Dr.EDISON さっと測れる2way体温計 KJH1004
- 額と耳のどちらでもすぐに測れる2ウェイ体温計。非接触スキャン式のため、肌に触れず衛生的。
- 額(ひたい)は3秒、耳は2秒で測れる。測定結果別バックライトを搭載し、検査結果を音と光で知らせる。
- 検温結果は50回分の記録が可能。表示温度範囲は34〜43度。
Dr.EDISON さっと測れる2way体温計 KJH1004KJC
最安価格(税込):¥3,575
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年12月2日 15:42 [1653770-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなくです。ちょっと可愛い系のデザインです。
丸っこくて、さきが少し曲がっているため、持ちやすくなっているのかな。
【使いやすさ】
ボタンを一度押して電源、測定ボタンで即計測。耳測定にしたい場合はキャップを外すだけで切り替えです。
非常にスムーズに使えます。
【機能性】
とにかく2種類の方法で、測れる、というだけ。
例えば大人2人幼児1人乳児1人、を順に計測しても、みんな36.6℃と出ます。
熱があるかどうかだけは分かりますが、細かい計測は皆無です。
【測定値の見やすさ】
文字は大きいので見やすいです。
【総評】
使い初めの頃は、正直信頼感はゼロでしたが、高熱がある、ない、だけは分かるので、ギリギリ使えなくはないかなと。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 体温計
- 1件
- 0件
2022年6月20日 18:34 [1593032-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 2 |
電池の消費が激しく、誰が測っても大体同じ36度台が表示されるので、ちゃんと測れているのか?心配になってオムロンのワキで測るタイプの体温計と同時に測ってみました。
結果は体温が38度後半の人が測っても、36度台が表示されたので修理か交換を依頼したらすぐ新品に交換対応して頂けました。
気持ち良い対応で交換して頂いたのですが、交換後も体温は正しく計測されず電池の消費が激しいので捨てる事にしました。
早急に必要だったので、安易に購入してしまいましたが無駄遣いになり残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 14:33 [1581610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 4 |
使いやすい大きさで、使い方も簡単で満足しています。表示もはっきりしていて見やすい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月9日 19:42 [1580610-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 5 |
平熱は36.5℃と正確だったので信用していたが、今朝の体温は36.7℃。念のために水銀体温計でも測ってみたら、37.7℃あった。内科を受診して脇下の電子体温計で測ってもらったら37.5℃だった。Dr.EDISON KJH1004は誤差というレベルではなく、おもちゃレベルである。すでに買ってしまった人は、発熱した際に 1度はダブルチェックした方が良い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 13:21 [1569419-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 5 |
2つのプッシュボタンが、ちょっと面倒です。使い慣れるまでは、上手く測定できず、体温が表示されず、どうなっているんだろう?と思うことが度々ありました。
スライドさせるのは、面倒ですが、おでこの方(頭)を動かす、首をゆっくり振るようにすれば、スムーズです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月20日 18:22 [1562913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 5 |
つかいやすく、見やすい。デザインが特に良いと思う。携帯性もよい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月12日 10:25 [1538872-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
勾玉に似てるかなと、これと言った感想はありません
【使いやすさ】
検温は今まで使った体温計の中では一番早いです
おでこと本機の先を0.5cm離してピッピッと音が鳴っている間に横にスライドさせながら測定。自分自身を測るなら慣れないうちは0.5cm離しての測定は難しいので鏡を見ながら測っています。コロナ禍でなかったら直接おでこに当てる計測仕様にして欲しいと望む所ですが今はね
【機能性】
測定終了は音で知らせますがとても小さいです。本機に限らず体温計はみな音が小さいですね。電源OFFスイッチは無く30秒後に自動的に切れます。
早朝に測ろうとしたらエラー表示が出て測定不可能になり、故障かと思ったら
使用環境は+10〜+40度だそうで、室内温は+8度だった。
部屋を暖めてからは必須で、これは腋に挟むタイプのよりは使い勝手が悪いかもしれません。
【測定値の見やすさ】
一般的な棒状の体温計よりはモニターが大きくバックライトもあるので見やすいです
【総評】
オムロンMC-3(昔ながらの体温計)と比較すると0.5〜0.8度ほど高くなる傾向になります。どちらが正しいのかとは断言は出来ませんが、通常使うのならオムロンだと思います。何故ならこれだけ測定値が違うと長年使っている方が取り合えず良いかなと思うので
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 体温計
- 1件
- 0件
2021年8月13日 02:09 [1481837-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 3 |
【デザイン】
手のひらにスポっとはまります。
【使いやすさ】
2,3秒で測れる手軽さはあります
【機能性】
正確性に欠けると思います。
学校提出用に毎朝検温するため、手軽さを求めて一年前に購入しました。
子供の体温は一年間毎日36.7℃、熱っぽいかなと思う時も36.7℃でした。
計測部の汚れを拭き、説明書を再確認しても毎度36.7℃。
大人を測ると36.6℃に変化する時もあったので、自分の感覚ではなく機械を信用していました。
当初は他の体温計と併用して高めに出るものの安定していると思ってました。
先日、ワクチン接種後熱っぽかったので測ったところ36.7℃。解熱剤使用のタイミングを知りたく時間をおいて何度も測りましたが36.7℃。と変わらず。
他の体温計は電池切れのため、水銀タイプの婦人体温計で測ったところ38℃ありました。
今更ながらかなり誤差があると気がつきました。
【測定値の見やすさ】
バックライトがあるので暗闇でも確認できます。
【総評】
非接触タイプは若干正確性には欠けるものの、目安になるかと思っていましたが、違うようです。
この一年、子供の熱を見過ごしていたかも知れない可能性と学校に虚偽の申告をしてしまっていたかも知れません。
うっすら疑問に思いながらも手軽さに負けてしまい反省しています。
