VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]
- 「AI HDRリマスター」が進化し明るく高コントラストな映像が特徴の4K有機ELテレビ(55V型)。「Dolby Atmos」に対応、イネーブルドスピーカーを搭載。
- 独自の有機ELディスプレイパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー」が進化し、明部に加え暗部の表現力が向上している。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵で、外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.24 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.91 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.65 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.68 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.52 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.77 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 22:07 [1480967-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
3年前に購入したAQUOS LC-45USからの買い替えです。
【デザイン】
スイーベルで、画面が台座上を回転できるのは、裏側の配線をいじったり掃除したりするとき、便利です。
【操作性】
・起動も録画用HDDの認識も早く、リモコンもサクサク使え、ストレスなく操作できますが、録画番組の30秒先送りボタンがリモコン下部のふたの中にあり、30秒巻き戻しボタンはありません。(後日十字キーの上ボタンで30秒早送りできることに気付きました)スポーツ観戦をしているときなど少し不便に感じました。少し早送り、少し巻き戻し、で対応しています。
【画質】
高精細で色鮮やか、黒も引き締まっています。とても良いです。気に入っています。出荷時の設定のままだと色合いが強すぎるように感じたので、自分好みに少し調整しましたが、それも画面で色合いを確認しながら簡単にできます。画面の低反射処理等はされていないので、映り込みはあります。置き場所には注意が必要です。
【音質】
低音がよく効いていて、これまで使用したどのTVより迫力があります。セリフもよく聞こえます。手持ちのYAMAHA製サウンドバーをつないでいますが、ほとんど使用しなくなりました。
【応答性能】
スポーツ等の速い動きにもぶれることなく、AQUOSでは出ていた高速で動く物体のふち回りのもやもやしたノイズもほとんど感じません。
【機能性】
・アンドロイドTVではなく、もとから搭載されているアプリ以外は追加できないので、特定のVODなど使いたい場合は注意が必要です。AQUOSで使用していたファイアースティックTV-4Kをつないで対応しています。問題なく認識し、使えています。
・外付けHDDへ複数番組の同時録画が可能ですが、画質は高画質モードのみで、長時間モードがありません。接続するなら容量の大きなHDDをおすすめします。4Tの容量で約360時間(4K画質なら約260時間)の録画ができます。
・録画番組一覧画面で、カーソルを合わせた番組の音声を止めることができず、録画番組を探す際少しうるさく感じます。消音ボタンを押したり音量を下げたりしていますが、音声の有無は設定で選べるようにして欲しかったです。
・ビエラリンクはSONY製BDレコーダー(1年前に購入)でも機能するか不安でしたが、ほとんどの操作がビエラのリモコンで出来るので便利です。
【サイズ】
台座がほぼ円形で、TV台の奥行きは最低37cmは必要です。前方にサウンドバーなど置く場合、その分の奥行きを考慮したTV台が必要です。
【総評】
使用してみて、気付いたことを色々書きましたが、本当に買って良かったと思います。オリンピックを大画面高画質で楽しめました。
録画機能については、AQUOSもそうでしたがオマケみたいなもので、BDレコーダーのように録画一覧を古い順から新しい順に切り替えたり、CMカットなどの編集をしたりといった便利な機能はありません。
新モデルに切り替わり、在庫も少なくなっているようですが、新モデルと値段ほどの差は感じられません。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月9日 18:14 [1433084-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
テレビのデザインなんて、脚の形とベゼルの太さ以外はどれもも似たり寄ったりですが、ベゼルは細くて横から見るとディスプレイ部分の薄さが有機ELらしくていいですね
