
よく投稿するカテゴリ
2022年2月5日 03:09 [1547560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
8畳の和室で使ってます。
オイルヒーターからの乗り換えです。
じんわり暖かく空気も汚さずな特徴はオイルヒーターのそれですが、温まるスピードはオイルヒーターよりも早く感じます。
そしてスマホで外出先からもコントロールできるため、家に帰る少し前に電源ONなんて事もできて便利です。
まだ使い始めで電気代は分かりませんが、指定の温度に達すると自動的に出力を落としてくれるので大分省エネなのではと期待してます。
もっと適応畳数が広い製品もあれば是非欲しいのですが、スマホ対応のラインナップがあまりないんですよね。。。
隙間のあるフィンと違いお手入れが楽なのも〇です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 17:26 [1547426-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】 スマートだとは思う
【使いやすさ】ここまで使いにくいものは日本製では皆無
【パワー】マンションの6畳の部屋を北向きだとしても温められないのは最悪
【静音性】パキパキと夜中にうるさ過ぎる
【サイズ】少し大きいと思ったが許容範囲
【総評】サーキュレーターを使っても全く暖かくならない
ほぼ毎日24時間使ったが部屋は温まらず服を着れるだけ着て過ごしている始末
毎年冬場に足に深い裂傷が乾燥で起きるため購入したが暖房装置としては役に立っていない
他社のオイルヒーターにするか加湿エアコンにするか検討中です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 18:37 [1543801-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
まあ、普通。オシャレと言われてるけど。。。そうか??
【使いやすさ】
アプリの使用前提の付加価値で+2万円ほどかかるのにそれが使えない。最悪な機種。
・問題1
普通オンタイマーってオンにした後の切れる時間まで設定の必要がないけど、
この機種はオン時間と合わせてオフも必ず設定しなければならない。だから忘れた頃に電源が切れてる。
音が静かなだけにキレたことに気づかない。最悪。寒くなってようやく気づく。そして温まるまでにまた1時間以上。最悪。
・問題2
マイスリープ機能という就寝時間中適温にして、起床時間に暖かくする機能がある。が、起床時間を過ぎるとすぐ電源がオフになる仕様。だから起床時間からくすぶって10分でも過ぎるとまた寒くなる。寝てるときと起きた瞬間のみ快適。布団から出たら寒いという。。なんだこれ。意味あんのか??
・問題
SIRI連携するけど、オンとオフが逆になってるバグ。さっさと直せよ。今現在数ヶ月も放置状態。直す気ないな。
以上の全くもって使えない仕様です。2マン上乗せしてWIFI機能にする全く意味なし。売却決定です。
【パワー】
まあまあ
【静音性】
静かです。音しません。
総評
暖房機能を開発した素晴らしさとUIを開発した仕事の最低加減が伺えるメーカーのいい加減な姿勢がよくわかる機種です。
追記
2022年1月末にアプリがアップデートされたが相変わらずバグはそのまま。開発能力なしと判断。製品出すな。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2022年1月20日 19:08 [1541485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
ヒーターの性能は抜群です。
あっためた空気を送るのではなく、空気が温まります。鉄筋マンションの床の冷たさが感じられなくなりました。これと一緒に電気カーペットを購入しようと思っていたのですが、あまりに壁とか床とか部屋全体を温かくしてくれる感じなのでいらなくなりました。
わたしは古いオイルヒーターしか使ったことがないのですが、オイルヒーターよりもこのオイルレスヒーターの方が速くてもっと暖かいと思います。
ただ、WiFiでスマホから操作するための専用アプリが本当に使えません。
アプリの問題なのでここに書くのはどうかと思ったのですが、操作性の問題に含まれるので書いておきます。
アプリレビューをみると、わたしよりもっとひどい体験談がいくらでも読めます。アップデートで問題は少しずつ改善されてきているようなのですが、その「改良版」を使っているのに悪さにびっくりします。
アプリ起動から登録されたヒーターが表示されて使えるようになるまでの時間が長い。これは他のWiFi接続する家電のアプリと比較するとお話にならないほどです。
そしてスマホで操作してもヒーター側で実行されるまでがこれまた長い、または実行されない。それも、ヒーターのオン、オフだけの基本操作すらそうです。だから、スマホで操作しても、今回はヒーターに届かないのか、それとももうちょっと待てば届くのか、わからないんです。そんな時間がただただ流れます。最悪、家に着く前に操作を始め、結局できなくて家に入って本体で操作してます。あと、インターフェースもわかりにくい。
いうなれば、アプリを使えるようにするための初期設定も長くてわかりづらくて疲れます。それでも最初は「これが終われば快適な生活が待っている」と思ったから乗り切れます。が、その結果がこれなので、始末が悪いし、アプリへの印象がさらに悪くなります。
言葉は悪いのですが、本当に「よくこれで発表したな」と思います。
それでも日々アプリの反応を根気強く待ち、何度もしつこく操作すると操作できる(こともある)ので、まぁ、WiFi接続型を買ってよかったとは思いますが…。というか、WiFi型を買ったからにはその機能を使わないと、と思っています。
そこまで遠隔操作が必要でないと思う方は、WiFi接続機能がない方の機種でよいのではないでしょうか。ヒーターとしての機能は抜群ですので…。アプリのせいで、せっかくのヒーター自体の印象が悪くならないですみますし…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2022年1月12日 23:16 [1539048-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
