
よく投稿するカテゴリ
2023年1月24日 16:51 [1672966-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
可もなく不可もなし
【画質】
値段はやすいですが、キレイと感じました
【操作性】
カメラカバーも操作しやすく、今の状況も一目でわかる
【機能性】
よくわかりません
【設置性】
モニターに設置していますが、これで落ちないか不安にはなりましたが
特に落下することもなく設置できてグラグラもしていません。
ただ置いているという感じ
【総評】
値段が3000円前後なので、満足しています。画角が広くなっており不満ありません。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月23日 15:51 [1672676-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
UCAM-C820ABBK [ブラック]
オンライン飲み会用に購入。
参加者が多いので高齢者としてはタブレットや
ノートパソコンの画面ではなく、デスクトップ
パソコンの28インチディスプレイを
使いたかった。
使用中のASUSにはカメラが付いておらず
本機を購入しました、
外付けディスプレイの上部に取り付けて使用、
下から顔を見上げる画角では首が見苦しいので
やや上から下の画角とし かつ顔のアップになりすぎぬよう
上半身全体が写るようにレンズと自分の距離を調節しました。
(ズームレンズではないので)
【画質】
Zoom での参加者の映像を見比べたところでは
IPad高級機種の画像のシャープさには全くかないません。
本機の解像度はあまり期待しないほうがよいでしょう、
オートフォーカス機能が働いているのかどうかもチェック
できませんでした。
外付けディスプレイの上部に取り付けるレンズキャップ付き
の安いUSBカメラですね。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 23:04 [1651982-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
シンプルで少し丸みがあり可愛いです。
【画質】
ノートPCのカメラ画質との比較になりますが、とても鮮明に映る気がします。
【操作性】
USBを差し込むだけなので簡単でした。
【機能性】
三脚用のネジ穴がついているので、モニターに設置してみて位置が合わなかったとしても
三脚を活用することでベストな角度にすることができます。
また、本体を前後左右に動かして位置を調整することもできるので、
この価格にしては高性能だと感じました。
【設置性】
サンワダイレクトのWEBカメラ用スタンド(200-DGCAM023)に取り付けて使っていますが、
とっても安定しており申し分ないです!
【総評】
ノートPCのカメラでWEB会議に参加していましたが、
顔の正面におくと後ろのモニターがみえなくなり操作しづらく、
かといってノートPCを脇に置くのは嫌だったのでWEBカメラを導入しました。
想像以上に画質が鮮明だったので、お値段以上だと思います。
気軽に買えるお値段でもあるので、お手頃な価格で画質が良い
WEBカメラを探している方にはオススメします!
- 接続PC
- ノートPC(Windows)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 21:55 [1651839-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
スッキリとしてノートやデスクトップに設置しても違和感がありません。
【画質】
この価格帯にしては頑張っているほうかと思います。テレビ通話やビジネスにも最適です。YouTube用の自撮り動画は正直厳しいです。しっかりとしたカメラを買いましょう。
【操作性】
最低限の操作で動きます。
【機能性】
しっかりとフォーカスもするので素晴らしい。
【設置性】
しっかりと設置できます。
【総評】
コスパの良いWEBカメラです。入門編やお試し買いとしても十分に性能を発揮出来ると思います。
- 接続PC
- ノートPC(Windows)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 19:09 [1651724-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 11:43 [1649396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 3 |
安いし、画質もSkypeで試したら色合いが薄目な以外不満は無いデス。Zoom他での利用ではスペック通りの解像度が出ているのか?判りませんでしたが、普通に対話が出来ます。
接続もUSB端子に繋ぐだけですぐ使えるようになり、実にあっけない感じで良いですね。但し設置は液晶ディスプレーの上に、ちょこんと載せるだけで少々頼りない感じですが、今の所ちゃんと止まっています。
介護施設に預けている母との面会用に購入しましたが、不要に映らない様シャッターも有り、同様のご検討をしていらっしゃる方は、お試の程。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月31日 21:24 [1639331-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
