ZABOON AW-7D9
- 特許「ウルトラファインバブル」を採用した全自動洗濯機。繊維のすき間より小さいナノサイズの泡が洗剤の洗浄効果を高め繊維の奥にしっかり浸透する。
- 低振動・低騒音設計なので、夜や早朝の時間を有効活用して洗濯できる。洗剤と柔軟剤の一体型ケースを採用し、楽に投入でき、取り外して水洗いも可能。
- 脱水の最後にパルセーターを細かく動かし衣類をほぐす「ほぐせる脱水」を搭載。「自動お掃除モード」を備え、槽を除菌し、黒カビの発生を抑える。

よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2020年11月25日 13:22 [1391152-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
フタの裏側も凹凸が少ない |
パネルから取り入れ口周辺にかけてサッとひと拭きできる |
日立 ビートウォッシュ BW-7PVの置き換え用として購入。1ヶ月半使用後のレビュー。
当初同じ日立製を検討していたが、こちらの方がデザイン性に優れかつ安価なことから当機種を選択した。
【デザイン】
普及モデルとしては非常に良いと思われる。取り入れ口周辺やフタの裏側の凹凸が少ないので、拭き掃除がとてもしやすくなっている。
【使いやすさ】
以下の点が非常に良いと思われた。
・水位設定が最小12Lであり、シャツ1〜2枚の洗濯物に使いやすい。
・すすぎ設定が1〜4回だが、その内訳がシャワーすすぎ2回+ためすすぎ2回(風呂水使用時は1回目が強制的にためすすぎ)で1回増やす毎にため1回→シャワー1回ため1回→シャワー2回ため1回…となるため、マニュアル設定でも容易にシャワーすすぎを組み込める。その気になればオプションでためすすぎ4回も可能。BW-7PVはマニュアル設定を行うと強制的にシャワーすすぎが無効となっていたので、これには非常に満足。私はよくすすぎ3回の設定で風呂水ためすすぎ→シャワーすすぎ→注水すすぎを行っている。
ただし、以下の点は若干の使いづらさを感じる。
・「風呂水」「予約」ボタンは必ずスタートを押す直前(コースや回数を設定し終わった後)に押さなければならない。これらを押した後に洗いやすすぎのボタンを押すと風呂水と予約の設定がクリアされてしまう。
・脱水後に洗濯物をほぐす動作が弱く、日立の洗濯機と比べると取り出しにくい。また、洗濯物の偏りを検知した際はほぐし動作ではなくためすすぎとなるため水が勿体無いように感じられる。
・慣れれば問題ないが、洗い時間やすすぎ回数設定の表示にセグメントディスプレイを使う方式は、日立の押す毎に増えていくLEDゲージ表示と比べると見づらいように感じる。
【洗浄力】
よく落ちる。前の機種と特に変わりないので、良くも悪くも普通という評価。
水位は高めに設定するので、糸くずの取りこぼしは気にならない。
標準コースでは「水流」ボタンを使うことでパルセーターの回転の勢いを3段階で設定でき、洗濯物に応じて使い分けている。「強」だと結構な勢いを感じる。
駆動装置を持たないためか、洗濯槽とパルセーターを互い違いに動かす動作もあった日立製と比べると、パルセーターのかくはんと脱水時の槽回転のみと動作は非常にシンプル。上から降りかかる水も少なめで、静音性と相まって日立と比べると「しっかり洗ってる感」はあまり感じられない。
【静音性】
洗い・すすぎ時は驚異的な静音性。駆動装置が無いのでベルトや歯車の音(ウィーンという唸り)が一切感じられない。モスキート音のようなインバータ音が微かに聞こえるのみ。それでいて十分なかくはん力を備えているため、汚れはしっかりと落ちる。
反面、脱水時は回転数が高くなるため、DDモーターの特徴(多極機)から1300Hz程度の甲高い音が目立つ。振幅は大きくないので扉を閉めておけばほぼ聞こえないが、耳に入りやすい帯域なのでやや耳障りに感じることがあるかもしれない。
【サイズ】
それなり。8kgモデルとはサイズが全く変わらない。
【機能・メニュー】
全自動洗濯機として十分に揃っている。
ただし注意点として、「マイクロファインバブル」は水道管からの水圧を利用して空気を混入させる仕組みから、風呂水使用時にマイクロファインバブルを設定してしまうと風呂水をほとんど使用しなくなってしまう。風呂水を使用する際は必ずマイクロファインバブルのランプが消灯していることを確認したい。
