65U8F [65インチ]
- 「NEOエンジンplus 2020」搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ(65V型)。「AIシーン別超解像処理」がシーンごとに適した超解像処理を実施する。
- 「フロントスピーカーシステム」で重厚感あるサウンドが直接届き、ライブのような臨場感を体感できる。音響最適補正技術「Eilex PRISM」を搭載。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、とくにFPSや格闘ゲームなどに最適な「ゲームモードplus」を搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.74 | 4.41 | 9位 |
操作性![]() ![]() |
4.37 | 4.08 | 25位 |
画質![]() ![]() |
4.93 | 4.35 | 4位 |
音質![]() ![]() |
4.60 | 3.71 | 3位 |
応答性能![]() ![]() |
4.23 | 4.05 | 49位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.23 | 28位 |
サイズ![]() ![]() |
4.84 | 4.53 | 12位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月6日 09:45 [1418651-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ベゼルも薄く、良いです。
ベゼル部分がないのが理想であれば、各社変わり映えしません。
脚くらいでしょうが、脚はでかい画面ではほぼ関係ないので、TVでデザインは気にする必要がないと思います。脚部は強度や安定性を求めます。
【操作性】
今まで三菱の40型だったので気づきませんでしたが、画面が付くまでに10秒くらいかかります。
大きくなればそんなもんだろう。と、慣れれば気になる部分ではないですが。
【画質】
視聴距離4.5m。
綺麗です。すごいなぁと思ったのはYoutube動画とかですね。前の40型にsonyのブルーレイプレイヤーの機能でYouTubeを表示していた時は、サムネイル表示も遅かったし、動画の画質も低かったので、TV単体でしかも、こんなに大画面で見ているのに綺麗に見えるのは感動です。
初期設定は店頭用?なのか明るめで目が疲れるので、最初に画面を暗く設定し直す必要があります。
【音質】
前の40型も三菱のダイヤトーンスピーカーで、割と音重視の機種でしたが、違和感ないです。映画はBOSEの古いlifestyleを使って見てます。
映画でも爆発シーンなどあるようなものは物足りないかも知れませんが、邦画やドラマではTVスピーカーで十分です。
【応答性能】
TV前面にサウンドバーがあるため、たまにリモコン操作を受け付けないですが、気になるようなレベルで問題ありません。チャンネル変更に3秒くらいかかるので、見るものがなくて頻繁にチャンネル変更するときは、ちょっと。。
倍速で良かったとかは、素人的にはわかりません。前の40型は倍速でなかったですが問題なかったし、倍速なしで1万円安ければそちらの方が買いです。
【機能性】
YouTube世代の子供がいれば動画視聴は嬉しいですね。ただ、TV時間が増えてしまいますが。。
【サイズ】
売り場では小さく見えるのはわかっていましたが、届いたとき立てた高さが160cmの娘と同じくらいあって、でかいっ。って圧倒されました。75インチ買ってたら死んでました(笑)
年末安かったのですが、年明けセールで店頭で2万くらい値上がりしてたのでネットで買い、前のテレビの引き取りなどない最安を選んだので、TVのリサイクル券買って、地元の処理場へ捨てに行ったり、段ボールや発泡スチロールをバラシて、ゴミ袋4袋分になったり。と大変でしたが、容易でなかった分、良いモノ買ったな。と感慨深いイベントとなりました。
でかい画面を支えるため、脚が前後方向に360mmと場所を取ります。うちは奥行き480mmのTVボードなのでサウンドバーがボード前面端ギリギリなので、サウンドバーを置く予定なら気を付けてください。
【総評】
国産ブランドでなくても良いモノはいい。と思います。
ハイセンスのシアターシステムも体感してみたい。と思わせるようないい製品でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2021年1月31日 16:51 [1415339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月29日 13:57 [1414615-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで良いです。
【操作性】
リモコンの反応がいまいちです。
【画質】
REGZA-Z8000からの買い替えです。買い替えまでのZ8000が黄色みがかった画質だったので、非常にクリアかつ鮮やかに見えます。特に黒と青の表示が素晴らしいと感じます。
【音質】
REGZAの時に使っていたAmazon Echo Studio をつないで使用しているので、あまり聞いていませんが、低音が物足りなく感じます。
【応答性能】
問題は感じません。
【機能性】
AmazonPrimeVideoやYoutubeも見れるので必要十分です。
【サイズ】
大きいですが、慣れました。
【総評】
最低価格に近い時期に購入し半年以上たちましたが、これといって不具合はなく、良いものを安く買えたと思います。満足感は非常に高いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 22:07 [1407523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
購入して3か月。
当初同価格のソニーの低グレードと悩んで質問もしましたが、本機種にして本当に満足です。
唯一の後悔は75インチにするか悩んで量販店でも確認して大きすぎると思った事でしょうか。
今となっては75インチでも良かったと思っています。
画質、視野角共に3年前に購入した当時最新のシャープの50インチより上です。
音もシャープが最悪でしたが、全く問題無し。
これはBluetoothスピーカーにも言えるのですが、下手な国産より中国製の方が中音が良くて声含めて聞きやすいです。
一応メーカー保障3年ありますし、心配はしていません。
マニアではないのと、通常他メーカーと常に比較する訳ではないので、コスパ最高です。
普通の人であれば不満は無いと思います。
(ただテレビ正面についているハイセンスバッジは取りました笑)
- 視聴目的
- 映画・ドラマ
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 12:44 [1398259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】無駄な装飾なく問題なし
【操作性】録画リストボタンは大きめが良かったなぁ。
【画質】想像以上に良かった。コスパ最高です。
【音質】素人にとっては全く問題なし。サウンドバーもらえるから設置予定ですが、わざわざ買ってまで変更する必要あるのかなあ?
