MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse MX1700PG [ペイルグレー]
- 独自開発の「MagSpeed電磁気スクロールホイール」を採用したワイヤレスマウス。静かなスクロール音で秒間に1000行の高速スクロールに対応する。
- マルチOS対応により最大3台のデバイス間で切り替え可能。「Logicool Flow」を利用すればテキストやファイル、画像を共有できる。
- 内蔵充電式リチウムポリマー電池を搭載。1分の急速充電で3時間、2時間のフル充電で最大70日間の使用が可能。
MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse MX1700PG [ペイルグレー]ロジクール
最安価格(税込):¥9,900
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月29日
MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse MX1700PG [ペイルグレー] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.22 | 59位 |
動作精度![]() ![]() |
4.78 | 4.06 | 12位 |
解像度![]() ![]() |
4.83 | 4.19 | 17位 |
フィット感![]() ![]() |
4.40 | 4.04 | 29位 |
機能性![]() ![]() |
4.32 | 3.92 | 34位 |
耐久性![]() ![]() |
4.06 | 3.59 | 25位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月8日 18:20 [1580157-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
Logicool MX Keysと共に使用すべく、ワイアレスマウス、Logicool MX AnyWhere3を購入。Unifiyingレシーバー2個をUSB2.0端子に挿し、キーボードとマウスを使用しているが、遅延等全く無い。Unifiyingレシーバーを使用する事で、Windows11からはUSB機器と見なされ、自作PCのBIOS画面にも入れるのは嬉しい。Blutoothだと自作PCのBIOSには入れないので注意。私の手は小さい方で、MX AnyWhere3は丁度良いと思っていたが、案外小さい。以前はM500有線マウスを使用していたので猶更小さく感じる。高速ホイール部分は金属であり、流石値段が高いだけの魅力はあった。MX Keys KX800とMX AnyWhere3は、LogicoolOptions+ベータ版 Windows11対応最新版でファンクションキーやボタンのカスタマイズをしている。Logicool Options+ベータ版は安定している。インストールしたアプリケーション事に、カスタマイズ可能なようだが、そこまでの機能は使わない。 このマウスは高価だが、もう少し安価でも良いのではないかと思う。高すぎる。タブレット、ノート等のモバイル環境でマウスを使うなら、このマウス小さいが、ぴったり手に馴染むのではないかと思うが、デスクトップPC環境ならやはり個人的には小さいと思う。値段は少々高くなるが、MX Master 3の方がサイズは大きくなるので、こちらの方をお薦めしたい。Logicoolの最高峰だし、ボタンやホイールも沢山あるので、カスタマイズ可能で便利だ。 YouTube等のレビューで高評価だったMX AnyWhere3。反面MX Master3の方は好き嫌いが分かれるマウスで大きいというレビューがあったが、レビューはあくまでも個々の主観が入るので、信用できず、MX Master3の方は余程手が小さい人以外は、(私も手は小さい)、こちらの方がぴったりくるサイズだと思う。参考にしてもらいたい。MX AnyWhere3は正直、現在の販売価格の半値でも構わないと思う。
以上。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 09:42 [1567007-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
MX master2をメインで使用していますが、持ち歩くにはちょっと嵩張るのと
Chromebook(サブPC)用のマウスとして購入しました。
3台の機器とペアリングでき、簡単に切り替えできるのは良いです。
メインのWindowsPCとはUnifyingで接続し、サブのChromebookとはBluetoothで
接続していますが、どちらも無線であることのラグは感じられません。良いです。
MX master2と比べてもセンサー性能向上しているのか、MX master2では誤動作
していた透明なテーブルクロスの上でも誤動作しません。
流石、高いだけあって良いです。
デザインはコンパクトなマウスだけに制約ありますが、実用的で良いと思います。
MX master2ぐらいでちょうどいいサイズな私の手にはちょっと小ぶりなデザイン
なのでフィット感はもう一つだと感じました。
機能性もまぁ、満足ですが横スクロールがサイドボタン+ホイールという操作なのが
イマイチ直感的ではないです。
耐久性についてはまだわかりませんので、無評価としました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 11:41 [1558449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
メルカリで処分したりして数台目です。
トラックボールなどはどうも慣れませんでした。
MXシリーズとしては2Sも使用している。
■選定理由:
1. レーザーマウス(ガラス面での使用目的)
2. 多機能
3. サイズ感
4. 8000円前後(1万円以上出せない)
■結論:このマウスに落ち着くと思います。
■利点:
Unifyレシーバー使用(キーボードも利用しています)。
ガラス面で使用していますが、普通に動作します。誤動作しません。
2Sのマウスよりホイールのしっとり感は断然向上しています。
高機能マウスの割に、予想よりも2〜3割軽量でした。
安物マウスよりは多少重量ありますが。
■改善要求
あえて言えば1つだけです。左右のクリックがカチカチとして、これは安物と同等です。クリック感はタクトスイッチ部分の消音と感覚が背反する部分ですが、もう少し音を落とすタクトスイッチを設計選定してもよいと思います。
