DiskStation DS220+/JP レビュー・評価

DiskStation DS220+/JP 製品画像
最安価格(税込):

¥47,432

(前週比:+686円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥48,400

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥47,432¥54,700 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS220+/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DiskStation DS220+/JPの価格比較
  • DiskStation DS220+/JPの店頭購入
  • DiskStation DS220+/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS220+/JPのレビュー
  • DiskStation DS220+/JPのクチコミ
  • DiskStation DS220+/JPの画像・動画
  • DiskStation DS220+/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS220+/JPのオークション

DiskStation DS220+/JPSynology

最安価格(税込):¥47,432 (前週比:+686円↑) 登録日:2020年 5月15日

  • DiskStation DS220+/JPの価格比較
  • DiskStation DS220+/JPの店頭購入
  • DiskStation DS220+/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS220+/JPのレビュー
  • DiskStation DS220+/JPのクチコミ
  • DiskStation DS220+/JPの画像・動画
  • DiskStation DS220+/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS220+/JPのオークション

DiskStation DS220+/JP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:3.79
レビュー投稿数:2人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.03 7位
転送速度 読み込み、書き込み、転送などの速さ 4.42 3.76 9位
通信の安定性 接続のしやすさ、通信の安定性 5.00 4.10 4位
静音性 音の静かさ 3.83 3.88 15位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 無評価 3.48 19位
機能性 機能が充実しているか 5.00 3.90 3位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 5.00 4.15 3位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DiskStation DS220+/JPのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

るーなるなさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブロック
106件
1件
タブレットPC
5件
4件
ビデオカメラ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
転送速度4
通信の安定性5
静音性3
耐久性無評価
機能性5
サイズ5

【デザイン】スッキリとしていて良いです。

【転送速度】問題ありません

【通信の安定性】問題ありません

【静音性】本体の問題よりもHDDの問題だと思いますが、動いていることがわかる程度の音がします。慣れれば問題ありません。

【機能性】さまざまなことが出来ると思いますが、写真用のサーバーとして利用しているので、他の使い勝手はわかりませんが、写真の管理はとても楽です。

【サイズ】HDD2個積んでいる筐体としてはコンパクトです。

【総評】google フォトの有料化に伴い、その代替として購入。結果から言うと、十分googleフォトの代替になりうるかと思います。スマホの写真は簡単にアップでき、顔認識で分類もしてくれます。(googleフォトには敵いませんが。)
PRINGSTONのNASを使っていましたが、設定が難しくあまり活用できませんでした。これはマニュアルも非常に丁寧で、ファイルサーバー初めての人も使えると思います。特に、ダイレクトコネクトで簡単に接続できるのがいいですね。

大変おススメです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RyoYamaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
1件
13件
スマートフォン
0件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
転送速度5
通信の安定性5
静音性5
耐久性無評価
機能性5
サイズ5

はじめは DS220j の予定だったが手持ちの UPS (OMRON BY50S) が対応していないとのことで、DS220+ に変更したので大幅に予算オーバーになってしまいました。HDDはSeagate IronWolf 4TB 2台でRAID1を組んでいます。今のところ Synology のアプリ(パッケージ)は入れずにファイルサーバーとして使っているだけです。
色々いじっていると LANポート2つを束ねて SMB 3.0 の Multi-Channel が使えるという情報が見つかったので、早速試してみました。当然PC側もLANポートが2つ必要ですが、結果あっけなく2倍速で Read/Write が可能となりました。(PCの NIC は2つともIntel I211。ちなみに RTL8168D/8111D の別のPCでも有効でした)
Crystal Disk Mark 8.0 の結果を貼っておきます。(LAN 1チャンネルの場合と2チャンネル使用の場合) SATA 3 接続の内蔵HDDよりも速いぐらいです。
Synology のサイトに出ている DS220+ の SMB シーケンシャル スループット (64KB):Read 225.98, Write 192.21 というスペックはこのマルチチャンネルにした場合のことだったんですね。
LAN が 5G/10G対応になるのはまだ先になりそうなので、当分はこれで行けそうです。NASは遅いというイメージが変わりました。
(2021/05/18追記)
1週間ほど前、突然地域的な停電(5〜10分間?)が発生しPCもNASも全部落ちてしまう現象が発生しました。UPSはバッテリーの寿命が来ていたためにまだ接続していなかったのであわてました。急遽バッテリーを注文して交換し、UPSにNASとPCの電源を接続しました。USBケーブルはNASに接続してDS220+ の DSM でちゃんと OMRON BY50S と機種を正しく認識しました。これで NAS は停電時自動でセーフモードに移行することを確認しましたが、PC も連動してシャットダウンさせたかったので OMRON のソフトは使わず、下記 WinNUT を導入しました。

「Shutdown Windows computer and Synology NAS using WinNut」
  https://www.seriouslytrivial.com/2018/09/26/shutdown-windows-computer-and-synology-nas-using-winnut/
  https://code.google.com/archive/p/winnut/downloads

結果、「停電→PCシャットダウン→NASセーフモード」と全自動で安全な運用ができるようになりました。以前はPCだけしか停電でシャットダウンできなかったので安心です。

使用目的
データ保存

参考になった13人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DiskStation DS220+/JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS220+/JP
Synology

DiskStation DS220+/JP

最安価格(税込):¥47,432登録日:2020年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

DiskStation DS220+/JPをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(NAS(ネットワークHDD))

ご注意