ALENZA LX100 225/65R17 102H
- 快適性を追求したSUV専用タイヤ。「サイレントテクノロジー」を採用し、従来品と比べ騒音エネルギーを22%低減。
- タイヤの摩耗度に比例して大きくなるノイズに着目し、60%摩耗時で従来品と比べ騒音エネルギーを9%低減させている。
- SUVに特化したトレッド部チューニングやSUV専用構造を採用することで、従来品と比べ摩耗ライフが5%向上。ふらつきや乗り心地にも配慮している。
ALENZA LX100 225/65R17 102Hブリヂストン
最安価格(税込):¥18,463
(前週比:±0 )
発売日:2021年 2月 1日

よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2023年2月4日 17:05 [1678321-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
001と比べても、ハンドリングは悪くなく、乗り心地もマイルドになった。段差越えも、ボッコと言った感じでほんとマイルです。かと言って、気にならない程度に揺れもひどくなく、収束早いと思います。
空気圧は高すぎない方が良いと思います。
規定値か、規定値プラス1ぐらいがいいです。
荒れた路面では、こもったゴー一皮包んだ感じですかね。
ただし、アライメントトゥーインの値によっては、結構、30〜60kmくらいでも、結構高い音系のサー、ザー、ズザー的なパターンノイズは結構しますね。
メーカー規定値のトゥのど真ん中では、パターンノイズもかなり静かになりますが、規定値のギリギリのトゥアウトより(それでもトゥイン、プラス0.2mm&から0.4mm)だとかなり煩いです。そんなにスピード出してないのに煩いので気になりますね。
多分、タイヤの内側には線程度の溝しかないが、外側には水捌け用の大きめの溝があるタイヤパターンだからかもしれません。
因みにトゥ角を規定値ギリギリにしてるのは燃費を良くするためです。実際2km/lはよくなります。
- 車タイプ
- SUV
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月8日 23:19 [1571718-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
外気温に敏感です。
購入時の外気温は一桁でしたので、タイヤが固くグリップ力はいまいちでした。
20℃を超えたあたりから、グリップ力が大幅に向上し、夏場の現在は地面に吸い付くような走りに変化しました。
この傾向は他のタイヤと同じかな?
逆に今までのタイヤはシャーベット状の道路でも問題はありませんでしたが、
このタイヤは無理ですね。
冬になったら早めにタイヤ交換が必要です。
でも今の季節は驚くほどグリップ力が高く、安定感もあり高速での走りも安心ですね。
- 車タイプ
- SUV
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月24日 00:57 [1446185-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 5 |
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月10日 21:17 [1428695-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 5 |
いままで、デューラー850に乗っておりましたか、本日100キロ位走った初感は
「静か!」です。(クルマはCX-5)
先日までスタッドレス履いていただけに、比較対象に850の乗り味を少し忘れて
おり余り自信はありませんが、静かダナーというのを第一の感じました。因みに、
このタイヤは2月1日から発売だったので、ロットナンバーは 0621 と殆ど初期ロットです。
追伸 今までに約700キロ走り、その内200キロは高速を走った感想。
先ず第一にこのタイヤの売りで有る静粛性ですが流石です。今までデューラー
850を履いており最終的には5万キロ走りましたが、走行音と突き上げるような
振動が嫌でした。因みに空気圧は2.4でした。高速の悪い路面では「ゴー!」
という音が酷かったのですが、コレに換えてからは我慢出来るかなーと言う処
まで下がりました。2,3割位かな?。新しい道路ではホント静かです。
振動も今まで「ガツン!」と来た段差でも「どこん!」と云うような感じですし、
乗り心地も、850よりはマイルドに成ったと感じます。
このタイヤは、快適性に振ってあるタイヤですので、私が求めていたモノズバリ
です。スポーツ性能は解りませんし必要ないので、十分に機能していると思いま
した。
- 車タイプ
- SUV
参考になった23人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 20:39 [1431121-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
「ALENZA 001」から換装しました。車種は日産エクストレイルです。
001は3年、3万キロ乗りました。新しいALENZAが出たので、もう少し履けるかなと思いましたが、とりあえず3万キロ走ったし、この辺で替えてみることにしました。
実際履いて走った感想を、わかりやすく表現すると、
001はスポーティ、LX100はコンフォートです。
001はとにかくしっかりがっちりの作りでした。LX100はしっとりという感じです。しっとりと言っても、柔な感じでは全くなく、しっかり感を維持しながらのしっとりです。001の骨太のしっかり感が改めて感じられました。001は音が結構うるさいです。LX100の方が3ランクくらい静かで、当たりが柔らかく、しなやかな履き心地です。
パターンがレグノと同じそうですが、この静かさが、新品だからなのかというところが、何とも言えませんが、少なくともこの静かさと柔らかさが3年は続いて欲しいです。
同じALENZA シリーズでも、性格が違っています。本当にかなり違っています。違ってはいますが、それぞれとても良く出来ていると思います。後は好みでと言う選び方をお勧めします。
- 車タイプ
- SUV
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
