X-ICE SNOW 215/65R16 102T XLMICHELIN
最安価格(税込):¥20,900
(前週比:±0 )
発売日:2020年 8月上旬

よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 16:22 [1381505-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
【再レビュー】(2021/01/11)
-20度まで冷え込みだした北海道からの再レビューです。
キンキンに冷えたといえばまだ可愛いのですが、-20℃まで冷え込むと痛いほどの寒さ。
それでもスタッドレスタイヤのトレッド面を触ると、柔らかさを感じられるので雪国仕様のミシュランタイヤは、ほんとうらしい印象です。
トレッド面の柔らかさは3年間履いたブリジストンのスタッドレスタイヤより柔らかい印象です。
それでいて、高速合流での強い加速ではタイヤの腰砕け感が少ないのが不思議な感覚です。
絶対的な氷上性能ならブリジストンなのかもしれませんが、乾燥路面に積雪、圧雪と総合的な走行性能で考えると、理想的なスタッドレスタイヤの一つかなと思います。
圧雪路面にサッと降った粉雪の上や交差点の磨かれた路面では、どのスタッドレスタイヤと同じでミシュランX-ICEも滑りますが、 ESPIA W-ACEより食いつきは良いと思います。
以上
アルファード20系のハイブリッド車種に取り付けました。
北海道なので厳冬期のグリップ性能を見てみないとなんとも言えませんが、柔らかいタイヤだなという第一印象です。
柔らかいので、交差点のカーブやちょっとした加速時に夏タイヤと比較するとぐにゃといった感じが、タイヤから伝わってきます。
この柔らかさはESPIA W-ACEよりあると思いますので、冬のグリップ性能が期待できそうです。
静寂性能もPrimacy 4より静かな印象ですが、新品のタイヤなのでそう感じるのかもしれません。
ESPIA W-ACEより遙かに静かで突き上げ感が少なく、横浜タイヤのスタッドレスタイヤと同等の静寂性と乗り心地という印象です。
厳冬期の1月前後に、再レビューをさせていただければと思いますが、第一印象はとてもよいスタッドレスタイヤです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