【総評】
全体的に非常に満足している。特に設定項目の自由度が高い点はカタログ等では語られない大きな利点に思われた。
製造元の東芝ライフスタイルは中国の美的集団グループとなっていることを気にする声も見られるが、この洗濯機は今までと特に変わらず、安定しており使いやすい。
価格も傾向として日立・パナソニックよりも安めなので、是非とも検討対象に入れてみると良いかもしれない。
- 比較製品
- 日立 > ビートウォッシュ BW-7PV(P) [ピンク]
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
参考になった37人(再レビュー後:37人)
2020年11月23日 13:52 [1391152-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
日立 ビートウォッシュ BW-7PVの置き換え用として購入。1ヶ月半使用後のレビューです。
【デザイン】
普及モデルとしては非常に良いと思われる。取り入れ口周辺やフタの裏側の凹凸が少ないので、拭き掃除がとてもしやすくなっている。
【使いやすさ】
以下の点が非常に良いと思われた。
・水位設定が最小12Lであり、シャツ1〜2枚の洗濯物に使いやすい。
・すすぎ設定が1〜4回だが、その内訳がシャワーすすぎ2回+ためすすぎ2回(風呂水使用時は1回目が強制的にためすすぎ)で1回増やす毎にため1回→シャワー1回ため1回→シャワー2回ため1回…となるため、マニュアル設定でも容易にシャワーすすぎを組み込める。その気になればオプションでためすすぎ4回も可能。BW-7PVはマニュアル設定を行うと強制的にシャワーすすぎが無効となっていたので、これには非常に満足。私はよくすすぎ3回の設定で風呂水ためすすぎ→シャワーすすぎ→注水すすぎを行っている。
ただし、以下の点は若干の使いづらさを感じる。
・「風呂水」「予約」ボタンは必ずスタートを押す直前(コースや回数を設定し終わった後)に押さなければならない。これらを押した後に洗いやすすぎのボタンを押すと風呂水と予約の設定がクリアされてしまう。
・脱水後に洗濯物をほぐす動作が弱く、日立の洗濯機と比べると取り出しにくい。また、洗濯物の偏りを検知した際はほぐし動作ではなくためすすぎとなるため水が勿体無いように感じられる。
・慣れれば問題ないが、洗い時間やすすぎ回数設定の表示にセグメントディスプレイを使う方式は、日立の押す毎に増えていくLEDゲージ表示と比べると見づらいように感じる。
【洗浄力】
よく落ちる。前の機種と特に変わりないので、良くも悪くも普通という評価。
水位は高めに設定するので、糸くずの取りこぼしは気にならない。
標準コースでは「水流」ボタンを使うことでパルセーターの回転の勢いを3段階で設定でき、洗濯物に応じて使い分けている。「強」だと結構な勢いを感じる。
【静音性】
洗い・すすぎ時は驚異的な静音性。駆動装置が無いのでベルトや歯車の音が一切感じられない。モスキート音のようなインバータ音が微かに聞こえるのみ。
反面、脱水時は回転数が高くなるため、DDモーターの特徴(多極機)から1300Hz程度の甲高い音が目立つ。振幅は大きくないので扉を閉めておけばほぼ聞こえないが、耳に入りやすい帯域なのでやや耳障りに感じることがあるかもしれない。
【サイズ】
それなり。8kgモデルとはサイズが全く変わらない。
【機能・メニュー】
全自動洗濯機として十分に揃っている。
ただし注意点として、「マイクロファインバブル」は水道管からの水圧を利用して空気を混入させる仕組みから、風呂水使用時にマイクロファインバブルを設定してしまうと風呂水をほとんど使用しなくなってしまう。風呂水を使用する際は必ずマイクロファインバブルのランプが消灯していることを確認したい。
【総評】
全体的に非常に満足している。特に設定項目の自由度が高い点はカタログ等では語られない大きな利点に思われた。
製造元の東芝ライフスタイルは中国の美的集団グループとなっていることを気にする声も見られるが、この洗濯機は今までと特に変わらず、安定しており使いやすい。
価格も傾向として日立・パナソニックよりも安めなので、是非とも検討対象に入れてみると良いかもしれない。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
