『5950Xで使用中』 COOLER MASTER MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック] つぶれたクラムボンさんのレビュー・評価

2020年 7月22日 発売

MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]

  • 放熱効率と静音性にすぐれ、アドレサブルRGBファンを搭載した水冷一体型CPUクーラー。改良された新設計のデュアルチャンバーポンプを採用している。
  • 表面積を従来より20%以上拡大させたラジエーターを搭載し、放熱効率を高め、すぐれた冷却性能を実現。
  • 風量と風圧のバランスを重視したブレード設計の冷却ファン「SickleFlow 120 ARGB」を3基搭載。RGB対応マザーボードとイルミネーションを同期できる。
MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥14,150

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,150

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,150¥22,000 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国29店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:水冷型 TDP:250W 最大ノイズレベル:27dBA MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]の価格比較
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]の店頭購入
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のスペック・仕様
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のレビュー
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のクチコミ
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]の画像・動画
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のピックアップリスト
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のオークション

MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]COOLER MASTER

最安価格(税込):¥14,150 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 7月22日

  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]の価格比較
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]の店頭購入
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のスペック・仕様
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のレビュー
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のクチコミ
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]の画像・動画
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のピックアップリスト
  • MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のオークション

『5950Xで使用中』 つぶれたクラムボンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のレビューを書く

つぶれたクラムボンさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
冷却性能4
静音性3
取付やすさ3
5950Xで使用中

Ryzen9 5950XとクーラーマスターのMasterCase SL600Mにて使用中。

【デザイン】
アドレサブルRGB対応なので、水枕とファンが発光する。光り方も変更できる。
水枕は装飾が特にない、中央のクーラーマスターのロゴマークが光るだけ。

【冷却性能】
5950X定格使用で、アイドリング時は40℃行かないぐらい。CPU100%だと、60℃程度でストップする。
PBO入れた状態で回すと80℃になる。

【静音性】
さすがに回転数MAXだとそれなりにうるさいけど、低回転時はさほど気にならない。

【取付やすさ】
初めての簡易水冷。付属の説明書がしょぼすぎるが、ある程度自作スキルある人なら困らないでしょう。

ケースのトップにつけたが、MasterCase SL600Mだとファンをケース内部につけることができないので、ケース内をLEDファンで照らすことができない。ラジエーターホースを通す穴を加工すればできるとおもう。
水枕固定方法は付属の金具をマザーのでっぱりに引っ掛けて、手回しネジを締め込むだけ。

ホースはそこそこ固いものの曲げることはできるし、水枕のコネクター部分は回転するので、取り付けにそこまで困らなかった。

【総評】
当初は巨大な空冷ファンで冷やすことを考えていたが、マザーやメモリの光る部分が見えなくなりそうなので、CPU回りがスッキリしそうな簡易水冷にした。

アドレサブルRGBとファンケーブルを1つにまとめるハブみたいなのが付属しているが、ケースによっては延長ケーブルがないと好みの場所に設置できないかも。

冷却性能に関しては特に不満なし。あとは耐久性次第。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]
COOLER MASTER

MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]

最安価格(税込):¥14,150発売日:2020年 7月22日 価格.comの安さの理由は?

MasterLiquid ML360L V2 ARGB MLW-D36M-A18PA-R2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CPUクーラー]

CPUクーラーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(CPUクーラー)

ご注意