ゼルダ無双 厄災の黙示録 [通常版] [Nintendo Switch]
- 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界で100年前に起こった大厄災にフォーカスしたアクションゲーム。
- シリーズの主人公である「リンク」はもちろん、在りし日の英傑たちや、「ゼルダ」までをも操作して戦うことができる。
- 「シーカーストーン」の特別な力により、リモコンバクダンやビタロックなどおなじみのシステムが、キャラクター固有のアクションとして展開。
ゼルダ無双 厄災の黙示録 [通常版] [Nintendo Switch]コーエーテクモゲームス
最安価格(税込):¥6,550
(前週比:-1円↓)
発売日:2020年11月20日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.68 | 3.87 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.11 | 4.01 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.99 | 3.98 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.93 | 3.86 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.85 | 3.68 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.07 | 3.70 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 20:05 [1539873-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
【操作性】★★★★★
原作との操作性はかなり違いますが、簡単な操作なので小さい子でも楽しめます。
【グラフィック】★★★★★
原作の画風そのままにキャラクターが激しいアクションを繰り出したり、ムービーなども綺麗だと思います。
【サウンド】★★★★★
音楽も戦いを盛り上げてくれて良いと思います。
【熱中度】★★★★★
熱中度は高く、一気にクリアしてしまいました。
無双シリーズ特有の爽快感がゼルダの世界観で楽しめて凄く良かったです。
ストーリーも原作は自由すぎるが故に、初回プレーでは間延びした感があるのに対し、
本作は進むべきシナリオが決まっているので、間延びせずにストーリーを楽しめます。
そしてストーリーも原作焼き直しではなく、
オリジナルストーリーかつ原作との繋がりもあって楽しめました。
原作のストーリーよりもメイン以外のキャラが立ってて、エンディングも綺麗にまとまっていたと思います。
【継続性】★★★★☆
ある意味★5つなのですが、ストーリーをクリアして残りの要素も一気に楽しめました。
そのせいで期間的にはそこまで長続きしなかったです。
プレイ時間としては十分なのだとは思いますが。
【ゲームバランス】★★★★★
原作の鬼畜モードのようなものはありませんが、適度に優しく、適度に難しく良いバランスだったと思います。
キャラも色々特徴があって楽しめましたが、やはり使うキャラは偏っていきますね。
一方で原作のシビアさをこのゲームに求める層には不評だと思います。
ライネルに古代兵器など複数同時に囲まれながら、ガンガン戦うなど原作では無理な話で
その辺りは別ゲームと割り切って戦う必要があります。
【総評】★★★★★
発売日に購入しましたが、元はしっかりと撮れたと思います。
特に2人プレイすることで楽になるので、子供と一緒に楽しめました。
追加パックも楽しめましたが、もう少し追加ストーリーがあると嬉しかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月11日 17:52 [1538724-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
無双というジャンル?やったことないです
プレスオブワールドやってからプレイしたのでストーリーが分かりやすくて良かったあと アクションが爽快感があっていい 特に神獣の操作めちゃくちゃ感が楽しい
プレワールドはザコでも存在感?みたいなのがあったので 無双ではザコを倒す時に作業みたいな気がして嫌 飽きてくるので 長時間プレイより ちょっとずつプレイしたほうがイイかも
とにかく連打してストレス解消するのに良い そんなに難しくない?からビギナーでも楽しめるかも
【操作性】チョット難しすぎ 繰り出したい技が出しずらい ほとんど連打してるだけの気がする
【グラフィック】まあまあ綺麗 でもプレスオブワールドほど感心はしなかった アニメーションが結構入る所は◎ ゼルダの声が凄くイイ
【サウンド】戦闘にのめりこめる ノリのイイ曲
【熱中度】やってると夢中になって どんどん進めたくなる
【継続性】凄い長そうなので たっぷり楽しめそう
【ゲームバランス】
【総評】とにかく連打してストレス解消するのに良い ゲームらしいゲームでいいと思う 同じと思ったけどプレスオブワールドとは違うゲーム あきはあるので ゲームが小分けしてあるのでちょっとだけプレイしやすい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月16日 20:55 [1463593-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
所詮無双のパチモンキャラゲーかと思ってましたが、次回作に飢えてたので買ってしまいました。
ただやってみると操作性がほんとに無双なのと思うほど違和感なくゼルダでしたし、むしろ本編よりスムーズにできるので、むしろこっちが本編と思えるくらい違和感なくプレイできました。
あっという間に全部クリアしDLCも発売されますが、これは買いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月15日 09:36 [1454022-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】
複雑な操作もあるが、チュートリアル的な説明もあって遊びやすいです。
【グラフィック】
細かい所まで書き込まれていて綺麗です。
【サウンド】
ゼルダの世界にあったBGM。
【熱中度】
ゼルダらしい謎解きもあり楽しめます。
【継続性】
ストーリーが進むに連れプレー時間が長くなっていきます。
【総評】
『ブレス オブ ザ ワイルド』をプレーしていればもっと楽しめそうな雰囲気があります。
ゼルダ要素が強く感じられ、ハイラルオールスターズの無双的な爽快感がもっと欲しかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 18:50 [1398362-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
小学生低学年、息子のリクエストで買いました。
価格は、近所の店、セカンドで6,200円でした。
これ、と言いますか最近のゲームは横から見ていてもリアルで難しそうな感じで、低学年の息子には…と思っていましたが、それなりに熱中して遊んでいます。
息子曰くは、ストーリーもいいようで、YouTubeで予め研究していたみたいです。
各評価については息子自ら決めたものです。
側から見ていて大人の私も本気でやれば面白そうなゲームだとわかります。
ちなみに私も幼い頃、ディスクシステムのゼルダで遊んでいました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月22日 11:09 [1390696-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
【操作性】ジョイコンではお話になりません。
【グラフィック】BOWと同じ独特な絵面は個人的に好みです。ただ、滑らかさがないので無双本来の良さである爽快感を満喫することは出来ませんでした。
【サウンド】悪くないです。
【熱中度】最初だけであとは惰性って感じです。
【継続性】正直なところ厳しいです。
【ゲームバランス】難易度調整が可能なので、苦手な方でも遊びやすくすることは可能です。
【総評】無双ではなく、BOWスタイルのOWRPGでリリースされなかったのが惜しまれます。(何でもかんでも無双ってさすがに飽きますよ)。ストーリーが面白かったのに良さを活かしきれてないのが惜しまれます。m(__)m
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月21日 10:55 [1390320-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
任天堂の人気アクションアドベンチャー「ゼルダの伝説」とコーエーテクモのアクション「無双」シリーズのコラボレーションゲーム第2弾です。本作品は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の100年前の厄災を再現しており、ゼルダファンの方はストーリーを楽しめると思います。ゲーム内容は基本的に無双シリーズを踏襲していて大量の敵を派手な必殺技で倒していく爽快感があります。ブレス オブ ザ ワイルドでお馴染みの「リモコンバクダン」「マグネキャッチ」「ビタロック」「アイスメーカー」などのアイテムを使って攻撃できるのも良いですね。「厄災の黙示録」だけのオリジナルキャラクターも登場しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
初心者向きかどうかは疑問だけど、遊戯王が好きならば頑張れそう
(Nintendo Switch ソフト > 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! [Nintendo Switch])4
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
