
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.50 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.50 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.50 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.50 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年3月15日 16:39 [1422379-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
7年前のLED AQUOSから買い替えです。
【デザイン】
至ってシンプル。真っ黒なのでシックとも言える。最近流行の薄ベゼル。
【操作性】
リモコンもシンプル機能。
【画質】
横から見ると流石に違和感があるが、そもそもそれほど拘りがある方ではないので
普通に見れます。当然、各種モード切替があるので、ダイナミックモードにしてメリハリのある画質にしています。地デジチューナーも付いています。
【音質】
ここが◎。背面から上の方に出力されているようですが、BGMと人の声がはっきり分かれているのが分かります。ドラマやCMなど、コメントやセルフがとても聞きやすいです。一応ドルビーサウンド。
【応答性能】
ここが△。チャンネル切替に1テンポ遅れる感じです。
【サイズ】
50インチを買おうとしましたが、32からの買い替えだと、あまりにもギャップがあり43に変更。でもとても軽いです。
【総評】
通販でアイリスオーヤマとかamazonで安く買おうと思いましたが結局Y電気で、5万くらいで買えました。量販店の7年保証も付いています。もともとあるDVDリモコンのチャンネル設定とかもフナイだとプリセットであったので、結果オーライ。フナイ舐めてましたが、コスパいいかもしれません。脚が華奢で設置面積が小さく、耐震パッドが意味がないので、困りました。
追記:
アマゾンでIOTのSwitchBotを買ってスマート家電にしているのですが、このTVも問題なくリモコン操作できました。さすがフナイ。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 12:55 [1401529-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
プラスチック感が安っぽい。
実際に激安なんですけどね。
【操作性】
お持ち帰りで設置しましたが設定も簡単。
リモコンのボタンも必要最低限で何の不可もありません。
【画質】
シャープからの買い替えでしたが、少し色が薄く感じました。
【音質】
軽い感じの音ですが、音質にこだわりがありませんので問題ないです。
【応答性能】
特に問題ありません。
【機能性】
7000円ぐらいのクロームキャスト取付ければ
機能的には十分かと思います。
【サイズ】
20畳程度のリビングで丁度いいです。
【総評】
59,800円(税抜き)でした。
10年ぶりぐらいに家電量販店のテレビ売り場へ行きましたが、
こんなに安くなっているとは驚きました。
画質、温室、機能に強いこだわりがなければ、迷わず買いですね。
保証も7年ついていましたよ。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
