
よく投稿するカテゴリ
2022年9月24日 12:03 [1624441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 3 |
【デザイン】普通
【画質】HD画質なのでノートPC内蔵よりも断然高画質。オートフォーカスもしっかり機能する。
【操作性】使用するだけなら端子に挿すだけ。各種アプリケーションでの微調整も直感的で分かり易い。
【機能性】必要十分。内蔵マイクも音質にそこまでこだわらなければ実用に耐えうる性能(PC内蔵のマイクよりは断然クリアな音質らしい)
【設置性】湾曲したPCモニターの上に設置すると安定はしない。ただし頻繁に動かすものでもないので許容範囲。
【総評】主にWeb会議用途にC270から更新して使用中。C270は画角がせまく、顔面(首から上)がアップで映るのに対し、本製品はチェストアップでより自然に映る。もちろん画質も必要十分。
- 接続PC
- ノートPC(Windows)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月13日 09:47 [1560689-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 3 |
【デザイン】
とてもカッコよくクールだと思います。
【画質】
少し白味が強いです。logicaptureというソフトで色味を調整してzoomで使用しています。
【操作性】
とても良いです。
【機能性】
専用ソフトも使いやすいですし、ズーム機能や画質を自由に調整できるので助かります。
【設置性】
ノートpcの上にしっかり乗ってはいますし落ちたことはありませんが、もう少し安定するといいかと思います。
【総評】
値段はそれなりにしますが、オンライン会議に十分使用でき、マイク機能も問題ありません。
- 接続PC
- ノートPC(Windows)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WEBカメラ
- 1件
- 0件
2022年2月19日 16:14 [1552866-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
テレワークのweb会議用に購入しました。
【デザイン】
とてもカッコいいです。撮影中のLEDが青なのも思ったより気にならなくて良いですね。
【画質】
調整しなくても赤みがかったり白みがかったりはなく自然な印象です。ただし画質がいいので肌荒れまで映ります。
【操作性】
特にありません。
【機能性】
以前は画角60°のモノを使用していましたが、自分の顔の写りが大きすぎて苦手でした。これは画角78°なので、程よく引きで写るのでとても良かったです。
【設置性】
前に使っていたモノは三脚に対応していなかったのが不便でした。これは対応しているのでデスクの上に三脚を置いて使用できとても便利になりました。
【総評】
安物よりは少し高いですが、買って正解でした!コスパ良いです!
- 接続PC
- ノートPC(Windows)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 19:08 [1543231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
良いです。全く不満はありません。
【画質】
価格と合わせて考えると非常に素晴らしいと思います。これより安いWebカメラはいろいろありますが、同社製も含めて一番コストパフォーマンスが良いと思います。以前はC615nを使っていましたが、同じロジクールのHDWebカメラでも、画質は明らかにこちらのほうが良いです。
【操作性】
左右にパンできればもっと良かったと思いますが、不満と言えばそれくらいです。
【機能性】
オートフォーカスが結構優秀だと思います。ホワイトバランスや明度調整はそれほど高速ではありませんが、許容範囲です。
【設置性】
スタンドが良く出来ていると思います。
【総評】
このシリーズは発売されてだいぶ時間が経ちますが、基本的な工学設計やソフトウェアの出来の良さを感じます。これを買っておけば間違いないと言える製品です。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WEBカメラ
- 1件
- 0件
2021年9月8日 13:43 [1492914-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
ご時世がら、web会議ばかりの毎日。ノートパソコンにはカメラがついてるけど、デスクトップにはなかったので買いました。
機械に詳しくない私でも簡単に取り付けられ、すぐ使うことができました。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 12:59 [1480767-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
設置性 | 3 |
画質は非常によかったです。
設置というか固定に若干苦労はありましたが、済んでしまえばどうということはないです。
とはいえ価格は結構ネックだなと。
あとはあまりにも自分の顔が高画質に配信されるのもな…とかはちょっとだけ思いました(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月1日 10:36 [1478148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
各社のデモ映像や製品レポートなどを見てみたが、
声がこもりがちになる。
顔や物のくっきり感がない。…この様なカメラが多いというのが私の印象であった。
そこで用途から次のような条件から選んでいった。
音声 ステレオマイク
別途専用マイクロフォンをつける考えはない。
映像 オートフォーカス
フルHD1080p
ある程度値段で判断しよう。
レンズ ガラス製
アプリ ついていること
視野角 用途から、2~3人が並んで写ること
これらの条件をだいだい満たしていて値段も手頃なので選んだもの。
使用感など
使用条件 相手 スマホ(wifi環境)
私 ノートpc
双方にSkypeをインストール
・ 通話状況を録音録画したものを再生して検証。
スマホ並の私達のくっきり映像と声が届いていることがこれでハッキリ分かり大満足。
