
よく投稿するカテゴリ
2022年11月2日 17:40 [1641092-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
【読込速度】中身はシーゲートの定番品「ST2000DM005」ですので、
標準的な速度だと思います。
【書込速度】標準的なSMRの速度です。
【転送速度】2Tbのバラクーダでしたが、AVコマンド対応でした。
【静音性】シーゲートですので、WDよりは音が大きいかも?
気になるレベルではありません。
【耐久性】SMRのバラクーダですのでどうなるのか?
まあ、中身は簡単に交換できますので、気にしません。
【デザイン】鏡面のピアノブラックは見かけは良いのですが、
触ると指紋が付くのが困りものです。
でも、HDDらしからぬ筐体で気に入っています。
【総評】安価なSeeQVault対応HDD。
最近は、SeeQVaultよりも、RecBoxや、nasneのように
ネットワークHDDの方が使い勝手が良いので活躍の場は
少なくなっている気がします。
ですが、テレビに直付けして楽しむのは非常に簡単です。
テレビ用外付けHDDとしては少し高いですが、その機能
には替えられません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 22:57 [1576523-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザイン | 5 |
【読込速度】
テレビ番組録画用に使っているので問題ありません。
【書込速度】
テレビ番組録画用に使っているので問題ありません。
【転送速度】
この製品に限ったことではないですが、SeeQVault形式に対応していない外付けUSB HDDからダビングする際にはSeeQVault形式に変換してからダビングするので、その場合はそこそこ遅いです。
【静音性】
ケースにファンもないのでHDDの駆動音だけで、音は静かだと思います。
【耐久性】
まだあまり酷使していないのでわかりませんが、今のところ問題なく使えています。
【デザイン】
コンパクトで置き場所も省スペースなのでいいです。
色は一般的なブラックなので、ブラックなTVのそばに置いていても違和感ありません。
【総評】
SeeQVault対応のUSB HDDを使うのはこの製品が初めてなので、他の製品との比較はできませんが、一般のUSB HDDと同程度だと思います。
SeeQVault対応なので、価格はどうしても高めになりますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月16日 20:03 [1552098-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
BLレコーダーのHDDが飛んで悲しい思いをしたため、
レコーダー買い替えを機にバックアップ用倉庫として購入
パナソニック 4Kディーガ DMR-4T202でSeeQVaultフォーマット問題なし
以下2機種の録画データのブルーレイバックアップを上記4T202経由で取り込んだが問題なし
・パナソニック ディーガ DMR-BZT701
・三菱REAL LCD-39LSR6
【良い点】
録画データをブルーレイで移す場合と比べて、データ転送が高速
レコーダーの買い替えの際など、大量データを一気に移動させたい場合に威力を発揮する
ただし、新旧両レコーダーがSeeQVaultに対応していることが条件となる
【悪い点】
ケースがプラスチックかつファンレスのため放熱性に難ありと思われ耐久性が疑問
これはバックアップHDDとして致命的になりかねず、特に夏季はコンセントを抜いている
録画データの「管理」ができない。保存した順番に番組タイトルが並ぶ。
番組をまとめられない。放送日順に並び替えられない。
大量の番組を保存した場合、見たい番組を探しだすのに苦労する。
おそらくSeeQVaultの仕様(本製品ではなく)であろうと思われる。
視聴用ではなくバックアップ用途として使用することをおススメする
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月10日 17:50 [1527372-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月8日 05:36 [1470696-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
SONYのBlurayレコーダー用として購入しました。
SeeQVault対応外付けHDDは、現在各社とも既に生産していないようで、今後入手できなくなるのでは?と危惧しています。
SeeQVault公式HPもサーバー証明書の期限が切れていたりと不安にさせてくれます。
レコーダーに接続して使ってみた感じでは、内臓HDDと遜色なくサクサク動作しているので、特に問題ありません。
SeeQVault対応HDDは、基本的にレコーダーが故障して同メーカーの新レコーダーに録画データを移設する以外ではお勧めできません。
なにせSeeQVaultに対応しているというだけで、非対応のHDDと比較して値段が30%くらい高いですから。
レコーダーがSeeQVault非対応だとか、PCに接続して使う、あるいは、故障した時に別のメーカーのレコーダーに変更するかもしれない…という方は普通のHDDを購入した方が良いと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 17:01 [1444629-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
デザイン | 3 |
SeeQVault対応ということで、
高くて容量少ないけど購入してみました。
やっぱり普通の外付けHDDと比べると、速度とかはちょっと不満
でも、SeeQVault用ということで、我慢
でも、SeeQVaultは、番組をグループ化出来ないので、
2TB入れたりしたら、番組がズラッと並んでしまいますよね。
見にくいったらありゃしない。
でも、HDDレコーダーが壊れたら、外付けであっても見られなくなるという実情を考えると、
長期保存は、SeeQVaultか、BDしか無いですよね。
将来、HDDレコーダーは、どうなっていくんでしょうね。
- 使用目的
- データ保存
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 13:38 [1440075-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 4 |
テレビを買い換えることになったので、録画番組を買い換え後のテレビでも見られるように「SeeQVault」対応のHDDが欲しくてこの機種を購入しました。
ファンレスなので静音で静かですし、タテ置きヨコ置きどちらもできるのもいいと思います。
まだ利用し始めたところですが、買い換え後のテレビで買い換え前の録画番組も見れており、特に問題なく使用できてます。
- 使用目的
- データ保存
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(外付けHDD・ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
