2020年 8月上旬 発売
X-ICE SNOW SUV 225/65R17 106T XL
- 「EverWinterGripコンパウンド」の採用により、従来品比でアイスブレーキング性能が約9%向上したスタッドレスタイヤ。
- サイプの長さを従来品より28%増加してエッジ効果を強化。シャーベット路面やウェット路面で効率よく雪や水を排出し、安定したグリップを発揮する。
- 「VTSサイプ」が雪上にしっかり食い込み雪踏み効果を発揮し、「NewクロスZサイプ」がアイス路面の水膜を除去し、アイスグリップに貢献。
価格帯:¥18,800〜¥25,400 (16店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
X-ICE SNOW SUV 225/65R17 106T XLMICHELIN
最安価格(税込):¥18,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年 8月上旬

よく投稿するカテゴリ
2025年2月12日 15:47 [1935807-1]
満足度 | 1 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 1 |
静粛性 | 4 |
ハリアー4駆で利用中。
結論として、ミシュランの評価が悪くは無かったので、スタッドレスで購入を決断。
走行性能
普通。というよりスタットレスに走行性能はそもそも求めていないので、そのような見方をしておらずよくわからない。
乗り心地
スタッドレス特有のノーマルよりはフニャッとした感じはある。
グリップ性能
新品で使っているにも関わらず、とにかく滑る。
一度、坂道でブレーキ、ハンドル共に全く効かなくなって、反対側車線側まで飛び出し、雪壁に衝突。再度自車線に跳ね返って戻り雪壁に衝突して停止した。
このような事は初めてだったので、恐ろしい思いをした。幸い反対車線に走行する車はなかったのと、雪壁に衝突したので、傷も少なくとも目視では視認できない程の状況だったのが、不幸中の幸いだった。
この他のシチュエーションでも新品タイヤとは思えない低いグリップ力でかなり気を使う。雪道でのグリップ力・安定性が低すぎて精神的・体力的にも疲れる。
やはり国産タイヤにしておくべきであったと激しく後悔。二度とスタットレスのミシュランを購入する事はないだろう。
過去買ったスタットレスだと
BS > Yokohama >> DUNLOP >>> ミシュラン
と言う体感でしょうか。
静粛性
悪くは無いと思う。
- 車タイプ
- SUV
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(スタッドレスタイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
