『35000円ぐらいが適正価格?』 SONY WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー] conan大好き♪さんのレビュー・評価

2020年 9月 4日 発売

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]

  • 独自の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」の性能をさらに引き出し、ノイズキャンセリング性能が向上したワイヤレスヘッドホン。
  • AI技術を組み込んだ「DSEE Extreme」により、CD、MP3、ストリーミングなどのさまざまな圧縮音源をハイレゾ級の高音質で楽しめる。
  • 40kHzまでの高域再生が可能な専用設計の40mmHDドライバーユニットを搭載。付属のケーブルを接続すればハイレゾ音源をそのままに再生可能。
最安価格(税込):

¥29,678

(前週比:+933円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,678¥47,300 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー] の後に発売された製品WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]とWH-1000XM5を比較する

WH-1000XM5
WH-1000XM5WH-1000XM5WH-1000XM5

WH-1000XM5

最安価格(税込): ¥34,900 発売日:2022年 5月27日

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のオークション

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]SONY

最安価格(税込):¥29,678 (前週比:+933円↑) 発売日:2020年 9月 4日

  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

conan大好き♪さん

  • レビュー投稿数:124件
  • 累計支持数:1450人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
49件
55件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
68件
デジタル一眼カメラ
1件
34件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3
35000円ぐらいが適正価格?

【デザイン】
デザインはアクセント的なものもなく、いたってシンプル。しかし、美しいデザインということでもなく、価格相応の高級感もない。

【高音の音質】
高音の伸びは今一つ。MDR-1Aと同じ素材の振動板だが、ワンランク音質は落ちるようだ。透明感のある音とは言いがたいが、長時間聴いていても耳が疲れないリラックスサウンド(この点はWH-1000XM4特有のものではなく、所謂ソニーサウンドと言うべき傾向で、例えばオーテクサウンドとは相反すると言える。)。中音はなかなか良いのでJ-POPには向いている。

【低音の音質】
低音の質は悪くはない。量はやや多めだが、自然な範囲内。しかし、イコライザーを使うとややブーミーで低音の音階が分かるほどの明瞭感は無い。これはMDR-1Aと同じ傾向。フラットな状態でもクリアで明るいサウンドではなく、控えめな高音と相まってやや暗い音色。人によっては篭っていると感じるだろう。

【フィット感】
構造上、夏は蒸れるだろうが、密閉型のヘッドホンとしては締め付けも絶妙で良い。
【外音遮断性】
これはノイズキャンセリング機能をオンにすればチート級。しかしノイズキャンセリングは原理上、低音はかなり低減できるが、高音はそうでもない。特に風切り音はむしろ増幅してしまうほどで、それはWF-1000XM3でも変わりはなかった。今までは折角のノイズキャンセリングが外では使い物にならなかったのだけど、WH-1000XM4はそのデメリットも感じられなかった。

【音漏れ防止】
一般的な密閉型のヘッドホンと同等。爆音にすれば普通に漏れる。

【携帯性】
折り畳めることと専用ケースが付属しているのでポイント高め。

【総評】
まだまだ有線には敵わないが、Bluetoothヘッドホンとして安定性や音質は合格点でしょう。
しかし、普通に買えば現時点で44000円ほど。今は発売直後のご祝儀価格だけど、そこまでの金額なら考える。僕はeイヤホンで35000円(中古)を購入したが、それぐらいが適正価格だろう(もし44000円で購入していたら星マイナス一つ)。そのぐらいの金額に落ち着いてから購入を考えるのが良いと思う。
【接続機器】
ウォークマンNW-ZX300(LDAC)

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3
35000円ぐらいが適正価格?

【デザイン】
デザインはアクセント的なものもなく、いたってシンプル。しかし、美しいデザインということでもなく、価格相応の高級感もない。

【高音の音質】
高音の伸びは今一つ。MDR-1Aと同じ素材の振動板だが、ワンランク音質は落ちるようだ。中音はなかなか良いのでJ-POPには向いている。

【低音の音質】
低音の質が悪いというわけではなく、ノーマルの状態では量が足りない。しかし、イコライザーを使うとややブーミーになる。これはMDR-1Aと同じ傾向。

【フィット感】
構造上、夏は蒸れるだろうが、密閉型のヘッドホンとしては締め付けも絶妙で良い。
【外音遮断性】
これはノイズキャンセリング機能をオンにすればチート級。しかしノイズキャンセリングは原理上、低音はかなり低減できるが、高音はそうでもない。特に風切り音はむしろ増幅してしまうほどで、それはWF-1000XM3でも変わりはなかった。今までは折角のノイズキャンセリングが外では使い物にならなかったのだけど、WH-1000XM4はそのデメリットも感じられなかった。

【音漏れ防止】
一般的な密閉型のヘッドホンと同等。

【携帯性】
折り畳めることと専用ケースが付属しているのでポイント高め。

【総評】
まだまだ有線には敵わないが、Bluetoothヘッドホンとして安定性や音質は合格点でしょう。
しかし、普通に買えば現時点で44000円ほど。今は発売直後のご祝儀価格だけど、そこまでの金額なら考える。僕はeイヤホンで35000円(中古)を購入したが、それぐらいが適正価格だろう(もし44000円で購入していたら星マイナス一つ)。そのぐらいの金額に落ち着いてから購入を考えるのが良いと思う。
【接続機器】
ウォークマンNW-ZX300(LDAC)

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]
SONY

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]

最安価格(税込):¥29,678発売日:2020年 9月 4日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意