【操作性】
前もVIERAなので特に違和感ないです。
【画質】
文句ないです。
プラズマからの買い替えですが、液晶じゃなく有機ELにしてよかった
【音質】
これも大満足で、前のプラズマと比べて一番よくなったと感じるところです。
以前のテレビはスピーカーが下向きだったため、どうしても音がぼやけてドラマやバラエティーの人の声が聞き取りづらく、別付のスピーカーを使ったりしていました。
このテレビはそれらがはっきり聞こえ、なおかつ広がりのある音は臨場感を感じることができます。
設定によっては低音もしっかり出て(もちろんサブウーファーにはかないませんが)、テレビ標準スピーカーとしては十分だと思います。
【応答性能】
HDDのログが一覧を見るときに、少し時間がかかることがあるのが気になるのは、まぁ我慢できるとして、番組表を見るときと、元の画面に戻るときに2〜3秒ほど音声が途切れるのがとてもストレスです。
10年前のプラズマビエラでは音声途切れることなかったので…
【機能性】
YouTubeやその他動画サービスが充実しています。
【サイズ】
最初は大きいなと思いましたが、すぐに慣れてしまいますね。
予算が許す方は少しでも大きいい法を購入されるべきだと思います。
【総評】
番組表の時の音と途切れなど、細かな不満点はありますが、総じて満足です。
12月に購入して、プラズマVIERAを所有していたため、メーカーから4万円のキャッシュバックが出ました。先日、ゆうちょ銀行での振替払い出し通知書が届きました。
同サイズですと液晶ならかなり安く買えるのですが、キャッシュバックもあって思い切って有機ELにしてよかったです。
追記
次の点が気になって評価−1にしました
チャンネル表示部分や音量調整した時のボリューム表示、また「予約を開始します」といったガイドの背景が真っ黒なので、テレビ番組内のテロップや字幕などを完全に隠してしまいます。
特に、日本語字幕の映画なんかを見ているときに音量をちょっといじると7〜8秒くらい字幕が完全に隠れてしまうので、その間のセリフが全く分かりません。
チャンネルや音量、ガイド表示時の背景を真っ黒ではなく半透明にするなどして映像の邪魔をしないよう考慮してほしい。
番組表時の音跡切れとともに、ファームウェアバージョンアップでの改善を期待します。
参考になった14人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年6月13日 00:10 [1462645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月2日 09:00 [1459556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
・2010年に購入したREGZA 42Z9000からの買い増し
・ドラマ、映画、サッカー、テニスを主に視聴
【デザイン】
これまでの液晶に比べ縁が小さいため、42インチから55インチに変わっても部屋の中での大きさの変化が思ったよりも小さい
【操作性】
7か月ほどたった今はようやく慣れてきたものの、同時に購入したDIGAとリモコンのボタン配置が異なるため、混乱しやすい
ボタン配置は統一してほしいとも思うが、それぞれの機種のメインの機能をリモコンのボタン配置に込めているともいえる
【画質】
2Kと4Kの画質の違いは相撲の土俵の表面が荒い砂粒のような見え方をするのが2Kで、4Kではさらさらとした砂の質感が伝わってくる。
ただ2K自体もこれまでのREGZAに比べ明らかに発色・解像感がよく4Kと勘違いする場合もある
【音質】
低音がREGZAにくらべ圧倒的に迫力があるが、低音が強すぎるため普段は少し下げた設定としている
【応答性能】
これまでのREGZAとの違いは特に感じていない(気にならない)
【機能性】
ときどきヘッドフォンとBlurtooth(5.0)で接続しているのだが、思ったよりもタイムラグが小さく、違和感は少ない
それとテレビ台に吸い付く転倒防止スタンドは完全ではないかもしれないが、テレビ自体の重心が低い位置にあるため地震に対しては安心な構造だ
【サイズ】
画質がいいのでサイズはひと回り大きい65インチでもよかった
【総評】
4Kディスプレイのパソコンでみるネットテレビと比べ、圧倒的に画質、解像度が高い
液晶画面に比べ有機ELの耐久性が低いと言われているが、それでもこのテレビを購入してよかった
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月28日 12:11 [1447448-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】どこのメーカーのテレビでも細枠で似たような物でしょう。
【操作性】パナのプラズマから買い換えなので、特に迷うところはありません。
【画質】黒のしまりが良くて、視野角も広く有機ELにしてとても良かったと思います。
【音質】イネーブルドスピーカーやドルビーアトモス対応なので、前のテレビより音質は向上しました。もちろん本格的なオーディオシステムには比べられませんが。
