※ヤマダウェブコム限定モデルのため、購入の際はスペック情報をショップサイトにてご確認ください
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.55 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.64 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
2.82 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.91 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.36 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.27 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月1日 18:00 [1467214-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 3 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【操作性】
HDD接続して録画するのですがリモコンに「予約一覧」ボタンが無いのでホームボタンから3つくらいアクションしないと確認まで辿り着けない。
レコーダーをHDMI接続して視聴する時「入力切換」ボタンを複数回押さないと切り換えられない。必要な接続だけ選択できるよう設定できればいいのに。しかもリモコンに地デジ、BS、4Kのボタンがあるのに入力切換ボタンでも地デジ、BS、4Kの選択項目がある謎仕様。
HDMIに一発で切り換えられないのはストレスが溜まる。
【画質】
NHKBSPとBS4Kの同番組を比べてみてら4Kが若干画質がいい程度。
これと言って感動が無かった。
【音質】
酷いの一言。
人の声が籠りまくりで聞き取れない。
簡易的なイコライザーも無意味。
PCスピーカーをヘッドホン端子に接続しテレビ側の設定を変更して改善。
【機能性】
4Kチューナーが2つあるので裏録画できる。
これはいい。
HDD接続の録画で番組おまかせ録画があれば良かったのだが。
【総評】
プラズマが突然死したので急遽購入しましたが実際リモコンを触って確認し吟味した方がいいですね。
時間を掛けて機能性等調べれば良かったと後悔。(結局は自分の責任です)
機能性操作性や音質は気にせず、ただテレビが見れればいいという方にオススメ!
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月8日 10:59 [1407655-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
