AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(50V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
AQUOS 4K 4T-C50CN1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥125,048
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月13日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.41 | 31位 |
操作性![]() ![]() |
4.13 | 4.07 | 44位 |
画質![]() ![]() |
4.73 | 4.34 | 19位 |
音質![]() ![]() |
4.28 | 3.72 | 17位 |
応答性能![]() ![]() |
4.18 | 4.06 | 45位 |
機能性![]() ![]() |
4.34 | 4.22 | 34位 |
サイズ![]() ![]() |
4.73 | 4.53 | 24位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年9月13日 13:08 [1621251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】画面の縁が小さいので、画面の大きさとのバランスが取れている。
【操作性】画面が左右に動かせるので自分の好きな角度で見れる。
【画質】以前のテレビは速い動きについていけないが、チラツキが少なく見やすいが
4Kに切り替えた時は、画面が明るくなりすぎる様です。
【音質】低音の迫力が少ないです。
【応答性能】リンコンで電源を入れても赤ランプから緑ランプに変るまで長く感じる。
【機能性】ネット映像が簡単に見れて良いです。
【サイズ】居間に設置していますが、丁度よいです。
【総評】映像のチラツキがなく見やすさでは問題ないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 09:21 [1491064-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
HDMI端子にPCをつないだら、1分間に数度、
チラツキノイズが出ました。(スイッチングノイズっぽい)
映像モードはPCです。
ケーブル交換、ビデオカードの交換、電源の交換、もちろん設定も。
PC側で考えつくことをすべてしましたが無駄でした。
初期不良なのかと思いましたが、PS4やファイヤースティックを
つないでも、ノイズは出ません。
ネットでいろいろ調べていると、どうやらPCモードだと、
カードによっては、
「解像度が切り替わるタイミングずれ」
「周波数が安定しない」
「その他の仕様」で、
ノイズリダクションが働かない?らしく、
それでどういう仕組みか分かりませんが、
ノイズが乗るらしい現象をSNSを見つけました。
対処方法は、「設定で画面をフルモードにする。
PCモードを止めて、ゲームモードにする。
プロ設定でノイズリダクションを自動か強にする。」
PCをつないでもPCモードにはしてはいけない....。
なに、それ....
その通りにしたら、ノイズが嘘みたいに無くなりました。
取説に書いてありましたっけ?
見逃していたらごめんなさい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月8日 01:16 [1441975-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
AQUOSのシンプルなデザインで飽きがこなそう
【操作性】
以前からAQUOS使っているので使い慣れていて良い。リモコンメインだが、リモコンの下部分(手前側)に触れてしまい画面が変わってしまうこと多々あり(泣)
【画質】
32型からのサイズアップで見やすく良い。最新型の4Kとかと比べると劣るかもしれないが平均以上だと思う。実家でソニーを買ったが平均的に上回っていると思う(ソニーだけ見ると良いが自宅に帰ってAQUOS画面見ると、「良いんじゃね?」って良く思う)。
【音質】
普通。。。こだわるなら増設スピーカーとかあった方が?普通にニュースやドラマ見る程度なら普通。
【応答性能】
応答性能とは何をコメントしたらよいか分からないけど、画質的な反応もリモコンの反応も普通だと思う。購入一週間くらいでリモコン操作を突然受け付けなくなった。再起動かけても電池を替えても。ビデオのリモコンでは反応した。メーカーに修理依頼して訪問予約とったが、翌々日に復帰した。その後症状は出ていない。何だったのか?訪問修理で見てもらいたかったが、機器トラブル以外だと有償になるとの事で、症状現れない事もあり断った。有償というのも分からないではないがこの対応はイマイチだった(他のリモコン電波や各種条件でとの事を言っていたが、購入後初期の初期だったので信頼性が少しダウンした感じ。今では忘れているが・・・)。
【機能性】
今のテレビでは普通だと思う。
【サイズ】
32型からのサイズアップで43型位を狙っていたが、50型買って見やすく良かったと思う。置く場所あるなら大は小を兼ねる?画面の周りのベゼル?部分も少なく全体が画面っぽくて良い感じ(ソニーよりはベゼル部分が大きい)。
【総評】
テレビはシャープって昔ながらの考えだが、これを買って良かったと思う。上位機種も出ているが機能やさらに上を求めるなら上位機種でも良いが、普通レベルならこれで十分かと。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 07:36 [1430061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】そっけない感じもしますが機能に徹していて良いと思います。それほど存在感を主張しない良さがあると思います。
【操作性】とくに使いやすいとも使いにくいとも思いません。リモコンもあまりにボタンが多すぎるう気もしますが、詰め込む機能を考えると仕方ないですかね。