アプリが使えない、デバイス認識ができずWi-Fiモデルにした意味が全く無い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 08:20 [1536937-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
フィンのない、フラットな形でどの様な部屋にもマッチすると思います。
【使いやすさ】
スイッチ類は使いにくい。パワー釦以外はタッチ式で反応は鈍い。フラットスイッチなので夜中、手探りで操作することができない。
タイマーなどもスマホ操作で、好みの問題だが単なるリモコンモデルの方が良かったかなと自分は思う。
【パワー】
オイルヒーターも含めこんなものでしょう。
10畳ほどのリビングで使用していますが、全体を暖めるには相当な時間を要する。まずは壁掛けエアコンで温度を上げて、本機で維持。ホットカーペットと併用してやっとかな。
なお、二重窓のかなり断熱性のいいマンションです。
【静音性】
初期不良でパキパキ音が止まず、交換してもらったら無音。
【サイズ】
かなりコンパクト
【総評】
フィリップスの古いオイルヒーターを使用していました。あまりに良いので別の部屋にもと思い最新の?こちらを購入。
オイルヒーターの進化版かなと思っていましたが良くも悪くも別物ですね。暖まり方が違う。
オイルヒーターは機体全体が暖かくなるが、本機は下1/3は暖まらない。上の方のガラリから暖気が上がる感じ。オイルヒーター独特のホンワカ暖かいといった感じとは違う。上方に暖気を発するので、サーキュレーターが必要になった。反面即暖かくはなる。とは言っても部屋全体がすぐに暖まる訳では無い。あくまで機体がすぐに暖まるだけ。設定温度に対して実温度が低いのはメーカーの差か?例えばフィリップスのオイルヒーターで設定22℃で寝ると暑くて起きてしまうくらいなのが、こちらでは25度設定で寒くて起きてしまう。即暖性を活かして設定温度で入り切りして制御するのだが、それが地味に寒い。ただ、電気代は安くなると思う。
特に後悔はしていませんが、リビングで使う分にはもっと安いオイルヒーターでも良かったかな。というのが正直なところ。
なお、作りは意外とちゃちいですね。デロンギということで過剰な期待をしましたがやっぱり家電は日本なのかな、、、
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2021年12月1日 15:12 [1523164-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
iPhone をリモコンとして使用していますが相性が抜群に良い。デザインも良いし温度の調整も簡単に設定でき非常に満足しています。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2021年11月24日 07:13 [1520740-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
ヒーターとしての性能は良いが、操作するためのアプリの使い勝手が悪すぎる。Wi-Fiではなくリモコン版にすればよかったと後悔
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月19日 15:23 [1411369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
白と黒を基調としたシンプルなデザイン。
お洒落に部屋に溶け込みます。
【使いやすさ】
外出先から帰宅前30分にスマフォでスイチオン。帰る頃には部屋は程よく暖まっています。
ネットを使って本機とスマフォ相互にやり取りする関係か、アプリ立ち上げ時に「デバイスが見つかりません」と毎回表示されます。1分ほどアプリ再起動とか繰り返すとそのうち認証出来ますが、そこはネックですね。
【パワー】
ファンヒーターほど急速に人間に熱風を吹き付けるといった荒業はできないですが、輻射熱を利用して部屋全体をしっかり暖める感じですね。サーキュレーターをうまく使えばより暖房効率が高まります。
ある程度温度が高くなると、余熱を利用しようとしているのか、いいサボり方をして消費電力を抑えてくれてるのが分かります。
【静音性】
動かし始めると金属の膨張音が時折パキッパキッってし始めますが、一旦軌道に乗るとそういった音はしなくなります。
【サイズ】
そこまで大きいとは感じませんが、部屋によりけりかもしれません。10畳ほどの私の部屋にはちょうどいいサイズです。
【総評】
シーズンものですが、買って良かったと思える商品でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2020年10月17日 21:33 [1378473-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
12畳のリビングで使用していますが、思った以上にすぐ室温が温まります。また石油ファンヒーターと違って、乾燥を防ぎ、空気をクリーンに保てるのは期待感通りで満足です。
そして何よりお洒落なのでお部屋のアクセントにもなります!
電気代については少し心配でしたが、実際は特に高いと感じませんでした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヒーター・ストーブ
- 1件
- 0件
2020年10月16日 13:50 [1378088-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
2019年まではガスのヒーターを使ってましたが、デロンギのヒーターは乾燥しにくいという評判を聞いていたので家庭に導入しようと先日購入いたしました。
我が家は鉄筋コンクリートのマンションで、使っている空間は「リビング8畳+台所6畳」合計14畳で使用。
購入して間もないので、まだ数回しか使ってませんが
・音が気にならない
・サイズ感がちょうどいい
・心地の良い暖かさ
で、気に入りました。
気持ちの良い部屋の温度でうっかりうたた寝しても、
・喉が乾燥しない
ので、
「寝起きに、あぁ、喉カラカラ〜」
なんてことにもならないのもよかった。
まだ使い慣れてないので、
・屋外からのアクセス
・アプリ操作
などに関しては、もうしばらく使ってみた後に改めてレビューしたいです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