【応答性能】番組表などを見るときに若干タイムラグがありますが、特に気になることはありません。
【機能性】機械に弱い女房が、音声で色々操作が可能なので喜んで使っています。
もちろん使うのは、ごく一部の機能ですが。
【サイズ】画面は大きいのですが、以外にコンパクトなので、65型にしておいても良かったかなと思いましたが、一番見ている女房が満足しているので、このサイズで良かったと思います。
【総評】10年前に購入したプラズマテレビがさすがに古くなり、種々検討して、自宅のほかの液晶テレビや女房の実家や子どもの家の液晶テレビなどと比較して、どうしても液晶は画面全体が白っぽくて、せっかく買うのなら少しでも画質の良い有機ELにしたいと思ってこのテレビにしました。
有機ELはプラズマと同じで、映り込みがありますが、カーテンを引いたり、角度を少し変えることで、解決しています。カカクコムの最安値より若干高くなりましたが、古いテレビの処分や設置などの関係で近くの家電量販店から購入しました。
全く期待はしていなかったのですが、ちょうど私の誕生月だったので、家電量販店のポイントが付きとてもラッキーでした。
少しでも綺麗な画面でテレビを見るのなら、現状 有機EL一択になると思います。
とても満足しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年1月15日 17:34 [1410000-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
枠が細い今風のデザイン。
土台から下のテレビ枠までの高さがあまりないので
テレビ台に段差がある場合は要注意。
我が家は段差があったため、スピーカー部にあたってしまいました。
なので応急的に土台の下に板をかませて使っています。
【操作性】
歴代パナソニックなので使い勝手は問題ない。
ただし、番組表を見るときの音声の途切れと、
録画一覧を見るときのタイムラグが今までより劣っているように思います。
【画質】
最高。
電気屋さんでみた美しい映像が我が家にやってきました。
【音質】
同じシリーズの1000と迷いましたが、キャッシュバックキャンペーンでこちらの方が10,000円多く戻ってくるので、価格差と比べてこちらにしました。
概ね違いはスピーカーにあると思いますが、別に必要はなかったと思います。
バラエティ番組など日常の番組でも低音が響いてますが、夜などは逆に近隣が気になるので、低音を少なくするよう設定しなおしました。
単体のスピーカーには音質は及ばないので、映画やゲームでは物足りない、中途半端な感じだと思います。
なので、キャッシュバックキャンペーンが終わった今なら1000で充分だと思います。
かと言って、1800の方が悪い、ということはないので現在はこちらで満足しています。
【応答性能】
「録画一覧」を見るときは若干タイムラグがありストレスですが、他はスムーズです。
【機能性】
特に申し分ないです。
歴代パナソニックと同程度です。
【サイズ】
55型ですが、枠が細いのでそこまで圧迫感はありません。
もう一つ上のサイズでもいいかも。
【総評】
多少気になる点はありますが、それにしてもあまりある画質の良さにそれらは瑣末に過ぎません。
噂によると謎ブランドでも有機ELは素晴らしいようなので電気屋さんでチェックしてみては?
我が家はパナソニックでリンクしているので、これからもパナソニックを選んでいくと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 20:26 [1393216-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
12年前に買ったREGZA 42Z7000から買い替え。
最新の4Kテレビに驚愕の日々です。
【デザイン】
シンプルで気に入っています。
丸いスタンドは好みの分かれる所ですが転倒防止の吸盤の事を考えたらまぁ納得
【操作性】
いくら何でもリモコンデカ過ぎだと思う。もうちょっと小さくても…
↓キーとマイクボタン・メニューキーとアベマキーを間違えて押す事多数
買うまで無いものと諦めてた録画再生時の30秒スキップ
リモコン蓋を開けなくても↑キーで30秒スキップになります。REGZAの様な15秒戻しは無いです。
【画質】
何かのレビューで地上波HD→4Kのアップコン処理が甘いというのを目にしましたが
全く問題なし。これ以上何を望むのか?という感じHDのレコーダーも問題なく満足の画質処理でした。
当然ながら4K-HDRの表現にも満足です。
以前のテレビが経年劣化でかなり暗くなっていたので、テレビってこんなに凄かったんだっけ?と感じてます。
【音質】
満足です。そのためにHZ1000ではなくこちらを選びました。
サウンドバー等追加したら又違うのでしょうが内蔵スピーカーとしてかなり上質の音だと思います。
【応答性能】
番組表から戻る時一瞬黒になるのが気になるのと、画質等のメニュー反応がちょっと遅い。でも基本サクサク動きます。
【機能性】
