VALVE INDEX VRキット V003683-20
- VRヘッドセットとコントローラー、ベースステーションが揃ったフルセット。ヘッドセットは片目1440×1600のRGBのLCDを採用。
- 左右各コントローラーには87のセンサーを搭載し、手の位置や指の位置、手振り、圧力を測定してユーザーの意思をVRに反映する。
- ベースステーションは、固定レーザー光線による1秒間に100回のスキャンでヘッドセットとコントローラー上の光センサーを追跡。
VALVE INDEX VRキット V003683-20Valve
最安価格(税込):¥165,980
(前週比:+6,000円↑)
発売日:2020年 3月

よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 17:48 [1458601-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
画質 | 5 |
機能性 | 2 |
1年近くしようしています。視野角、音質に優れており、没入感が高いことから今でも愛用しています。
【デザイン】
黒を基調にしたデザインで落ち着いていてカッコいいです。
【使用感】
■HMD
・着けた感じはやや目の周りが圧迫される感じがあります。
・接顔パーツはかなり狭く作られており、幅の狭い眼鏡出ないと入らないと思います。度付きレンズ推奨です。
・重量感は前後のバランスが良い為か1時間装着しても気になりません。
・ヘッドフォンが耳に当たらないので圧迫感はありません。また音質も良いです。
■コントローラー
・手をバンドで締めるタイプですのでコントローラーを持つ事から解放されます。
・コントローラーを握る圧力で指の形を変化させる事が出来ます。(ゲームに役立つ機能ではありませんが没入感はまします。また対応しているゲームもそこそこあります。)
・ボタン配置は最適化されておりストレスはありません。ただタッチパッドはやや使いづらいです。
■ベースステーション
・モーターの回転音が五月蠅いです。ヘッドフォンが耳に当たらないので音のない状態では音が聞こえてきます。
【画質】
・解像度は高くありませんがスクリーンドア(網目感)が無く画質は良いです。その代わりシャギが目立ちます。
・レンズフレアが結構めだちます。
【機能性】
・コントローラーの耐久性が低いです。特にアナログスティックは故障し易いです。自分も1回故障し交換して貰いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月11日 08:38 [1386810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
この製品以外に所有しているヘッドセットがPSVRしかないため、よりよいと思われるものがある方もいらっしゃるかもしれませんが、PC-VR1台目の人間の所感ということでお読みいただければ幸いです。
【デザイン】
カッコいい。HTC VIVE Pro Eyeなども検討していたのですが、こっちのほうが見た目が好きだったので。
【使用感】
ヘッドセットは鼻が低いので隙間がだいぶ空きます。
コントローラーはストラップを手首に通す方式ではなく、手の甲を縛る感じなので、握り続けなくてよくて楽です。
【画質】
PSVRでは画素が見えてた気がしますが、そういうことはなく、きれいに見えます。ただ、私がメガネのため十分体感できてない気も。コンタクト何年かぶりにしようかな。と思いました。
正直、購入前はどうせ買うなら現行機種で1番キレイな画面のやつ、とか思ってましたが、他を差がわかるほど使い込んでいるわけでもなく、ゲームするだけならそんなに気にしなくてもいいな。とは思いました。
【機能性】
顔にあたるパッドがヘッドセット本体から外れますので手入れはしやすいです
ただ、素材がファブリックのため汗を吸って匂いそうなことがすごく気になります。
顔側は外せるので、手入れしやすいですが、後頭部側は外せませんので、アルコールティッシュで拭いてファブリーズくらいしかできない気がします。
高いものなので、別素材に交換するオプションとかがあると嬉しかった気がします。
ベースステーションはプレイエリアの対角に設置が必要で、床に近い場所は問題ありませんが、天井側はクリップ三脚等が必要になります。つける場所がない場合、突っ張り棒などで作ることになると思いますが、各々の部屋の状況でそれも難しい場合があると思いますので配置まで考慮しての購入をおすすめします。
【総評】
フルトラッキングをやってみたかったので、ベースステーションが付いて13万弱というコスパと、現行機では広めの視野角、高めの解像度、を決め手に購入しました。VIVE Trackerも購入して楽しんでいます。
が今考えれば、中古でVive Proなどでも良かったかも。という気はします。
線が邪魔くさいのはありますが、不満はないです。
無線フルトラもやってみたいので、お金貯まったらQuest2も試してみたいと思います。
あとサードパーティーのカバー等のオプションが絶望的にないです。汚れ対策はカバーかなにか買えばいいやろ、な人はそちらも調べての決断をおすすめします。
私は使うたびに別売のサードパーティーのケースにしまっているのですが、片付け&準備は超絶めんどくさいです。
めんどくさいのが嫌な方にはオススメできません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
2Dと3Dに両対応!
(VRゴーグル・VRヘッドセット > VRG-2D3D02BK [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