【応答性能】皆さんのコメント通り反応はイマイチ。
【機能性】特に不満ありませんが、DAZNがあれば良かったです。
【サイズ】42インチからで、大きさほぼ倍ですが、すぐ慣れます。家庭用であれば65で十分だと思います。
【総評】この価格で、あーだこーだ言ったらメーカーがかわいそうだと思います。確かに反応はイマイチですが、価格考えれば気になりません。友達にも十分推薦できるレベルだと思います。買って良かったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月12日 06:53 [1397822-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無駄が無いスッキリした造形です。
【操作性】
母でも使える…という点ではREGZAの方が良かったみたいです。リモコンのボタンが小さめでスッキリしているのが逆に働いているようです。
【画質】
明るく滑らか。発色もきれいです。
【音質】
不満はありません。
【応答性能】
よほど高速のスクロールでなければ気になりません。
【機能性】
アプリの応答性に僅かながら鈍さを感じました(通常機能と比べて)。
【サイズ】
設置スペースはサイズに対してコンパクトに感じました。
【総評】
給付金の使い道を考えていた最中にAQUOS(13年前のモデル)が応答しなくなり、急ぎ商品選定。価格コムからチェックしてエディオンから現在最安価格より2万円程安く買いました。思っていたより発熱があるなぁと思いましたが、リビングを越したダイニングからもきれいに観られる大画面で買えて(替えて)よかったと思えます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月1日 13:49 [1392042-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 無評価 |
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月27日 14:22 [1381538-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
購入後4ヶ月ほど経ったためレビューします。
【デザイン】
ベゼルがほとんど無く、シンプルで良いです。
スピーカーが下部に付いていてファブリック素材のネットなので気になる方はいるかも知れません。音質とのトレードオフだと思います。
細かい点ですが、電源オン時は中央下部のLEDが白色点灯します。それをオフにできる設定があり邪魔にならず良い機能だと思いました。(今はサウンドバーでどのみち見えませんが)
【操作性】
このテレビの前がREGZA 42Z8000だったのでほとんど同じで混乱はしませんでした。
地デジを見る限りはレスポンスも気になりませんが、YoutubeやAmazon Primeビデオなどは内蔵のCPUが遅いのでレスポンスはよくありません。
その辺はFireTV Stickなどで補える部分かとは思います。
【画質】
標準が明るすぎたので暗めに調整しましたが、画質はとても良いです。VAパネルですが想像以上に視野角が広く、かなり横から見ても白っぽくはなりますが破綻するわけではないので問題ありません。
【音質】
サウンドバーを使っていますが、標準のスピーカーも音質は悪くありません。
薄型テレビに多い背面や下向きに付いているスピーカーと比べれば音声なども聞き取りやすいと思います。
【応答性能】
残像などは気になりません。ただ、倍速駆動の恩恵を感じられているかはそこまで目が肥えておらず、よく分かっていません。
【機能性】
4K以外の地デジ、BSのチューナーは3つずつあるので、2番組録画しつつ、3番組目を視聴する事ができ、家族が録画しているときに見たい番組が見られない、といったケースが無くなりました。
録画機能自体はほぼREGZA同様ですが、今まで使っていたREGZAはCM飛ばしは30秒スキップを連打していたところ、U8Fは自動チャプターがあるので、とても楽になりました。チャプターもほぼ間違わずに設定されます。
いくつかのVODサービスに対応はしているものの、いわゆるスマートTVでは無いため、拡張性などはありません。が、その場合は前述の通りFireTV Stickなどで補える部分のため問題はないかと思います。
【サイズ】
42V型から65V型へのサイズアップでしたが、数日で慣れました。
スタンドが前後に場所を取るため、サウンドバーを置く場合は邪魔になります。
HT-Z9Fを使っていますが、スタンドをまたぐように足をつけて嵩上げしました。
【総評】
Amazonで128,000円で購入しました。今思えばここまで発売間もなくでここまで値下げされたのは何かの間違いだったのでは、と思えるくらい、その後ここまで下がりません。とてもラッキーでした。
Amazonにも当初ネガティブなレビューが多くあり心配でしたが杞憂でした。