■価格:
2000円ぐらいでそこそこのがありますが、4倍〜5倍は高いですね。 金は払うので10年間は正常動作してほしい。
高いのだから、せめて2年ではなく4年保証してほしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月16日 18:16 [1552074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
ロジクールの似た機能性を持つマウス「MX Master 3 Advanced Wireless Mouse」を持っているのですが、この度、モバイル用途で本機を買いました。
購入から約3ヶ月目のレビューです。
【購入動機】
小さなPCカバンにPCグッズやノートなど色々と入れて持ち運んでいるため、少し前まではマイクロソフトの薄い「モダン モバイル マウス KTF-00007」や、同じくマイクロソフトの薄く持ち運べる「Arc Mouse ELG-00007」を使っていました。
ただ、モダンモバイルマウスは3度保有したらものの3度左ボタンが壊れ、Arc Mouseはホイールがなくタッチパッドのような操作でスクロール移動できるものの縦に大きく移動したいときに何度も指を上下に移動しないのが気に食わず使うのをやめました。
本機は、前述のマイクロソフトの2つのマウスよりも高さあり、かつ重いので、買うときには多少躊躇しました。
ただ、MX Master 3 と同じく、高速スクロールができること、充電タイプだったので、こちらを買うことにしました。
【デザイン】
持ち運ぶには若干大きいと感じます。
【動作精度・解像度】
モバイル用途なのでいろいろな場所で操作しますが、今の所、意図せぬ動作になってしまうことはありません。
ただ、FPSなどのゲームなどに必要な動作精度・解像度が高い操作は求めていないので、あくまでも資料作り、ネット閲覧程度の話です。
【フィット感】
やや薄型なものの普通のマウスですね。
これまでモバイル向けに使っていたマイクロソフトの2つのマウスは特殊なフィット感であり、家で使っているロジクールのMX Master 3は特殊な形状なのですが、本機は使い始めたときから違和感はないですね。
【機能性】
良いと思います。
この大きさで、高速スクロール、横スクロールなどと期待していたことができているのでグッドです。
【耐久性】
まだわかりません。
【総評】
薄べったい形状であるものの、モバイル用途であることを考えると、若干大きい、重たいと感じますが。ただし、機能性では不満はありません。
あとは耐久性が良ければ、長く使い続けると思います。
- 比較製品
- マイクロソフト > Arc Mouse ELG-00007 [ブラック]
- マイクロソフト > モダン モバイル マウス KTF-00007
- ロジクール > MX Master 3 Advanced Wireless Mouse MX2200sGR [グラファイト]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 17:57 [1539823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
コンパクトで持ちやすいデザインです。
見た目も自宅用から仕事用まで、どんなシーンにもマッチするデザインだと思います。
【動作精度】
OS側でマウスの感度を高めにしても正確に動いてくれます。
腕の動きが少なくても正確に操作できるので、長時間利用していると
疲れ具合が全然違います。
【解像度】
上記と同じ感想です。
通常の用途では十分な解像度だと思います。
【フィット感】
左右対象デザインなので、エルゴノミクスマウスの様なフィット感はありませんが、
日常使いには十分な使いやすさです。
【機能性】
私の用途にはこのボタン数で十分です。
【耐久性】
以前使っていた、MX ANYWARE2Sは2年ほどで、チャリングが起きてしまいました。
新品だからかもしれませんが、MX ANYWARE2Sよりクリック感が固くなった気がします。
スイッチの耐久性が改善していればよ期待しています。
【総評】
小さすぎず、大きすぎず、モバイル用途からオフィス作業までマルチに使えるモデルだと思います。
マウスに予算が避ける人には、おすすめな選択肢です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 15:36 [1532468-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
ごく普通のマウス。
【動作精度】
かなり良い。
【解像度】
上に同じく。
【フィット感】
違和感はないですがそこまで高くない。
【機能性】
ホイールがとても快適というか快感。
回したときに手に伝わる感覚とか止めたいときにしっかり止まるとか。
【耐久性】
利用は3ヶ月くらいなのでまだ評価を固めるには至ってませんがすぐ壊れそうな雰囲気はないですね。
【総評】
安価なマウスとはちょっと違った感覚。
些細な動作が気持ちいい。
これは触ってみないと分からないかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月13日 09:41 [1528445-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
小型で機能的。大袈裟な形状ではなく馴染みやすい。しかしながら、高級感は全くない。
【動作精度】
良好。フォトショップでの切り抜き作業など細かな作業でも、あまりストレスを感じない。
【解像度】
必要十分。
【フィット感】
もう少し大きい方が手に馴染むが、重量も軽く使い易い。
【機能性】
充分。使いきれないほど機能満載。必要に応じてカスタマイズすれば、より使いやすくなりそう。
【耐久性】
購入してから日が浅いので、評価できない。
但し、一世代前のAnywhere25 を使っていたが、2年ほどでチャタリングが酷くなって本機に買い替えた経緯があり、同じようなスイッチを使っているとすれば、この機種の寿命もあまり期待できないとの懸念している。
【総評】
各操作部のタッチが良好。特にホイールの作動は気持ちよく、この点は安価なマウスとの大きな相違点である。
一方、以前よりは改善されたが、相変わらず取扱説明書の不出来は大きなマイナスポイント。
