MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]
- 放熱効率と静音性にすぐれ、アドレサブルRGBファンを搭載した水冷一体型CPUクーラー。改良された新設計のデュアルチャンバーポンプを採用している。
- 表面積を従来より20%以上拡大させたラジエーターを搭載し、放熱効率を高め、すぐれた冷却性能を実現。
- 風量と風圧のバランスを重視したブレード設計の冷却ファン「SickleFlow 120 ARGB」を3基搭載。RGB対応マザーボードとイルミネーションを同期できる。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]COOLER MASTER
最安価格(税込):¥14,299
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月22日
MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年10月30日 15:07 [1638384-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マザーボードとぎりぎり |
メモリぎりぎり |
白くてよし |
【パーツ】
ケース MasterBox TD500 Mesh White
マザーボード ROG STRIX B550-A GAMING
メモリ VENGEANCE RGB PRO SL 8GBx2
【取付やすさ】
ラジエータ+ファンは取り付けやすい。
AM4の純正ベースにクーラーを固定するのは難しかったです。
何回も浮かせる羽目になったのでグリスがきちんと広がってるか怪しいです。
【総評】
クーラーコアをマザーボードに取り付ける作業が8割。あとはPC組んだことあれば難しいことはなし。
説明書も絵だけでなんとかなりました。
コアの銅プレートがザラザラなのが気にはなりますがきちんと冷えてるので問題無いかと。
静かでコスパ良い製品かとおもいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月10日 19:08 [1442753-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
参考に |
現在使用している構成は
CPU:RYZEN7 3700X
マザーボード:B550スティールレジェンド
ケース:クラマス SL600M
です。
【デザイン】
かっこいいと思います。派手過ぎないところが個人的に好きです。
【冷却性能】
空冷の忍者5を使用していましたが、全体的にはあまり変わらないかなと思いました。エアフローが失われた分もあるかなと思いますが、個人的に問題ないレベルです。
【静音性】
忍者5に比べると静かだと思います。簡易水冷を導入する前はトップに200oファンを2基つけていたので外した分静かに感じます。
【取付やすさ】
ケースやマザボ等、干渉する可能性のある部品次第だと思います。今のマザボの前にTUF GAMING X570を使っていましたがその時は干渉があり少し無理のある取り付けになってしまっていました。現在のマザボは干渉せず取り付けも容易でしたので相性だと思います。
【総評】
個人的には満足のいく買い物でした。ケース内をすっきりさせることができて満足です。あとは耐久性次第ですね。後付属品のファンとARGBのハブは重宝しています。裏がマグネットになっているので便利です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月2日 14:59 [1439719-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 3 |
取付やすさ | 3 |
Ryzen9 5950XとクーラーマスターのMasterCase SL600Mにて使用中。
【デザイン】
アドレサブルRGB対応なので、水枕とファンが発光する。光り方も変更できる。
水枕は装飾が特にない、中央のクーラーマスターのロゴマークが光るだけ。
【冷却性能】
5950X定格使用で、アイドリング時は40℃行かないぐらい。CPU100%だと、60℃程度でストップする。
PBO入れた状態で回すと80℃になる。
【静音性】
さすがに回転数MAXだとそれなりにうるさいけど、低回転時はさほど気にならない。
【取付やすさ】
初めての簡易水冷。付属の説明書がしょぼすぎるが、ある程度自作スキルある人なら困らないでしょう。
ケースのトップにつけたが、MasterCase SL600Mだとファンをケース内部につけることができないので、ケース内をLEDファンで照らすことができない。ラジエーターホースを通す穴を加工すればできるとおもう。
水枕固定方法は付属の金具をマザーのでっぱりに引っ掛けて、手回しネジを締め込むだけ。
ホースはそこそこ固いものの曲げることはできるし、水枕のコネクター部分は回転するので、取り付けにそこまで困らなかった。
【総評】
当初は巨大な空冷ファンで冷やすことを考えていたが、マザーやメモリの光る部分が見えなくなりそうなので、CPU回りがスッキリしそうな簡易水冷にした。
アドレサブルRGBとファンケーブルを1つにまとめるハブみたいなのが付属しているが、ケースによっては延長ケーブルがないと好みの場所に設置できないかも。
冷却性能に関しては特に不満なし。あとは耐久性次第。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 09:57 [1427344-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
取付やすさ | 3 |
PCケースとの相性問題で結果的には断念したのですが、参考意見として投稿しておきます。
これまでの経緯は同じCooler Master製のMasterLiquid ML240L V2 RGBのレビューを参照ください。構成パーツは以下の通りです。
Case:Cooler Master MasterBox CM694 TG
M/B:Gigabyte X570 Aorus Pro rev1.2
CPU:Ryzen 7 5800X
CPUクーラー:Cooler Master MasterLiquid ML240L V2 RGBから本製品に換装を試みる
Memory:G,SKILL F4-3200C16D-32GTZN[DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組 X2]
Cドライブ:Samsung 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT
BDドライブ:Pioneer BDR-S12J-BK
Graphic Board:ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC
電源ユニット:Corsair RM850
240mmではCPU爆熱が気になった結果、つい色気が出まして360mmCPUクーラー(本製品)に換装を試みました。私の考えた方法では、ラジエーターをケーストップのフレーム上面へ、ファンは同下面へ装着することです。これにより、クリアパネル越しにケーストップ下面に光り輝くファンを眺めることができます。しかしながら、前方からホースが出る向きで固定は可能なものの、ラジエーターの前後でメッシュの上蓋に干渉することがわかり断念しました。上蓋が無いままでも機能的には問題ありませんが、美しいケースが台無しで耐えられません。ラジエータがケース下面でファンが上面という選択肢もありますが、光り輝くファンが下から見えないことになり、試してはおりません。かといって光学ドライブやストレージベイを犠牲にするフロント設置も好みません。どうやってもこのケースには装着不可能というわけでなく、私自身の嗜好によるもので誤解なきようにお願いします。
ということで、Cooler Master MasterBox CM694 TGへの装着は断念しましたが、いずれケースを鞍替えする気になった時には再利用を考えたいと思います。
それにしても、Ryzen CPUへのクーラーヘッドの固定は毎回悪戦苦闘します。簡単だと仰るレビューワーもいらっしゃいますが、四角い金具をマザーボード上にある土台の出っ張りに引っ掛けることが困難で、私はまず上下の土台をいったん外します。そうするとバックプレートまで外れてしまいますが、裏からネジ穴に合わせて養生テープで定位置に固定しておきます。その一方で空中で金具を土台に引っ掛けながらネジの締め具合を調整しつつ上下のバランスを取りながら、土台ごと固定するようにしています。
- 比較製品
- COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L V2 RGB MLW-D24M-A18PC-R2 [ブラック]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月3日 09:59 [1364202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001274474.jpg)
MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]
最安価格(税込):¥14,299発売日:2020年 7月22日 価格.comの安さの理由は?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
