
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.33 | 15位 |
サイズ・可搬性![]() ![]() |
3.50 | 4.35 | 23位 |
音色・響き![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | 10位 |
音色の多さ![]() ![]() |
4.75 | 4.16 | 11位 |
タッチの良さ![]() ![]() |
4.50 | 3.83 | 8位 |
作りの良さ![]() ![]() |
4.50 | 4.08 | 11位 |
機能性![]() ![]() |
4.75 | 4.16 | 9位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.12 | 8位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 08:04 [1681604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
音色・響き | 5 |
音色の多さ | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
白色がきれいでどこに置いても目立ちません
【サイズ・可搬性】
思ったよりも大きく180cmの机の半分近く取られます。持ち運びも大変です。
【音色・響き】
良いと思います
【音色の多さ】
沢山あって使いこなせてないです
【タッチの良さ】
反応は良いです
【作りの良さ】
荒さはないです。
【機能性】
多機能過ぎて全てを使えていません
【操作性】
良いと思います
【総評】
ボヘミアン・ラプソディが弾きたくて、内臓されている機種を探してこれに辿り着きました。調べたら他の機種でもダウンロードして登録可能だったので、廉価版でも良かったかなと思います。子供の練習用で置いていますが、横に大きく場所取ります。弾きたい時に弾ける環境としてはとても良い機種だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 21:39 [1577395-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 3 |
音色・響き | 4 |
音色の多さ | 4 |
タッチの良さ | 4 |
作りの良さ | 4 |
機能性 | 4 |
操作性 | 4 |
まあ、MIDI出力できるキーボードであれば何でも良かったんですが。
決め手は
安いけど造りがそれなりにしっかりしているのはヤマハだから?
KORG製のコンパクトなキーボードを長く使っていたけど造りが甘くすぐに壊れるので2度と買わないと決めました。
演奏聞きながら、やはり光るパフォーマンスってイルミネーションみたいに綺麗で心が休まります。
でもまあ、実際には光を追いかけながら弾くのって無理だけどねww
ヤマハはDX7とか使ってきたけど、造りがしっかりしているので好きです♡
欲を言えば今のまま、鍵盤以外の部分をコンパクトにして欲しいな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- シンセサイザー・キーボード
- 1件
- 0件
2021年10月23日 08:11 [1509129-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
音色・響き | 5 |
音色の多さ | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 4 |
デザイン、音、タッチほぼ満足なのですが、非常に残念な点が1つありました。
ある所で一発芸的に披露するため、1曲だけ弾けるように練習しようと購入しました(弾きたい曲が入っていた)。しかし実際に使ってみると右手のデーターしか入っていませんでした(左手の練習は一切できない)。
メーカーに問い合わせたところ、やはり右手のデーターだけのものがあり、両手データーが欲しい場合には別途YAHAMAのMIDI曲データーを販売しているサイトで購入する必要があるとのこと。仕方なくそちらでMIDIデーターを別途購入しました。
ただ右手のデーターしか入っていないとの記述はメーカーサイトにもどこにも書いていなく、購入する前には分かりません。私のような使い方をする方は少ないのかも知れませんが、内蔵曲とあれば当然左右のデーターが入っているものと考える人が多いと思います。
メーカーさんへの希望としては、全曲左右のデーターを入れていただくか、右手のみの曲はきちんと右手だけと記載するようにしてもらいたいと思います。
それ以外に関しては、全く問題なく、満足できると思います。最新のCASIO製のものより少し大きいサイズが気になるくらいです。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月6日 21:18 [1492448-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 3 |
音色・響き | 4 |
音色の多さ | 5 |
タッチの良さ | 4 |
作りの良さ | 4 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
【デザイン】
モノトーンのシンプルなカラーリングがシンプルで素敵です。中央のYAMAHAのロゴもさりげなくて良いです。
【サイズ・可搬性】
61鍵で幅94.5cm、奥行き36.9cm、高さ11.8cm、重さ4.8kgなので、やはりボリュームがあります。
もう少しスリムでコンパクトなボディだと良かったです。(でも白なので部屋に置いていて圧迫感はありません。また、個人的には持ち運びしないので重さも気になりません。)
【音色・響き】
趣味として気軽に楽しむのを目的に購入したので十分満足できています。
【音色の多さ】
基本的には「グランドピアノ」ボタンでピアノの練習曲を弾いているので音色の多さは重要視していなかったのですが、内蔵曲など様々な雰囲気に合った音色が楽しめて良かったです。
【タッチの良さ】
販売店で実際に他の光るキーボードと比較して、こちらのヤマハのほうが自分の指がなめらかに動いたのが購入決定の大事なポイントでした。
【作りの良さ】
モノトーンのカラーリングの影響もあってか、おもちゃっぽさがそれほど無くて良いです。
【機能性】
光る鍵盤のキーボードが欲しかったので、とても楽しく弾けて満足しています。(光る鍵盤ですぐ弾けるわけではなく、運指など練習は必要です。)
レッスン機能も充実しています。
ピアノ初心者の幼い子どもは、タッチスタディという鍵盤をたたく強弱の練習から楽しんでいます。
あと、曲数のラインナップが多いヤマハミュージックデータショップで新しい曲を追加できるところも購入の決め手になりました。
(曲の追加には、PCとUSBケーブル A-Bタイプを使用しました。)
機能が多いので、まだすべてを使いこなせていないです。
【操作性】
ボリュームがダイアル式なのでボタン式よりも素早く操作できて良いです。
【総評】
初心者向けのキーボードで、とにかく楽しめます♪
内蔵ソングを流して楽しむのも良いし、タッチスタディで初めて鍵盤遊びをしたり、自分の好きな曲を追加して弾けるように練習したり。
とても満足しています。
- レベル
- 初心者
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
シンセサイザー・キーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(シンセサイザー・キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
