
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.02 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
5.00 | 3.74 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.08 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.87 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.46 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.89 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月2日 06:47 [1577585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
CrystalDiskMarkの結果 |
PCのSSDからLS710Dへの7.6GBデータコピーのネットワーク転送速度 |
今回、LS-XHLのディスクエラーが発生したため、内蔵HDDの換装も検討したが、既に2回実施済みの状態だったので、LS710D0601を購入することにした。
設定については、ユーザーインターフェイスは、従来のLS400シリーズとほぼ同等なため、スムーズに設定完了して、運用開始できました。
ハード使用は、以下のような商品です。
『
高速ヘキサコアCPU搭載
6つの独立して動作するプロセッサコアを持ち、複数の命令を効率的に分担して処理できるヘキサコアCPUを搭載。
』
https://www.buffalo.jp/product/detail/ls710d0601.html
ヘキサコアCPU搭載を確認しました。
$ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0
processor : 1
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0
processor : 2
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0
processor : 3
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0
processor : 4
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0
processor : 5
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0
/proc/meminfoを確認すると1.5GB搭載しているようです。
$ cat /proc/meminfo
MemTotal: 1501268 kB
MemFree: 143164 kB
MemAvailable: 870396 kB
Buffers: 70624 kB
Cached: 721520 kB
SwapCached: 0 kB
Active: 353964 kB
Inactive: 613732 kB
Active(anon): 99768 kB
Inactive(anon): 80524 kB
Active(file): 254196 kB
Inactive(file): 533208 kB
Unevictable: 0 kB
Mlocked: 0 kB
SwapTotal: 3997692 kB
SwapFree: 3997692 kB
Dirty: 52 kB
Writeback: 0 kB
AnonPages: 175492 kB
Mapped: 53656 kB
Shmem: 4900 kB
Slab: 270280 kB
SReclaimable: 240644 kB
SUnreclaim: 29636 kB
KernelStack: 3632 kB
PageTables: 2484 kB
NFS_Unstable: 0 kB
Bounce: 0 kB
WritebackTmp: 0 kB
CommitLimit: 4748324 kB
Committed_AS: 418404 kB
VmallocTotal: 263061440 kB
VmallocUsed: 0 kB
VmallocChunk: 0 kB
CmaTotal: 32768 kB
CmaFree: 30556 kB
cma_area_count: 1
MAX_CMA_AREAS: 8
CrystalDiskMarkの結果をアップロードします。
転送速度は、期待どおりで、満足しています。
PCのSSDからLS710Dへの7.6GBデータコピーのネットワーク転送速度100MB/s越えとなりました。
LSUpdater.exeの設定ファイル(LSUpdater.ini)を修正すれば、適用ファームウェアと同一バージョンの上書きインストールも可能な点は、ありがたい機能です。
ACPcommanderを使用すれば、sshログインやsftp接続も可能なため、IPoE接続時でもWeBアクセスやSFTP接続が可能なため、リモート接続が容易にできる点もありがたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