参考になった0人
2020年11月23日 13:50 [1391152-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
日立 ビートウォッシュ BW-7PVの置き換え用として購入。1ヶ月半使用後のレビューです。
【デザイン】
普及モデルとしては非常に良いと思われる。取り入れ口周辺やフタの裏側の凹凸が少ないので、拭き掃除がとてもしやすくなっている。
【使いやすさ】
以下の点が非常に良いと思われた。
・水位設定が最小12Lであり、シャツ1〜2枚の洗濯機に使いやすい。
・すすぎ設定が1〜4回だが、その内訳がシャワーすすぎ2回+ためすすぎ2回(風呂水使用時は1回目が強制的にためすすぎ)で1回増やす毎にため1回→シャワー1回ため1回→シャワー2回ため1回…となるため、マニュアル設定でも容易にシャワーすすぎを組み込める。その気になればオプションでためすすぎ3回も可能。BW-7PVはマニュアル設定を行うと強制的にシャワーすすぎが無効となっていたので、これには非常に満足。私はよくすすぎ3回の設定で風呂水ためすすぎ→シャワーすすぎ→注水すすぎを行っている。
ただし、以下の点は若干の使いづらさを感じる。
・「風呂水」「予約」ボタンは必ずスタートを押す直前(コースや回数を設定し終わった後)に押さなければならない。これらを押した後に洗いやすすぎのボタンを押すと風呂水と予約の設定がクリアされてしまう。
・脱水後に洗濯物をほぐす動作が弱く、日立の洗濯機と比べると取り出しにくい。また、洗濯物の偏りを検知した際はほぐし動作ではなくためすすぎとなるため水が勿体無いように感じられる。
・慣れれば問題ないが、洗い時間やすすぎ回数設定の表示にセグメントディスプレイを使う方式は、日立の押す毎に増えていくLEDゲージ表示と比べると見づらいように感じる。
【洗浄力】
よく落ちる。前の機種と特に変わりないので、良くも悪くも普通という評価。
水位は高めに設定するので、糸くずの取りこぼしは気にならない。
標準コースでは「水流」ボタンを使うことでパルセーターの回転の勢いを3段階で設定でき、洗濯物に応じて使い分けている。「強」だと結構な勢いを感じる。
【静音性】
洗い・すすぎ時は驚異的な静音性。駆動装置が無いのでベルトや歯車の音が一切感じられない。モスキート音のようなインバータ音が微かに聞こえるのみ。
反面、脱水時は回転数が高くなるため、DDモーターの特徴(多極機)から1300Hz程度の甲高い音が目立つ。振幅は大きくないので扉を閉めておけばほぼ聞こえないが、耳に入りやすい帯域なのでやや耳障りに感じることがあるかもしれない。
【サイズ】
それなり。8kgモデルとはサイズが全く変わらない。
【機能・メニュー】
全自動洗濯機として十分に揃っている。
ただし注意点として、「マイクロファインバブル」は水道管からの水圧を利用して空気を混入させる仕組みから、風呂水使用時にマイクロファインバブルを設定してしまうと風呂水をほとんど使用しなくなってしまう。風呂水を使用する際は必ずマイクロファインバブルのランプが消灯していることを確認したい。
【総評】
全体的に非常に満足している。特に設定項目の自由度が高い点はカタログ等では語られない大きな利点に思われた。
製造元の東芝ライフスタイルは中国の美的集団グループとなっていることを気にする声も見られるが、この洗濯機は今までと特に変わらず、安定しており使いやすい。
価格も傾向として日立・パナソニックよりも安めなので、是非とも検討対象に入れてみると良いかもしれない。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
- 日中
参考になった0人
「ZABOON AW-7D9」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月11日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月16日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 23:02 |
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