購入サイトの口コミを見ると、「誰が測っても毎日36.6℃」と同じような口コミが散見されます。店舗側は「計測部の汚れを拭き、おでこに当ててからボタンを押す」と手順に問題があるかのように毎回返答されています。
購入したてで、非接触なので汚れもなさそうなケースも多々ありそうですが。
使う側が必要以上に使い方に気を遣い、なおかつ正確性に欠ける商品だったという結論です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月24日 01:07 [1465221-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 3 |
【デザイン】
少し子供っぽいです。
【使いやすさ】
特に不満点はありません。
【機能性】
持ち歩かないので、未評価。
【測定値の見やすさ】
画面は見やすいです。
【総評】
水銀体温計との比較では、多少の誤差があります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月17日 15:01 [1422497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 5 |
子供の頃は水銀の体温計でしたが今では1分程度で計測できる電子体温計でも待ち切れず、
コロナの影響で学校や職場へ行くにも検温が必要で家族で渋滞になってもいけないので、
この製品を購入しました。
体温が測れることをうたう安い「温度計」も多々ありますが、医療機器登録されている製品にしました。
自宅で非接触型を使うのは初めてですので、慣れの問題もあるでしょうが、
購入した当初はあり得ない低温になったりしました。
最近は割と安定した温度になっていますが、もう一回やると違う温度(±0.2℃程度)になったりと、
やはり腋下に入れる物に比べると、信頼性は劣らざるを得ないですが、早く測定できるのは良いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月10日 19:24 [1408462-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 3 |
測定値の見やすさ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Dr.EDISON (額で測定) |
同日にシチズン(CTE707)で測定 |
【デザイン】
丸っこい形状で、可愛らしいデザインです。
【使いやすさ】
電源ボタンを押し、スタートボタンを押すだけなので使いやすいです。しばらくすると勝手に電源が切れるのは良いですね。
2、3秒で素早く測定できる事も、素晴らしいです。
【機能性】
Dr.EDISONは額で36.7℃。耳で36.6℃でした。因みに同日同時刻、シチズン(CTE707)で測定した結果、36.1℃でした。
1週間後に数回同様の測定をしてみましたが、必ずDr.EDISONはCTE707よりも、0.5℃〜0.8℃高い結果となりました。
電池交換は本体裏面で、蓋がねじ止めされています。電池はボタン電池でCR2032です。
【測定値の見やすさ】
バックライトが付き、消音できます。
バックライトの色は体温の測定によって変化します。緑(34.0〜37.3℃),黄(37.4〜38.0℃),黄色点滅(38.1〜43.0℃)
【総評】
非接触型で、素早く測定できるのは良いですね。ただ、体温測定の結果が高めに表示されているような気がします。その辺が、少々気になりました。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 17:19 [1407365-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 2 |
測定値の見やすさ | 3 |
子供の体温計として購入
すぐ測れるのは良いが正確性は疑問
子供を測って36.6度
妻を測って36.6度
私で36.6度
比較のため脇の下で測るタイプで私は36.4度でした。
精度を、疑って腕でやっても36.6度でした
もう少し様子見てダメなら交換返品を検討します。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月2日 12:13 [1383600-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
測定値の見やすさ | 5 |
2ヶ月前まで水銀式の体温計を使ってきた。
新型コロナの影響で、体温を測ってから公共の建物に入る場合が多くなり、事前に家で体温を測る機会が多くなった。
水銀式の体温計は測るのに時間がかかるので、短時間で測れるデジタル式体温計を買おうと何ヶ月も前から何度もドラッグストアへ行ったが、ずっと品切れが続いていた。
価格.comを調べて、デジタル体温計を探したが、やはり品切れが多いし価格もいやに高かった。
8月になりこの体温計を見つけて購入した。当時は今より価格が高かったが、脇で測る通常タイプのデジタル体温計が軒並みかなり値上がりしていたので、これは価格はそこそこ高かったものの、比較的コストパフォーマンスが良かった。
水銀式と比べると測定時間がダントツに速くて便利です。
測定部位は額と耳を選べるが、自分は額で測っている。
キャップを着けたままだと額で、キャップを外すと耳で測る仕様になっている。
仕様が自分の使用法と合っているので便利。
水銀式にはもう戻れない。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 08:19 [1375887-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 1 |
測定値の見やすさ | 3 |
【デザイン】
デザインはかわいい感じで良いと思います。
【使いやすさ】
サクッと使えます。
【機能性】
測定値が正確ではありません。36.8°と36.4°の両者で36.6°との測定値が出たので、
その誤差は、0.4°程度あると思った方が良いです。
【測定値の見やすさ】
画面は比較的見やすいです。
【総評】
正直言ってオススメできません。どこを見てもポジティブなレビューばかりですが、本当に使ったの?というのが私の意見です。こういった体温を測る機器に最も大事なのは正確性ではないでしょうか?面倒臭くても、もう少し安い脇式を使うか、かなり高価な非接触式を選ばれた方が良いです。当商品が中国製だったということも補足しておきます。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月14日 20:45 [1367988-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 5 |
認証されていない粗悪な輸入品が通販では出回っている中、
ちゃんと医療機器として認証されているので品質に安心感があります。
液晶表示が大きいので見やすいのが良いです。
計測時間はとても速いです。
家族が多い家庭では、忙しい朝の定期チェックには時間が短縮できるのでとっても便利です。
わきで測るオムロンの体温計と比べても誤差は少ないと思います。
薄型なので仕方ありませんが、ボタン電池なので、高齢者は交換が難しいかも。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
体温計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(体温計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
