ZABOON AW-7D9
- 特許「ウルトラファインバブル」を採用した全自動洗濯機。繊維のすき間より小さいナノサイズの泡が洗剤の洗浄効果を高め繊維の奥にしっかり浸透する。
- 低振動・低騒音設計なので、夜や早朝の時間を有効活用して洗濯できる。洗剤と柔軟剤の一体型ケースを採用し、楽に投入でき、取り外して水洗いも可能。
- 脱水の最後にパルセーターを細かく動かし衣類をほぐす「ほぐせる脱水」を搭載。「自動お掃除モード」を備え、槽を除菌し、黒カビの発生を抑える。


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.77 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.54 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.63 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.61 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.39 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年10月10日 16:24 [1505031-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
シンプルで、凝ったデザイン等ではないですし以前の洗濯機と大きさもデザイン的にも大きな変化はありませんが、これで良いと思います。 もう成熟したのが洗濯機なのかもしれません。
【使いやすさ】
新しく買い替えて、操作に困る事もなくひと通り説明書を読めば、以前と同様に使えました。
【洗浄力】
これも、大きく変わらないように思います。
ウルトラファインバブルが、どのくらい効果があるのかは分かりませんが…
文句はありません。 満足です。
【静音性】
10数年前のモデルからの買い替えです。
そのモデルも、東芝製でダイレクトドライブのモーターだったので、とても静かでしたが
このモデルは、もっと静かでした。 脱水時も静かです。
この部分が、最大に満足している部分です。
【サイズ】
600×569×980mm
以前も、7キロタイプでしたので同じ場所に同じ様に置けて問題ないです。
【機能・メニュー】
「低振動・低騒音設計」には満足してます。
「ウルトラファインバブル洗浄」は、どれだけ効果があるか分かり難いですが、あって嬉しい機能です。
カーテンなどを洗った時に、以前よりも白くなっている様に思えますが… この効果なのかな…。
【総評】
お風呂の残り湯を使った洗濯時に、ウルトラファインバブル洗浄を選ぶとお風呂の湯を大して利用出来ないのと…
洗いだけお風呂の残り湯を使い、濯ぎはウルトラファインバブル洗浄になる様に設定出来るなど、細かく自分の納得できる設定ができたら良いなぁと思いました。
それ以外は、静かですし以前と変わらず使えますし、何も問題もなく満足をしています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月19日 00:51 [1444529-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
シンプルです。
【使いやすさ】
エラーがほとんどなく、安心感があります、
【洗浄力】
完璧でしょう。
【静音性】
モーター音、機械音が無い脅威の静かさ。
動作音を聞いてみたいのに、テレビを見ていると忘れてしまうほど静かで、あっという間に洗濯が終わっています。これが3回くらい続き、音を聞けませんでした。
【サイズ】
普通です。
【機能・メニュー】
十分です。
【総評】
10年前に他社製から東芝に変えたのですが、洗濯で26デシベルは本当に静かで衝撃でした。
さすがに10年経つとふたロックの部品が壊れ、同じシリーズに買い替えました。DDモーターには、 問題なかったのですが。
気のせいか新型は更に静かで精密感があるような感じ。
脱水のほぐし運転はいいですね。
洗濯機は店頭で動かして見れないので、違いが分かりにくいですがこれは本当に静かです。
例えるなら、特急と新幹線ぐらいのグレードの違いがあるように感じます。
フタが透明でないので、洗っている所が見えないのだけが残念です。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月26日 10:30 [1413724-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 18:30 [1408843-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
とてもシンプルで良いと思います。
【使いやすさ】
すぐに説明書読まなくても使えます。
【洗浄力】
以前の日立よりも汚れや洗剤残りが無いように思います。ウルトラファインバブル洗浄でさすがに黄ばみやシミは落ちませんでしたが日常生活の汚れは綺麗に落ちます。
【静音性】
とても静かで動いているのか心配になり最初の頃は確認していました。
【サイズ】
コンパクトで良いと思います。
【機能・メニュー】
ウルトラファインバブル洗浄はどれだけ効果があるのかわかりませんが何となくタオルや服が柔らかくなった気がします。
【総評】