こちらにもネガティブなコメントを繰り返しされる方もいらっしゃいますが、多くの一般的なユーザーであれば満足行く品質ではないかと思います。
メーカー3年保証付いてますし、Amazonであれば7,540円追加で5年保証になります。
予算が大幅に余ったのでサウンドバーをアップグレードできたり、いい買い物ができました。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 1件
2020年10月5日 03:04 [1374608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
店頭で見た時よりも自宅に置いてるとチープさは感じません。ノンベゼルと周りのメッキが良いです。今まで国産メーカーのテレビだった為ハイセンスのロゴが気になるかと思ってましたが、意外に気にならないです。
スピーカー部分に埃が付かないかが少し気になるところです。
【操作性】
リモコンは小さくて安っぽいですが、ボタンの配置等違和感無く使いやすいです。
テレビの起動やメニューの操作はワンテンポ遅くは感じます。
【画質】
ここが一番重要視してました。
今まで使用していたテレビは
Panasonic 50VT5 プラズマ
Panasonic 55CX800 液晶
Panasonic 55FZ950有機EL
はじめU7EとM540X 同じ65型で比べてみましたが、M540Xは地デジやBSのノイズが多く感じ
色の薄いコントラストが低い感じがし、断念。
U7EはU8Fとパネルの違いなのか、コントラストが低い感じがあり黒の締まりがU8Fのほうが、明らかに上に見えこちらに決めました。
自宅に設置し、最初見た時の印象は
とにかく明るい
ただ、全体が明るい訳ではなく、黒の部分はプラズマのようにしっかり黒く見えます。
コントラストのメリハリが良いです。
以前使用していたパナの55CX800や有機EL55FZ950と比べても非常に明るいと感じました。
昼間のリビングでも明るさが足りないと感じることは全く無いと言っていいくらい明るいです。
インチアップで、ノイズとかが気になるかと思ってましたが、ノイズリダクションはかなり優秀で、地デジはもちろん、NETFLIXなどの動画はノイズがかなり抑えられおり、2m程の距離から見ていても気にならないです。
YOUTUBEの画質が悪い動画でもうまくノイズが抑えられておりテレビの進化を感じました。
ピクサーとかのCGアニメはやばいくらいに綺麗です。
一つ気になるのが、たまに色再現が苦手な部分があるというか、人の肌の色合いに違和感感じる時があり、全体的に黄色味がかるような時があります。
こちらはパナソニックやSONYのほうが上なのかもしれないです。
ただ、普通に見ている分には全体的に画質は良いです。
まだ色再現に関しては進化する余地がたくさんありそうです。
バックライトのムラはほとんど無く、四隅がほんの少し暗いかなというくらいで、通常の視聴で気になることはありません。
【音質】
普段はDenon 5.1シアタシステム使用してますが、テレビのスピーカーでも全然良いです。
スピーカーが全面に配置されている為
薄型テレビ特有のこもった感じは少ないです。
【応答性能】
倍速ということもあり、残像はそこまで気にならないです。
【機能性】
ネットコンテンツも豊富に対応しており、
不足は感じませんでした。
音声認識機能がテレビに内臓されていたら便利かなと思います。
【サイズ】
大画面に憧れ、55型から乗り換えですが、最初はでかいと思いましたが、1日で慣れてしまいました。
75型でも良かったかなと思うくらいです。
65型と迷ってる方は75型にされたほうがいいです。とにかくすぐ慣れるので笑
ベゼルが無い分、スッキリしてます。
二人で運びましたが、とても軽くて設置しやすかったです。
【総評】
海外メーカーということもあり、いろいろ不安はありましたが、こちらを選び大満足です。
メーカーのこだわりはもういらないと思わせてくれました。TOSHIBAの技術が入っていることは多いに感じることができます。
この価格でこの画質はコスパ最強です。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 12件
2020年9月7日 15:07 [1365715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
U7Fや75U8Fよりもこのデザインが好きです。
ほぼベゼルレスに下部のスピーカーとスタンドの黒さが全体を引き締め
チョキチョキスタンドのモデルよりずっとカッコ良いと思います。
【操作性】
リモコンのボタン配置やVODのダイレクトボタンなどとても使いやすく
すぐに慣れました。
各コンテンツ別にすべて画像や音質を設定しなければいけないのが
最初ちょっと面倒でしたが、逆に言えばそこまでこだわりを持っているのかと納得です。
【画質】
