Grandio USB-2.0 A-B type [1.2m]Zonotone
最安価格(税込):¥14,660
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月中旬

よく投稿するカテゴリ
2021年10月2日 21:03 [1502449-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
耐久性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
SE100等のdapをidac-6mk2にUSB接続するために購入。
比較対象はdac付属ケーブル。dapと本ケーブルをaudioquest のdrgontail/ad でつなげています。
【デザイン】被覆色がブルーで一貫していています。良いと思います。
【耐久性】しっかりした作りです。
【使いやすさ】柔軟性があり、引き回しが容易です。同社xlr ケーブルが硬くて扱いにくかったので、心配しました。
【総評】一聴して、クリアになり、音場が大きく広がり、音像がしっかりして、見通しが良くなりました。
付属ケーブルではキンキンしてギスギスした音なのが不満でしたが、本品が滑らかで聴きやすくしてくれました。素の音に近付いただけなのかもしれませんが。
初めてのUSBケーブルの購入で、本製品のレビューが少なくて様子が分からず、他社製品と随分と迷いましたが、良い結果が得られて満足です。
dac付属ケーブルが足を引っ張り、使用機器を見損ねていたことに気付けたのは良い経験でした。
これだけ大きな違いがあったので、上位の製品が非常に気になりましたが、製造完了でした。他社の製品がどんな音なのか気になって困ります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 15:55 [1439713-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
耐久性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
ゾノトーンブルーを生かした外装ジャケットはかっこいいです。
【耐久性、使いやすさ】
ケーブルが硬いので取り回しは悪いですが、断線しづらいと思います。
【総評】
視聴環境:PC+ADI-2 DAC FS+アンプ+HD650+TuneBrowser
ADI-2 DAC FS付属のUSBケーブルから変えると音がぐっと近くなり、音圧が上がりました。
それまでTuneBrowserは中低域が弱く、残響が多めで好きではなかったので
Music Centerを使っていましたが、かなり音質が向上しました。
一方Music Centerは、籠りが減り中低域がすっきりしました。
現在、数千円のケーブルを使用しているならオススメの1本だと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
USBケーブル
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
4N OFC材使用でシールドを意識したオーディオ用!
(USBケーブル > DH-TCC10 [1m ネイビー])4
鴻池賢三 さん
(USBケーブル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