以前の日立よりも静かで汚れも落ちてとても良いと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月25日 13:22 [1391152-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
フタの裏側も凹凸が少ない |
パネルから取り入れ口周辺にかけてサッとひと拭きできる |
日立 ビートウォッシュ BW-7PVの置き換え用として購入。1ヶ月半使用後のレビュー。
当初同じ日立製を検討していたが、こちらの方がデザイン性に優れかつ安価なことから当機種を選択した。
【デザイン】
普及モデルとしては非常に良いと思われる。取り入れ口周辺やフタの裏側の凹凸が少ないので、拭き掃除がとてもしやすくなっている。
【使いやすさ】
以下の点が非常に良いと思われた。
・水位設定が最小12Lであり、シャツ1〜2枚の洗濯物に使いやすい。
・すすぎ設定が1〜4回だが、その内訳がシャワーすすぎ2回+ためすすぎ2回(風呂水使用時は1回目が強制的にためすすぎ)で1回増やす毎にため1回→シャワー1回ため1回→シャワー2回ため1回…となるため、マニュアル設定でも容易にシャワーすすぎを組み込める。その気になればオプションでためすすぎ4回も可能。BW-7PVはマニュアル設定を行うと強制的にシャワーすすぎが無効となっていたので、これには非常に満足。私はよくすすぎ3回の設定で風呂水ためすすぎ→シャワーすすぎ→注水すすぎを行っている。
ただし、以下の点は若干の使いづらさを感じる。
・「風呂水」「予約」ボタンは必ずスタートを押す直前(コースや回数を設定し終わった後)に押さなければならない。これらを押した後に洗いやすすぎのボタンを押すと風呂水と予約の設定がクリアされてしまう。
・脱水後に洗濯物をほぐす動作が弱く、日立の洗濯機と比べると取り出しにくい。また、洗濯物の偏りを検知した際はほぐし動作ではなくためすすぎとなるため水が勿体無いように感じられる。
・慣れれば問題ないが、洗い時間やすすぎ回数設定の表示にセグメントディスプレイを使う方式は、日立の押す毎に増えていくLEDゲージ表示と比べると見づらいように感じる。
【洗浄力】
よく落ちる。前の機種と特に変わりないので、良くも悪くも普通という評価。
水位は高めに設定するので、糸くずの取りこぼしは気にならない。
標準コースでは「水流」ボタンを使うことでパルセーターの回転の勢いを3段階で設定でき、洗濯物に応じて使い分けている。「強」だと結構な勢いを感じる。
駆動装置を持たないためか、洗濯槽とパルセーターを互い違いに動かす動作もあった日立製と比べると、パルセーターのかくはんと脱水時の槽回転のみと動作は非常にシンプル。上から降りかかる水も少なめで、静音性と相まって日立と比べると「しっかり洗ってる感」はあまり感じられない。
【静音性】
洗い・すすぎ時は驚異的な静音性。駆動装置が無いのでベルトや歯車の音(ウィーンという唸り)が一切感じられない。モスキート音のようなインバータ音が微かに聞こえるのみ。それでいて十分なかくはん力を備えているため、汚れはしっかりと落ちる。
反面、脱水時は回転数が高くなるため、DDモーターの特徴(多極機)から1300Hz程度の甲高い音が目立つ。振幅は大きくないので扉を閉めておけばほぼ聞こえないが、耳に入りやすい帯域なのでやや耳障りに感じることがあるかもしれない。
【サイズ】
それなり。8kgモデルとはサイズが全く変わらない。
【機能・メニュー】
全自動洗濯機として十分に揃っている。
ただし注意点として、「マイクロファインバブル」は水道管からの水圧を利用して空気を混入させる仕組みから、風呂水使用時にマイクロファインバブルを設定してしまうと風呂水をほとんど使用しなくなってしまう。風呂水を使用する際は必ずマイクロファインバブルのランプが消灯していることを確認したい。
【総評】
全体的に非常に満足している。特に設定項目の自由度が高い点はカタログ等では語られない大きな利点に思われた。
製造元の東芝ライフスタイルは中国の美的集団グループとなっていることを気にする声も見られるが、この洗濯機は今までと特に変わらず、安定しており使いやすい。
価格も傾向として日立・パナソニックよりも安めなので、是非とも検討対象に入れてみると良いかもしれない。
- 比較製品
- 日立 > ビートウォッシュ BW-7PV(P) [ピンク]
参考になった55人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2020年11月7日 23:39 [1385794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
到着後、使用して1週間位のレビューです
結論
インバーター搭載で洗濯容量7sならイチオシの洗濯機です
【デザイン】
普通ですが真っ白で爽やかな感じです
【使いやすさ】
購入後に知りましたが、ほぐせる脱水機能で
洗濯物が絡まってなくて衣類が痛まなそうだし軽々取り出せます。
これはかなりオススメポイント★5です。
【洗浄力】
頑固な汚れものは今の所ないので普通だと思われますが、
ウルトラファインバブル洗浄で綺麗になってる気がします。
【静音性】
脱水がなるべく静かな洗濯機が欲しかったのでインバーターは最重要事項で探しました
こちらのサイト価格コムで調べてもらえればわかりますが、
騒音レベルがダントツで静かなのが東芝だったので
探してみたところJoshinのwebチラシにドンピシャでZABOON AW-7D9が載っていて
店舗に行くと店頭の方が5000円安くなっていたので即決でした。
脱水はびっくりするほど静かでした!