こう言う家族間の通話は声がこもって違う人みたい、顔が昔のビデオ見ているみたいの感想になったらお終いだから。
・1b弱離しノートの上に乗せ使用すると二人並んでお腹以上の画像で楽に送れる。こうすると視線もかなり水平で背景も水平になる。アップさせたかったら、ちょっと乗り出せば良い。
・光源がたまたま1点の環境なのでアプリで補正して使用。その他は元の設定のまま。
・レンズシャッターは便利。無意識にレンズに触ってしまう私にとって。
- 接続PC
- ノートPC(Windows)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月8日 02:49 [1419531-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 3 |
【デザイン】
カッコ悪くはないです。
【画質】
macbookのwebカメラからこちらに切り替えましたが、雲泥の差です。
ただし、背景が明るいと顔が黒潰れしてしまいます。一応、自動的に露出調整は行ってくれていますが、動くとすぐに黒潰れします。
【操作性】
専用ソフトなどは入れていませんが、基本的にUSBに刺すと認識してくれます。
【機能性】
プライバシーシャッター付きのモデルを買いましたが、普段webカメラを使わない時は物理的に映らないようにできるので便利です。
付属ソフトなどを入れれば、色々設定できるみたいですが、使っていないので分かりません。
【設置性】
最近の液晶はフレームレスの物が多いので、モニター上におくとノッチがあるスマホのような感じになってしまいます。工夫次第では天面に乗せて使うことはできますが、安定しないので振動などですぐに落ちてしまいます。なので、私の場合、机に置いて使っています。また、カメラなどについているネジ穴がこちらにも付いているので、100均などで小型三脚などを買うことでうまく高さ調整して使うこともできます。
【総評】
最近は感染症の影響によりテレワークで仕事を済ますことが増えていますが、この機会にちょっと高画質で良いものを買いたいという方はおすすめできる商品です。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月29日 04:59 [1403287-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
Win10で安定して使用できています。
ディスプレイに引っかけたり、置いて使用も出来るので柔軟に設置できます。
プライバシーシャッターが付いているのも良いです。カメラ作動中はLEDが点灯します。
ただ、価格がちょっと高いかな。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 10:40 [1401768-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 4 |
テレワークですっかり必需品となりましたwebカメラ。
C270nもありますのでそちらとどう違うのか比較したいと思います。
【デザイン】
ちょっと横に大きくなりましたね。
それでも邪魔と言うほどではありません。
モニターの上に置いても視線上でチラチラうっとうしくなることもなく良好です。
【画質】
ここに価格の差が出てきますね。
圧倒的な画質に驚きます。
画角としても欲しいと思う画角ドンピシャです。
そうそう、これくらいならば顔のドアップにならなくて済むんです。
画角が狭い=顔がドアップになりがちで設置場所に困っていました。
【操作性】
USB差すだけです。あとは気に入った置き場所を見つけてください。
【機能性】
操作するような機能ではありませんが・・・
圧倒的なWB、画質。ここですね。
内蔵マイクもC270nよりは明らかによいものが入っていると感じます。
【設置性】
ここはC270nとあまり変わりませんが、1点だけ、三脚用のネジ穴がついています。
これでさらに設置性が向上していますね。
【総評】
お値段かけた分だけの納得の機能向上ですね。
ただし、その分だけ要求されるPCスペックは上がっていますのでご注意ください。
- 比較製品
- ロジクール > HD Webcam C270n [ダークグレー]
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月25日 19:10 [1380963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
プライバシーシャッターの搭載や使用中に点灯するLEDステータスライトなど、デザイン性は良い。
【画質】
Logicool Captureの標準設定では、色合いがやや淡い以外は特に問題なし。
【操作性】
Logicool Captureによる操作では、マニュアルがなくてもほぼ迷うことなし。
【機能性】
ステレオマイクの集音力は問題なく、オートフォーカスもスムースである。
【設置性】
PCへの接続は問題ないが、やや厚みのあるディスプレイには設置しにくい。
【総評】
Logicool CaptureはWindows10の標準アプリに比べて高機能で使い易く、画質や機能は充分。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月28日 12:51 [1313083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
殆ど922シリーズと変わらない。
【画質】
基本性能は上位モデルとほぼ同じ。
【操作性】
なれたら使いやすいと思います
【機能性】
プライバシーケースがついていたのでこれにしました。買ってよかったと思います。
【設置性】
やや曲面のゲーミングディスプレイを使っていますが、特に問題なく使えています。最悪、三脚のマウントにも対応しているので普通に使う分には困らないと思います。
【総評】
やや価格は高めですが、長く使うにはこれくらい投資したほうがいいともいます。画質もいいですし、ゲーム実況や、ウェブ面接、テレワークにもおすすめです。
- 接続PC
- デスクトップPC(Windows)
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
WEBカメラ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(WEBカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
