
よく投稿するカテゴリ
2022年1月12日 20:35 [1539010-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】2万円台のプレーヤーに見えない。
【音質】Bluetoothで真空管プリに繋いでいる。ライン出力よりもキレのある音。付属カートリッジも良質。
【操作性】トーンアームも本格的でフルオートのプレーヤーよりしかっりしている。
【機能性】フルマニュアルで潔い。
【総評】針圧3.5g(±0.5g)とあるが、3.0gにした方が音が良いと思った。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 04:49 [1440357-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
ベースグレードながら
なかなか高級感あります。
パイオニアのプレイヤー使ってましたが、それより重さもあり安定感もあります。
【音質】
当たり前ですが、
CD💿の音色のようなかたさが無く
丸みのある優しい音です。聴いてて疲れません。
スピーカーにもよりますが、音の定位もしっかりと表現されてます。
【操作性】
オートでは無くマニュアルです。
いまからレコード聴くぞって感じで向かいます。
余計な機能が無く、その分基本部分にお金かけて有ればそっちの方を重要視します。
【機能性】
Bluetooth機能やフォノイコライザー搭載なので
便利です。
【総評】
PCにレコードから録音できる優秀なソフトウェアが付属しているのでCD化も容易です。
パイオニアのプレイヤーはワウフラッターが安定せずに聴いていられませんでしたが
安価でもその部分の心配は杞憂に終わり、レコードのCD化を進めていけそうです。この優しい音が再現できるか楽しみです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月10日 17:12 [1376348-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 2 |
はじめてレコードプレーヤーを買いました。
きめては価格帯とサイズです。
私が買ったときは24522円。このくらいの価格帯になるとカートリッジ交換ができるので。あとはアンプの上に乗せたかったので、なるべく小さいやつをと。
ブルートゥースの機能はいらなかったです。ブルートゥースで飛ばした時点で圧縮デジタル音源に変身しちゃいますよね。私はレコードの音が聴きたかったのです。余計な機能です。でもこの価格帯はどれもなにかしら余計な機能が付いていて、省こうとすると価格か跳ね上がっちゃうので。
カートリッジ交換できるのはいいです。早速換えて楽しんでます。しかし交換のたびにビスと配線をつけ直すのは手間だし、破損のリスクがあります。替えのヘッドシェルが欲しくなります。すると、このストレートトーンアームが曲者になります。ストレートだからコストがかからずこの価格と理解できますが、シェルの選択肢が皆無に近いのです。一般的なものは使えません。ストレートトーンアームを採用している機種の交換部品としてのシェルがあるのみです。現時点で買えるのは、オーディオテクニカかデノンのシェル。どちらも5200円ちょっとです。そこでオーディオテクニカの赤いヘッドシェルを買いました。これは付属シェルより重たいようで、0バランス取ることはできずに、針圧計で合わせました。大丈夫。しっかり音が出ています。どのみちトーンアームのメモリで合わせても誤差が大きいので、針圧計は使ったほうがいいです。付属の針に合わせて3.5gに設定しても、針圧計は3.7gを示しました。
現状は、オーディオテクニカのVM510CBに換えて、すばらしい音が出ています。
あ、でもたぶん、付属の針も悪くはないです。
いちどAT-VM95Eに換えたらけっこう悪くなりました。これに、くらべると、付属の針もとても良い針です。
参考になった32人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)






(レコードプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