実売価格が1万円程度で、マウスとしては破格であり、良くできていて当たり前とも云える。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 03:50 [1522873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
パソコン買い替えに合わせてシンプルで高機能なマウスを探してこちらを購入しました。Bluetooth接続でもしっかり正確に繊細に動いてくれます。
サイズ感も自分的に持ちやすいです。真ん中のローラーが加速するとよく回る機能は少し慣れが必要ですが問題になるほどではないです。メーカーのソフトで設定も変えられます。充電もUSBで便利です。耐久性はまだ分かりませんが気に入ったので長く使いたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 23:46 [1519549-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
HP elite X2 G4での使用状況 |
APPLE. iPad PRO12.9第3世代の使用状況 |
職場のノートPCはユニファイレシーバーで接続、自分のタブレットPC(HP elite X2 G4、iPad PRO12.9 第3世代)はBluetooth接続で利用している。
【デザイン】 握りやすく、操作しやすい形状は好評価。但し、ユニファイレシーバーが本体内に収納できないのは納得いかない。下位モデルはできるので。
【動作精度】 動作は光学マウスが動作しない場所でも正確な反応をするので好感触。事務作業では操作精度に不満は感じないが、稀に、ユニファイレシーバーの時に誤操作する時がある。
【解像度】操作に対する反応は良好。解像度は良い。
【フィット感】手が小さいので少し厚みがあると感じるがフィット感は良好
【機能性】機能性は多機能で不満は無い。充電がUSB-Cになって利便性が増した。
【耐久性】使い始めで不明
【総評】 通常の光学マウスが使えない場所でも使えて操作に対する解像感も良好。欠点はユニファイレシーバーが本体に収納できないところ位
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月24日 21:47 [1485576-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
LogcoolFlowを使ってWinとMacで3か月ぐらい使ってるものと思う。
その個人的な感想。
マウス本体は万人に受け入れられるぐらいちょうどいいサイズ感、フィット感であると思う。
頑張れば左手で使えなくもないデザイン。(サイドボタンを小指等で押すことになるが。)
5000円ぐらいのマウスも持っているが、それと比較しあまり変わりがないので、もう少し安くてもいいのではないかとは思ってしまった。
LogcoolFlow機能があり、カーソルを画面端にもってくと別のPCに飛ぶことができ、これがとても素晴らしいと思った。
が、この機能を備えているLogicoolOptionというツールが余りイケてない。安定してない。
・WinからMacへ移動できない事がある。
・Macでの設定が反映されない事がある。
・Macでアイコンをクリックできず、ずっとレインボーカーソルのままであることがある。
など。
切り替えボタンがマウスの底面にあるので複数台で使用する場合はLogcoolFlow機能は有効にすることを薦めるが、折角アプリで設定変えれるのなら、上のボタンでも切り替え操作できるような仕様にしてくれればよかったのになと思ってしまう。
(中にはLogcoolFlowではなく、自分で切り替えたい人もいるだろうと思うから。)
マウス単体はいい製品だけども、アプリが足引っ張ってしまってる感があり、どこか惜しい。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月30日 23:06 [1476745-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
シックな感じです。グラファイトは汚れが目立ちにくいですね。
【動作精度】
サクサク動いてくれます。
【フィット感】
小型なのでとても扱いやすいですね。
大きなマウスばかり使っていたので手が楽です。
【機能性】
最近のロジクール高級マウスに付いている機能が搭載されています。
【耐久性】
半年くらいなのでまだ何とも言えません。
【総評】
久し振りの、ロジクール小型高級マウスです。
テレワークでサテライトオフィスなど使われる方には持ち運びが楽でオススメできます。
ロジクールはもう小型マウスは廉価なものしか扱わないと思っていました。嬉しい誤算ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月23日 09:29 [1474870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
在宅勤務用で使っているテーブルが、今までのマウスでは反応が悪く
使いづらかったので、新しいマウスを購入しました。
今までは3000円以下くらいのマウスしか使っていませんでしたが
一番使うものなので、いい物をと思い予算オーバーですが購入。
想像以上に良く、
このマウスを使うと今までのマウスに戻れなくなりました。
反応が悪かったテーブルでも全く問題がなくなり、かつ、3台までの
PCとペアリングできるので、仕事用とプライベート用の区別もいらなくなり
また、レシーバーも付属しているので、ペアリングしなくても接続できるのも
便利です。
Logicool Optionsを使えば、スクロールの力を変更できるのも、
自分の好みに合わせれるので良い機能だと思います。
ただ、私はサイズが小さく、再度のボタンは押しにくいく、あまり使用していません。
ご購入の際にはお店などでサイズ感は確認した方がいいかと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse MX1700PG [ペイルグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001296202.jpg)
MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse MX1700PG [ペイルグレー]
最安価格(税込):¥9,900発売日:2020年10月29日 価格.comの安さの理由は?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