オンタイマーが曜日指定出来ず一つのみ。以前のテレビは平日のみ目覚まし代わりに使用していたので残念。その代わりにAlexaでタイマーを動かしてますが、Alexaのスキルは定型アクションで使えるのが電源オンのみでチャンネル指定・音量指定が出来ず、そこも不満点
ネット対応はや操作性は満足です。Disney+が無いのが不満点
【サイズ】
42incからのサイズアップ
大満足です
【総評】
ソニー BRAVIA KJ-55A8H / 東芝 REGZA 55X8400 どれにするか結構悩みました。
機能的にはBRAVIAなんですが、自分の使い方を考えて録画機能が充実してる方が良いとREGZAと2択になりましたがスピーカーと価格(キャッシュバックがあった)を考えて決断しました。概ね満足しています。
12年前の液晶テレビと比べたら段違いの性能です。
[追記]
2ヶ月使って気になった事
番組表に切り替える時音も途切れる
4Kなんだし番組表のフォントはもう少し小さくして情報量増やしたら…と思う。
毎週録画が特番などで放送がない時も録画されてしまう。
HDD録画をスキップすると再生再開時に一瞬止まる。
バラエティなどの画面に枠があったり大きな文字が乗っている時、HD→UHDスケーリングでエラーが起きやすい。
ネット配信アプリケーション毎に映像モード覚えてたら嬉しかったのに残念
感心した事
録画のCMオートチャプター分割はREGZAより賢いかも?と思う。
参考になった30人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年1月3日 01:11 [1405464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
【操作性】元々パナソニック派だから問題無しかな
【画質】プラズマからの買換なんだけど
黒の感じは良いと思います。
ただ、何か画質が柔らかいと言うかキレが無いと感じるのは気のせいかな?
【音質】
元々パナのホームシアターシステムを使ってたので、TV単体では物足りないですね。
ただ、イヤホン端子からサブウーファー用として、周波数を絞れる音源が出力されるので、元々のホームシアターをサブウーファー用として接続したら満足です。
それならhz1000で良かったのでは?との指摘がありそうですが、家電店とメーカーの売りたい機種がhz1800だったらしくて、色々な割引クーポンやポイント還元がhz1000には適用されませんでした。
一方、hz1800には色々な割引とポイント還元対象で、割引の結果の価格はほとんど同じになりました。
それならドルビーアトモス対応のイネーブルスピーカーが付いてるhz1800にしました。
イネーブルスピーカーについては、ミッションインポッシブルを見て、うーん確かにヘリとかの音が上からと聞こえたかな?
今後のソフトの充実に期待します。
【応答性能】
視聴中から番組表にすると一瞬のタイムラグが有るのが気になるかも
【機能性】
寝ながら見る為のオフタイマー設定するのに、リモコンのカバーを開けなければ出来無いのめんどくさいかも
【サイズ】
【総評】
概ね良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月23日 22:35 [1401668-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】ベゼルが薄く(約1p)スッキリ
【操作性】昔からのビエラリモコンを踏襲。使いやすさは変わりなし。
【画質】プラズマ50インチからの買換えです。有機EL画像の素晴らしさは、もう言うことなしです。4K放送(衛星、youtube等)は、言うに及ばず、少し古い映画もコンバーター画像処理が素晴らしく、まるで違う映画のようです。特に光と影が一段とリアルに表現され、立体感が増す感じです。また、最新のアニメもプラズマと比べたら、これが同じ作品かとビックリします。
今、ハムナプトラを見てますが、暗部、光と影がまるで違いますし、特に炎がリアル。
【音質】HZ1000 との価格の差は音質だと思いますが、ここは特段素晴らしいとは感じませんでした。AVアンプ、スピーカーがあるのなら、画質が変わらないHZ1000 でいいのではと思いました。
【応答性能】問題なし。
【機能性】最先端。これ以上何を望むかって感じです。
【サイズ】以前のプラズマ50インチとほぼ同じサイズでリビングにピッタリ。
【総評】ちょっと高いですが、この画質、機能は価格相応。買って後悔しません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月10日 17:53 [1386642-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
2012年製ソニーの液晶テレビ40インチから買い替えました。
本当に欲しいのは75インチですが、とりあえずプラズマ65インチがあるので55インチで
それにパナソニックのキャンペーンでプラズマを持っていると4万ほど戻ってくるのについ釣られました
【操作性】
今までも、ほとんどパナなので問題なく使えます
【画質】
さすが有機ELです。液晶より自然な色がでます。店員さんがプラズマを持っているなら液晶では満足しませんよとおしゃっていましたがその通りです。
