RICOH GR III Street Edition Special Limited Kit
- 「RICOH GR III」の塗装を特別仕様に変更し、本体に合わせた専用のファインダー、ストラップをセットにしたコンパクトデジタルカメラ。
- シャッターボタンを一気に押し込んだ際あらかじめ指定した距離にピントを合わせて撮る「フルプレス スナップ撮影」がモニターのタッチ操作でも可能。
- 新「GRレンズ」を搭載し、画像周辺までシャープで抜けのよい描写を実現。ボディ内手ブレ補正機構の実装で手ブレによる画質への影響を抑える。
RICOH GR III Street Edition Special Limited Kitリコー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月17日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.39 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.50 | 4.14 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 14:44 [1582194-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
カメラの長い歴史を振り返っても、仕様が変わらない単一の機種が20年を超えてモデルチェンジを繰り返しながら販売され続けているという例は、他に類を見ません。
名前を引き継いでいるだけではなく、28mm単焦点レンズでシンプルにスナップが撮れるカメラというコンセプトが生き続けています。
センサーがAPS-CサイズになったGRの発表が2013年、そのあとに2015年にWi-Fi搭載などのマイナーチェンジをしたGRUが発表されましたが、事実上は5年ぶりのフルモデルチェンジとなります。
デジタルカメラのサイクルとして短い期間ではなく、多機能化して肥大していくデジタルカメラにあって、シンプルであることを追求した意図が散見されます。
歴代のGRのモデルチェンジのなかでも、もっとも変化が大きいのではないでしょうか・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月4日 14:41 [1374357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
価格が高く感じるのは何でも付ければ当然。
バッテリーは2つにしました。
ユーザーの口コミを信用。
限定販売のでは無ければ安いけど…後でやっぱり〜
と成りやすい優柔不断さがある人は買うかヤメルか
です。
自身の満足度は人柱ではありません。
わたしは初めて買いましたユーザーです。
Amazonでカメラのフルカバーを買って、
限定販売のリングカラーも見えません(笑)
でも、リモートシャッター機能や画質の満足度は
Nikonの35mmレンズのF1.4クラスを
マイクロフォーサイズ!?に付けないと
勝てないって個人的に思います。
間違いないのは、F3以下のズームレンズでは
Nikon、Canon、OLYMPUSなどだろうと
勝てない画質と表現力です。
RICOHユーザーがこれ推しなのが
分かります。
レンズがイイ!って思うのもわかる。
わたしは即写生が一番!
ただ…28mmのスナップシューターは
ウマく撮れたと誤解させやすいです!
特に白黒です!
本来は28mmは難しいくないですか?
ツィートの中でも誤解したカメラマン
だらけ(笑)
自信がある人が…少し挑戦したい人が
使うのに良さを体感出来ると思います。
広角レンズは何でも入りやすい。
スナップって誤魔化せばまあまあ。
この程度なら高いカメラ。
その先にこのカメラのポテンシャルが
在ります。
好みは自由です!
でも、自信を付けるユーザーは少ない
と思うけど…。
買って、実力に落ち込んだらあなたの
カメラの最高の相棒です!
追い込んで沼って下さい(笑)
ライカM3やバルナック、並の沼です。
個人的に…。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