特に可もなく不可もなく。
【画質】
手持ちのノートPC内蔵のものと比較すると、明らかに画像が鮮明で高画質です。
オートフォーカスもしっかり機能していて良い感じです。
【機能性】
プライバシーシャッターが備わっており、使わないときには物理的にカメラを塞ぐことができるので安心感があります。
【設置性】
底面に三脚用の穴があるのが良いです。モニター上だとベゼルに被るので、小さい三脚に乗せて使用しています。
【総評】
デスクトップPCでのウェブ会議用に購入しましたが、3,000円台という値段から想像する以上のクオリティで大変満足しています。内蔵マイクもウェブ会議程度なら十分実用に足る性能で、PCにわざわざマイクをつなぐ手間が省けて助かります。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月28日 13:18 [1637261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
設置性 | 無評価 |
会議用に購入しました。
もともとPCにカメラは付いていましたが、逆光の環境だとまともに映らないのでこのカメラを購入しました。
逆光でも補正が上手なようでバリバリ映りますね。
オートフォーカスもいい感じに動作するので、ピンとズレはなさそうです。
QRコードの読み込みもうまくいきそうな感じです。
あとは、赤外線ライトがついていれば文句なしなのですが、一般ユーザーだとそこまで必要ないですよね。
私は満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2022年8月24日 13:31 [1613500-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
実測で本体およそ100g弱の軽量仕様。小型モニタにも負担をかけずに取り付けられる |
スタンドの調整幅が広く、モニタ以外の厚手のものにも取り付け可能 |
w1/4のネジ穴あり。三脚に固定できるので使い勝手は極上 |
![]() |
![]() |
|
カメラの消し忘れ対策シャッターを装備。持ち運び時はレンズ保護にも役立つ |
約5cmで撮影、文字がボヤけることなくはっきりと読み取れた |
2022年8月に購入。
【デザイン】
良い
PCに常時接続+ネット会議を意識してか、目障り感のない落ち着いたデザイン。
本体/スタンドともに剛性感は充分、カメラの首部分は細いながらも不安感のない強度。
ケーブルにはノイズ対策用のフェライト、原始的ながらも効果バツグンのレンズシャッターが用意され、細かい配慮には好感が持てる。
マイク部のスリットは控えめだが、作動時の青LEDが明る過ぎに思え、目に入る向きだけに少しぼんやり気味でも良かったように思えた。
【画質】
非常に良い
4K製品には見劣りするものの、FullHDながらなめらか。
遠近ともに画質はシャープ、色合いも自然で妙な味付け感はない。
価格を考えれば上出来と感じた。
【操作性】
良い
パンやチルトもなくフォーカスもオートのため、多くの製品と同様に、写したい向きに手動で合わせるだけ。
Windows10ではドライバをインストールする必要もなく、つなげば使える利便性を加味して「良い」とした。
【機能性】
良い
多機能ではないが、この製品の売りであるオートフォーカスのおかげで、公称最短距離通り5cm程度の接写もOK。
試しにこの製品のパッケージを写したところ、注意書も読み取れるほど鮮明で、この点は高機能といって良いだろう。
【設置性】
非常に良い
折りたたみ式のスタンドはバネで押さえつける構造ではないので、強い保持力は期待できないものの、調整幅は広く、大小問わずモニタ上部をうまくはさめる。
W1/4ネジ穴があるので一般的な三脚に取り付けられるのも便利、動画や定点観測など、ネット会議以外にも活用できる利便性は高く評価したい。
【総評】
実験目的で購入、三脚に取り付けられるスタンドとオートフォーカスの2点で選定。
もとより多機能は求めておらず、良い買い物だったと自負している。
ネット会議だけではもったいない、様々なシーンで使いたい方はぜひご検討いただきたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月19日 07:19 [1612025-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
シンプルでいいデザインだと思います。
【画質】
低価格な割には、悪くない画質です。
オートフォーカスもいい感じです。
【操作性】
特に問題はないです。
【機能性】
レンズにシャッターが付いているのが大変いいです。
万一のため、一々USBケーブルを抜いたり、レンズ面に
シールを貼ったりする必要がないので、便利です。
内蔵のマイクは、感度もよくノイズもないようです。
【設置性】
モニターの上に設置していますが、簡単な割にはしっかり
取付が出来ます。
【総評】
コスパがよく、満足のいく製品だと思います。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月21日 18:30 [1573155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
