音遮断性】
アクティブノイズキャンセリング ONの時には、後から付けられた75tのそれとは、比較にならない静音が広がります。
また、Hear Through(外部音取込)も、75tは録音された音源を聞く様な印象で、外部の音が前から聞こえているのか、後ろから聞こえているのかの差は判別出来ませんでしたが、85tは音源がある方向もある程度感じられ、自然な雰囲気が増しました。
通話時の自分の声の反響や、外音とのバランスも、75tよりも自然な感じがします。

【音漏れ防止】
通常の音量の使用では、隣に座る人に音漏れがする事はありません。

【携帯性】
75tより微妙に大きいのが、残念といえば残念ですが、他社製と比較したら素晴らしい携帯性です。

【総評】
マルチペアリングも、1台目・2台目のコネクト通知音を変えるとか、要所での切り替え精度も上がって、自然に2台の使い分けが出来ます。
75tが1万円強というのに対して、2万円台が売値の85t… 2万円を切ったら買おうと長い目で狙っていた所、21年9月末の直販ディスカウントで、一気に1.7万円台となり即決即断 購入しました
75tでも実用上問題は無かったのが、随所が確実に進化していて、75tとの実力差は歴然。 2万円台前半なら買って損はなし、ディスカウント価格でなら、圧倒的に85tだと思います。

【追記】
様々なシチュエーションで使い込んでみて…
75tに比較して、割と自然に聞こえるようになった「ヒアスルー」ですが…
両耳つけて、音楽などを流さず無音で、商店街(地下・ビル内は特に)を歩くと、本機がパニックを起こします。 前も後ろも方位が全く定まりません… ガチャガチャと様々に聞こえる音を、ランダムに「遅れて」強調してくるため、歩きながら無音着装は気分が悪くなります。

本機をお持ちの方は、一度お試しください、そのパニック状態が笑えるほどで、ほとんど遊園地のアトラクションかと思えるほど、ランダムな音強調再現での前後左右の混乱が味わえます。

音の強調具合ので、試しに片耳だけつけて、手元でガサガサと紙を揉んだりしても、左右の耳から聞こえる音の差異には、違和感だらけです。
ヒアスルーと言う機能は、まだまだ発展途上の要素だと思い知らされます。
と、言うことから、(よく出来ているが故に試したくなる)本機を「補聴器」代わりに使うことは、不可能で、本機は「音楽」を再現してなんぼ、ヒアスルーはあくまでも補助的役割と考えるべきです。

もう一点。
通常iPadで動画を見ながら、Xperiaで電話・メールを受けているのですが、Xperiaにメール・ニュース・SNSが入るたびに、告知音で動画の音声が途切れ、復活するまでに5〜10秒の空白が生じます。
マルチポイント接続は非常に便利で、単独接続機を今更使う気は毛頭ないのですが…
できることなら、もう一歩進んで、音声再生している以外の接続機の音、中でも警告音だけは、並行して鳴らしてもらいたい。
いちばん重要な、電話での通話はボタン操作で切り替わるのだから…
その際にのみ、通話に専念させてくれればよいと思うのです。 難しい注文なのかなぁ…

比較製品
Jabra > Elite 75t
主な用途
音楽
映画
テレビ
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

prohikerさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:647人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
14件
4件
デジタル一眼カメラ
13件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

今までずっとコード型のイヤホンを使用してきましたが、使用中のiPhoneからイヤホンジャックがなくなったことを機会に購入。

よく落ちると聞いていたのが心配だったのですが、イヤーピースもサイズが数種類あり、自分の耳に合ったものを選べば落ちることもなく、毎日安定して使用できています。

音質は正直そこまで詳しい方ではないですが、不満もなく低音〜高音まで(特に高音)非常に綺麗な音だと思います。低音に強いかというとそうでもなく、バランス重視のような印象を持っています。

気に入っている点はコンパクトなところ、またBluetoothでの繋ぎやすさ(最大2機まで接続可能で、同時接続も可能)。
例えばMacBookとiPhoneに同時接続して、MacBookで映像を再生して聞いて一旦停止、そのままiPhoneで電話みたいなこともできるのがめちゃめちゃ便利です。

さらに3つのモード(ノイズキャンセル・ヒヤスルー・オフ)をイヤホンのボタンひとつで簡単に変えられます。ノイズキャンセリングは圧倒的。外界の音が全く気にならなくなります。ヒヤスルーも優秀で、他の人から話しかけられる可能性がある場合などに心地よい範囲で外界の音を取り入れられます。

アプリもあまり使いませんが大体の操作や電池残量などが瞬時にわかり、好印象です。

本当に買って良かったです。エアポッドと悩みましたがこちらで良かったと思っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Elite 85t [Gold Beige]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Elite 85t [Gold Beige]
Jabra

Elite 85t [Gold Beige]

最安価格(税込):¥29,480発売日:2021年 2月 4日 価格.comの安さの理由は?

Elite 85t [Gold Beige]をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意