これが購入の決定的要因で、発売直後から展示品の画像を何度も確かめ納得の購入を
しましたが、素晴らしい黒の表現と(決して暗部つぶれはなく)高精細、豊かな色表現で
それまでの国産候補や有機ELはまったく要らないと感じる高画質です。
【音質】
フロントスピーカーですのでダイレクト感はもちろん、イコライザーなどで
細かく自分の好みに設定できるのも良いですね。
サラウンド感はもう少し自然だと申し分ないですが、ないよりは◎ですね。
【応答性能】
電源オフからの立ち上がりと、Amazonプライムの立ち上がりが重いのが
ちょっと気になりますね(Wifiの通信容量は5GHzでMAXですが)
Youtubeはサクサクで画質も良くとても使いやすいです。
【機能性】
ネット動画高画質機能が非常に効果的で、通信容量が高ければ高いほど高画質に
アップコンバートしてくれるので、我が家の場合5GHz接続でMAXですので
数年以内の動画だとカメラ性能も高く元画質が高画質なので、ほとんど地上波や
BSなみの4K画質になり、YouTubeとは思えない高精細画像を楽しんでいます。
【サイズ】
47インチからの買い換えですが、設置した瞬間は55でも良かったかなと思いましたが
1時間で最初からこのサイズだったように、瞬時に馴染みました。
ほぼベゼルのないパネルだけの大きさですので、画質の良さで画面の大きさなど
まったく気になりません。
【総評】
人にハイセンスのテレビなどと言いにくいような人と、国産信者の方以外の
先進的でコスパの高い製品に興味ある方には、これ以上のテレビはないでしょう。
ブラウン管時代からソニーの最上級モデルや、ビクターの国産初の倍速液晶などで
高画質に親しんできた自分でも十分に納得の高画質モデルで、倍以上の価格の
国産モデルは自分には全く無用の製品となってしまいました。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2020年9月4日 14:26 [1364588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正面から |
斜めから |
横から |
【デザイン】
横面、上面はベゼルレスでスッキリしてます、下面にスピーカーがついているので、少し厚くなってます、75型と同じように正面から見た目がすっきりしてればもっと良かったと思います!
裏面も配線の位置が集中して収められていて、配線を隠すミゾなんかもついてて良いです。
【操作性】
店頭確認で、新しいBRAVIAシリーズには、及びませんでしたが、自宅で使ってる分には、そこまで遅いとかは感じません、慣れもありますし、普通に使えてます。
【画質】
4K映像が奇麗なので、感動レベルのきれいさは味わえます!
普通の地デジも、以前よりは断然キレイに見えます(*^-^*)
【音質】
テレビのスピーカーは、下面正面についてるので、聞きやすいと思います。
うちは、初めからサウンドバーをセットにしたので、テレビ本体の音はそこまでじっくり聞いては無いです! 本体の価格が抑えれるので、その分でサウンドバー設置がおススメです!
音でかなり迫力UPします!!
【リモコン応答性能】
通常使う分には悪くないです(^^♪
【機能性】
問題なしだと思います(*^-^*)、必要であれば本体の価格を抑えた分で、
外付けHDD、クロームキャスト、ファイヤースティックを追加して使用すれば、
androidTVと同等の機能を持たせれます!
うちで欲しかったのは、ティーバー、Googleフォトのキャストでしたので、
ファイヤースティック→ティーバー(どうしても見逃しが発生してしまうので助かる!)
クロームキャスト→Googleフォトのキャスト(家族写真とかも大画面でみれていいんです!)
を追加して使用してます(*^-^*)
外付けHDDは、結構古いやつでも認識します。
あと、アレクサも楽しいのでEcho Dotでつないでます、動くのがしんどい時や、手が離せないときに
テレビをつけたり、消したり、音量を操作したり出来て便利です。
【サイズ】
65型で壁寄せが最高におススメ!
(壁寄せ台のwall v3は、75型が不適合でした)
ある程度のお部屋にはフィットするはず、スッキリバランスが良くって、映画館感覚も味わえます!
ミュージックビデオなどもバッチリ迫力あります♪
【総評】
65型で10万ちょっとなので、思い切って買い替えるには、良い買い物だと思います、
テレビだけ買うか、テレビとテレビ台とサウンドバーとセットで買うか悩みましたけど、
この組み合わせで良かったです!
長く使えるので、せっかく買うならこのセットをおススメします!
テレビもインテリアとして、きれいに収めると、部屋も気分もスッキリしますよ!
設置完了後は、嫁にも子供たちにも高評価で喜んでもらえました(*^-^*)
是非、写真も参考にしてください!
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