むしろ給水音の方が逆に気になるぐらいです
(通常の給水の音なので洗濯機のせいではありません)
これは間違いなく★5です。
【サイズ】
夫婦二人暮らしなので洗濯容量7sで大きさもちょうどよいです
600×569×980mm
【機能・メニュー】
機能についてはどのメーカーも似たり寄ったりではないでしょうか
メニューは豊富にあっても使わないかもしれないので重視していません
標準、スピード、つけおき、おしゃれ着コースがあれば十分かと思いますが、
清潔機能がついていて良かった程度でしょうか。
【総評】★5
夜遅く洗濯機を回しても迷惑がかからないレベルだと思いました
ほとんど良いことばかり書きましたので一つだけマイナスポイントを挙げるとすれば、
洗剤投入ケースの引き出しの収まりが悪くて少し気になりました
(気になる方は店頭で確かめてください。上位機種ならいいのかもしれません)
他は満足でとても良い買い物でした。
まだ使っていませんが洗濯槽洗浄と洗濯槽乾燥機能を使って長く使いたいと思います。
参考までに
ZABOON AW-7D9
2020/10/30(金)
Joshin 税込価格79800円でした。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月7日 18:14 [1385663-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【背景】
・2年ほど使用していたハイアールの洗濯機が異常な振動を発するようになったので、買い替えました。
【良かった点】
・ネットショッピングで購入しましたが、設置/リサイクル回収込みで7.5万円とリーズナブルでした。
・インバータ搭載のため、非常に静かです。洗濯時、撹拌による水の音が少し大きい(40dB弱?)ですが、マンションで夜間に使用しても問題ない範囲です。
・洗剤投入口が、表示も含めて分かりやすいです。年配の方でも操作性は高いと思います。
・脱水終了後に取り出す際、それほど衣類が絡まっていないので、比較的取り出しやすいです。
・メモリー(自分用モード設定)機能や、おしゃれ着(ドライ)モードなど、基本的な機能は備わっています。
【注意点】
・洗剤/柔軟剤の自動軽量機能はありません。
・ごく稀に、衣類が偏って脱水時に少し強めに振動することがあります。
・風乾燥のみのため、本格的な乾燥機能はありません。
【総評】
・最近はドラム式が流行っていますが、コスパや洗浄力を考えると、本製品の競争力は高いと思います。
・7kgなのでやや存在感はありますが、白色で部屋に溶け込みます。一人暮らしから4人家族程度まで、シンプルゆえに幅広いユーザーにマッチする製品だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月2日 23:02 [1364093-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
20年物の東芝製から再び東芝製にしました。
【デザイン】
かなり真っ白ですね。
外から見られるような場所に設置しているわけでもなし、洗濯機の外見にこだわらないのでなんとも。
蓋の傾きが急ですが、上に物を置けないようにしているのでしょうか。
【使いやすさ】
給水口側のトレイに粉末洗剤・液体洗剤・柔軟剤の投入口が並んでおり、入れ間違えないよう恐ごわ入れています。
サイドに液体洗剤・漂白剤の投入口がありますが、液体洗剤ならどちらに入れてもいいんですかね?
説明書の注意書きに洗剤を水で薄めて入れろって書かれていますが、利便性の面でどうなんですかね。
粉末漂白剤の投入箇所は説明書を読んでもよくわかりません。
テキトーに使ってもそれなりにきれいなので別にいいや。
【洗浄力】
通常コースは可もなく不可もなく。
汚れ落ちは日立に軍配があるかと。
洗剤残りはまずないので、その点は優秀です。
【静音性】
洗濯中の騒音はカタログスペック通り、相当静かです。
脱水は正常に脱水できればカタログスペック通りですが、7割近い確率で脱水開始時に暴れ(特に少量の洗濯で顕著)、その時は60dBオーバーの騒音を出します。
あと、給水音も地味にうるさい。
【サイズ】
普通の7kg級サイズですよね。
【機能・メニュー】
洗い時間・脱水時間などを細かく設定でき、それを記憶できるのはいいですね。
ただ、普段は標準とおしゃれ着コースしか使わないので宝の持ち腐れかも。
ふろ水コースはなかなか給水が始まらずやきもきします。その間水道水が給水されています。28Lコースの洗い・すすぎで50Lは使ってほしいんですが、30〜40Lしか使われていない気がします。(特に計量したわけではないです)
【総評】
特に洗浄力は心配していませんでしたが、脱水時のよくない噂は健在みたいですね。
10秒くらいうるさいだけですけど、過負荷で寿命が短くなっていないか心配です。
インバータ付きの静穏タイプのこの機種がジョーシンで長期保証・配送設置・引き取りコミコミ10万円+20%ポイント還元だったので、まあこんなものかな、と。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