わりと普通
【画質】
4k(ではない)で最高とは言えないまでもFHDでとても良い、
ガラスレンズのためが画質もいいような気がする。
【操作性】
カメラカバーがもうちょっと楽に開閉できるといいかも
【機能性】
カメラカバーがうっかりONにしてしまった時のセーフティになると期待
Windows Hello(ない) が使えたら完璧だったのに・・・。
【設置性】
ノートパソコンにいい感じに載せられる
ほかのカメラよりちょっと重いかな。ガラスだからしかたがないのかな
【総評】
いい買い物をした
- 接続PC
- ノートPC(Windows)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 14:57 [1532455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
不自然ではない形です。
よくあるタイプといえばよくあるタイプ。
【画質】
画素数のわりには綺麗に・自然に見える。
マイクの質が少し気になりますがひどく割れたりはしていません。
【操作性】
差し込んですぐ使える。
簡単ですね。
【機能性】
被写体にきちんとフォーカスがあたり見せやすいです。
【設置性】
モニタに挟むのが一番無難かな。
【総評】
物理シャッターがあるのはポイント高いです。
見せたくないときに間違いなく見せないという行為ができるのは助かります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 15:55 [1527783-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設置性 | 3 |
モノダス等の雑誌でWebカメラはエレコムが良いとの記事を読んで今回購入しました。
会社で使用していたWebカメラがロジクールだったのでこれが対比ベースになる感じですが、画質は良いと思います。
質感もロジクールと比べてクオリティが高いと感じます。 全体的な大きさはロジクールに比べて2回りくらい大きい印象です。
この性能でこの金額なら 買ってよかった思います。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 11:34 [1505353-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
カメラ的には違和感のない、視線に入っても邪魔に感じないデザインでいいと思います。
【画質】
普通に良い。
【操作性】
特に不便な点はありません。
【機能性】
オートフォーカスは細かいところも伝わって便利です。
【設置性】
画面にひっつけるだけなら簡単。
他の場所にも設置しやすそうでしたがアングル考えるのが逆に大変でした。
【総評】
とても使いやすいと思います。
価格的にも納得の製品だと感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年3月28日 13:02 [1437068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スライド式のカバーでレンズを物理的に隠すことも可能。 |
撮影例。低ノイズで高解像度。 |
オートフォーカス機能搭載で近接撮影も可能。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
奥行が約25mmと厚みがありますが、据置モニターとの組み合わせなら特に違和感はないと思います。
【画質】
本機で撮影したサンプルを添付しています。(Windows10のカメラアプリで静止画撮影)
同社のUCAM-CF20FB(7,000円前後)が手元にあったので比較しました。
スペック上の有効画素数は約200万画素と同等ですが、本機の方がセンサーの感度が良いのか、あるいはノイズリダクションが効いているのか、ザラザラ感が抑えられ、実質的な解像度も高めです。(コントラストや発色は、UCAM-CF20FBに一歩譲る印象)
【操作性】
PCとUSB接続するだけと簡単です。
【機能性】
オートフォーカス機能を搭載していて、被写体に3cm程度まで近寄ることができます。資料の小さな文字や、製品サンプルなどの細部を見せたい時にも利用できると思います。
【設置性】
モニターの画面上部に挟んで固定するだけでなく、デスクに置いて角度調整も可能です。三脚を取り付けるネジ穴もあるので、別途、三脚やそれに代わるアクセサリーを追加すれば、固定場所やアングルの自由度を高めることができます。
【総評】
オートフォーカス機能搭載ということもありますが、Webカメラとしてはレンズがしっかりしている印象。センサーの感度が高いのか、レンズが明るいのかは分かりませんが、ノイズが少なく、なかなかの高画質です。表情だけでなく、カメラを動かして、情報を映像で伝えたい用途にも適します。価格もリーズナブルで、良い製品だと思います。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
WEBカメラ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(WEBカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