【音質】
プラズマが音響にこだわりステレオで見ているので、ふつうに感じます。
【機能性】
アマゾン等動画配信には苦労しません。まだ、使いこなしていない部分がおおいです。
【サイズ】
昔の55インチと比べるとコンパクトで軽いです。
【総評】
今回、設置まで業者にしていただきましたがこの軽さ(プラズマと比べて)だと一人でできたと思います。空き箱の処分が大変ですけど。
数年前まではこのサイズだと50万近くしましたが、進化して約半額で買え、さらにキャッシュバックまであるのでお勧めです
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月10日 17:10 [1386630-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
転倒防止スタンドが円形なのでスッキリ感がありません。HZ2000は角形でデザイン的にも差をつけたのかと。
【操作性】
リモコンは多機能です。アレコレチャンネルを使いこなすと便利かと思います。リモコン音声操作もできるようですが使いこなすには至りません。
【画質】
4K有機ELならではの迫力でとてもきれいです。地デジ画像もクリアです。
初期設定だと白が眩し過ぎると感じたので明るさを抑えた設定で視聴しています。
【音質】
スポーツ中継やムービーで臨場感のある立体音響を楽しめます。スピーカーが前面に向いているので以前の液晶VIERAに比べると人の声はクリアに聴こえます。
【応答性能】
リモコンの反応は速いですが、チャンネルを切り替えた際や番組表でチャンネルを切り替える際に画面が一瞬真っ黒になり音声も途切れます。改善されないでしょうか?
【機能性】
転倒防止スタンドなのでもしもの時には安心安全かなと思っています。スイーベル機能、掃除をする時も含めて我が家では便利です。
番組情報については番組表を開けてから決定ボタンを押下する作業が必要です。今まで使用していたVIERAではサブメニュー(S)ボタンですぐに番組情報に遷移していましたので劣化した感がぬぐえません。
【サイズ】
いままで37型液晶だったので店頭で見るより大きく感じました。慣れるとそうでもありません。
【総評】
家電量販店WEBサイトの価格を睨みながら検討しました。
ちょうど家電量販店のメール会員向け特別ご招待会の案内もあったので実店舗で購入。
WEBショップの表示価格までは下がりませんでしたが、高額商品券プレゼントもあり実質的にはWEBサイト価格よりも約4万円安く購入できました(同時に4KDIGAを購入)。さらにPanasonicのキャッシュバックもあるということなのでお得感満載でした。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月31日 23:33 [1382945-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 23:49 [1376848-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】スピーカーと一体化してスマートでいいと思う。
【操作性】リモコンボタンがありすぎていまいち使いこなせていません。
録画予約もちょっと理にかなっていないというか東芝に比べると使い勝手が落ちると思います。
番組表もちょっと見ずらい。慣れればいいのですが。
映像や音に気を取られていてこの辺は盲点でした。
東芝から買い換える場合は家電量販店で確認したほうがいいです。
【画質】心配していたのですが、陽の差すリビングでも見にくいと言った事は無いです。
角度は気を付けいないと見にくくなる部分はあると思います。
前モデルのGZと比較して画面が1段階明るいと思います。
【音質】全面にスピーカーが付いているので聞こえやすい。重低音もそれなりに出ていると思います。youtubeで音楽を聴いてみましたがそれなりにいい音で聴けます。
65インチと55インチの違いとかスピーカーが前面に付いてる付いていないの差は誰でも感じられる違いなのでプラスを支払っていい部分だとおもいます。
【応答性能】普通にテレビ番組を見るだけなので特に問題は無いです。
【機能性】特にテレビを見る以外に機能は求めていませんが、耐震のスタンドはいいです。
無垢材のテレビ置きなのでネジ穴とかは開けたくなかったのでワンタッチで固定できるのは便利です。
首振り機能も軽い力で画面を振れるので便利かもしれませんがあまり使わないとは思います。
パネルが薄いので出来るだけ触りたくないというのがあります。
【サイズ】コーナー置きなので55インチがベストでした。
普通に壁に沿って置くなら65インチのほうが迫力があっていいと思います。
【総評】最終的にHX950と迷ったのですがやはり音が少し弱く感じたのと、
HZ1800の価格が急激に下がったので思い切って有機ELにしました。
キャンペーンやヤマダのポイントなので実質18万円台で買えました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