【画質】数年使ったシャープの32型と比較すれば、あらゆる側面で優れています。微細なことろまでくっきり見えるいっぽうで、ながく見ていてもそれほど疲れません。コントラストが不自然に強調されていなからかな、と思っています。
【音質】思ったより良い音で感心しました。CDをかけても小編成の室内楽やピアノならそこそこ聴けてしまいます。
【応答性能】不都合を感じたことはありません。
【機能性】必要な機能は十分揃っていると思いますが、使い切れていないため評価は控えさせていただきます。
【サイズ】50 型としては最小のサイズにおさまっていると思います。
【総評】思い切って買い換えましたが、満足しています。自分で開梱して組み立てましたが、取扱説明書もわかりやすく、二人がかりでしたが比較的短時間で完成したのも良かった。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 03:42 [1429253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】外枠が薄く存在感無くしてシンプルです。
【操作性】操作性に特段の特徴は無いように感じます。
【画質】4K対応なので1K番組でも綺麗に見える。50型でも粗くないです。
N-Blackパネルで艶やか黒を表現できる様で映像が鮮明です。
【音質】十分良いと思います。
【応答性能】通常レベルで問題無し。
【機能性】ネット動画が見れるメーカーや機種は限られるそうで役立ってます。
通常のTV番組よりネット動画の視聴頻度が高くなりました。
4KチューナーはTVよりレコーダーにあれば十分と思いました。
【サイズ】丁度良い大きさと思います。
【総評】4K TVで50インチでも最近は安くなりました。
画質はメーカー毎に好みが出るので現物確認をお勧めします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 17:06 [1427532-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
縁も薄くお洒落なデザイン
【操作性】
リモコンの操作性が今一つ。ボタンを押した後のメニューをもう少し考えて欲しい
ツールボタンの使い勝手が悪いので評価3
【画質】
モータースポーツ、格闘技など、耐えうる映像
【音質】
テレビのスピーカーなのでこんなものでしょう。
BOSEのサウンドバーを繋いで見ています。
Boseをオフにすると音域の薄さを感じます
【応答性能】
リモコンを押した後のメニューの応答が少し悪いなので評価は3
【機能性】
スマホとの接続、アクオスブルーレイレコーダとの接続、Youtube、アマゾンプライム等色々とアプリも入っていて見れるので便利。
【サイズ】
縁が薄いので壁面収納にギリギリ入った。厚みは薄くて良いと思います。
【総評】
テレビを見るという意味の性能としては良い。映像、音声は満足。
リモコンのツールメニューが右上という使いにくい場所。これは直して欲しい。
テレビ側で表示されるメニューもインターフェースをもう少し考える余地があるのではないかと思う。
【トラブル】
このテレビになってからも、電源オフ(リモコンでオフにした状態)でスピーカーから音が漏れることがある。
多分、ニュースで『明日の天気は・・』と言ってた時、明日の天気の『あっ』と音が漏れる。
なので、毎回、音が違う。まだ50回音が漏れていないがそのうち、50音全て言うような気がする。
規則性が無いため、原因が特定できない。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 20:47 [1411139-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
50インチの液晶テレビではコスパが優れていると思います。
不満もこれといってないので買って良かったと思っています。
リモコンの使い勝手がいまいちかなと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年12月31日 22:21 [1404360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
この価格でこの画質には驚きました。音声も今までよりよくなり快適です。
設定も簡単でした。
唯一残念なのがブルートゥーススピーカーとテレビのスピーカーの音声が一緒に出せないのが残念でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月28日 16:03 [1397419-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
シャープの下位機種とかと比べて黒が黒く締まってて高コントラスト感があります。
もちろん有機ELには劣るんでしょうか輝度の高さも相まって高画質だと思います。
【デザイン】
可もなし不可もなし。
デザインで選ぶ人は少ないでしょうけど。
【操作性】
元持っていたのがシャープだから違和感なし。
ネット関係も特に問題になるような箇所は有りません。
【画質】
タイトル通り黒が締まってて(黒の輝度が低い)有機ELに近い印象です。
高コントラスト感があり全体としては液晶としては高画質な機種だと思います。
【音質】
AVアンプ(NR1711)で聴いてるので無評価です。
NR1711は別途レビューしています。
【応答性能】
4K120Hzには未対応ですが私には十分です。
【機能性】
ネット機能は十分。私はYouTUBEとアマゾンプライムしか使いませんが。
録画機能はまあ標準(最低限)でしょう。テレビ録画をメインにする人には進められません。
【サイズ】
50型としては標準的でしょう。
【総評】
黒の黒さがかなりいいので有機ELっぽい感じが楽しめます。
10万円前後で手に入るので有機ELを買ったつもりで余った資金をブルーレイレコーダとかAVアンプに振り分けたら楽しいと思いますよ。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
