GW3.5AM-SU3P レビュー・評価

2020年 4月中旬 発売

GW3.5AM-SU3P

アルミ素材で放熱性を高めた3.5型HDD用外付けケース

GW3.5AM-SU3P 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国66店舗)最寄りのショップ一覧

規格サイズ:3.5 台数:1台 HDD接続方式:SATA インターフェース:USB3.2 Gen1x1 GW3.5AM-SU3Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GW3.5AM-SU3Pの価格比較
  • GW3.5AM-SU3Pの店頭購入
  • GW3.5AM-SU3Pのスペック・仕様
  • GW3.5AM-SU3Pのレビュー
  • GW3.5AM-SU3Pのクチコミ
  • GW3.5AM-SU3Pの画像・動画
  • GW3.5AM-SU3Pのピックアップリスト
  • GW3.5AM-SU3Pのオークション

GW3.5AM-SU3P玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月中旬

  • GW3.5AM-SU3Pの価格比較
  • GW3.5AM-SU3Pの店頭購入
  • GW3.5AM-SU3Pのスペック・仕様
  • GW3.5AM-SU3Pのレビュー
  • GW3.5AM-SU3Pのクチコミ
  • GW3.5AM-SU3Pの画像・動画
  • GW3.5AM-SU3Pのピックアップリスト
  • GW3.5AM-SU3Pのオークション

GW3.5AM-SU3P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:3.94
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.22 4.03 -位
静音性 音の静かさ 4.19 3.97 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.47 4.03 -位
堅牢性 ケースの丈夫さ 4.35 3.74 -位
付加機能 付加機能・端子類 3.43 3.69 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.77 4.12 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GW3.5AM-SU3Pのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

電氣写真館のなべさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
SSD
2件
0件
ハードディスク ケース
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
静音性無評価
転送速度無評価
堅牢性無評価
付加機能無評価
サイズ無評価

2023年の初売り時にパソコン工房さんで「ついで買い」しました。
1,380円でしたので、まぁまぁ安かったと思います。

ちなみにこの手の商品を購入するのは2個目です。
1個目はロジテックさんのLHR-EKWU3BKです。
LHR-EKWU3BKは内部のトレーと外装の両方が金属製でしたが、こちらのGW3.5AM-SU3Pは内部のトレーがプラスチック製、外装が金属製となっています。
両方とも金属製の方が高級感はありますが、HDDをケースに収めた後はめったに開けることはないので、あまり気になりません。
内部のトレーが金属製の方が放熱には多少有利かもしれないなという程度です。

初めから「外付け用HDD」としてHDDがケースに収められて販売されている商品が主流だと思いますが、本商品のように個別になっている方が「(大容量の場合は)安い」「HDDの型番を選択できる」「壊れた場合に換装が簡単」というメリットがあります。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Rinodhiさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
ヘッドセット
6件
0件
充電池・充電器
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
静音性3
転送速度3
堅牢性4
付加機能3
サイズ4

筐体はオールアルミで堅牢でコンパクト。電源スイッチはなく、ACアダプタを接続すると電源が入ります。スタンドはプラスチック製で華奢なところが不安点です。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ID23さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:492人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
18件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
17件
SSD
5件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
静音性無評価
転送速度5
堅牢性4
付加機能4
サイズ5

【購入の動機】
オークションで落札したHDDがあり、500GBという微妙な容量でプラケースで変換機器を着けて使用していましたが、店頭で魅力的だったのでこちらの商品を購入しました。

【デザイン】★★★★
シンプルなのが素敵です。
スタンドがないほうがカッコイイです。

【静音性】無評価
静音設計がされているかわからないし、中のHDDを比較したこともないので無評価です。
ちなみにWDのHDDですが、凄く静かです。

【転送速度】★★★★★
普通に動くので問題ありません。

【堅牢性】★★★★
作りがシンプルでガッチリした感じです。
アルミで出来ています。
壊れなさそう。

【付加機能】★★★★
スタンドだけというのがコスパも良くて、よく考えられています

【サイズ】★★★★★
スタンドが無ければ、とてもコンパクトです。
あってもコンパクトですけど。

【満足度】★★★★★
文句ありません。
ありがとうございます。

【総評】
ドスパラの店員はあまり好きではないのですが、この製品は別格です。
誰でも考え得る製品ですが、安価で完成度が高く、プラケースの変換機器での使い勝手と比較すると抜群に良いです。
使用してから良さに気づくような感じでした。
ドライバーも付いているところは気が利きすぎです。
別に付けなくてもいいのに…。
ちょっと感動しました。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

safeさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
20件
SSD
6件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン2
静音性無評価
転送速度5
堅牢性4
付加機能4
サイズ4

【デザイン】
黒で塗装されたアルミケースで全体が構成されており、特筆する
ような点は特に無いと思います。残念な点として、縦置きのスタンドが
ケース本体に固定出来ず、ケース本体のみを上から持ち上げたり
すると、本体からスタンドから外れてしまう事です。前の機種
GW3.5AA-SUP3 のスタンドのように、本体に固定できるものだと
よかったと思いました。組み立てるのに必要なネジは四本(二か所)で、
必要最小限のねじ止めで済む点は GW3.5AA-SUP3 より簡単に組み立て
られるデザインで、良いと思いました。アクセスランプは前面に
ある方がよかったと思いました。

【静音性】
使用している HDD は静音性が高く、ほとんど音をたてない機種なので
音が漏れ聞こえるという事はほぼありません。なので無評価とします。

【転送速度】
USB3.0 のポートに接続して使用しましたが、特に遅いという事は
ありませんでした。HDD 本体の転送速度にも左右されると思いますが
USB3.2まで対応しているので、対応しているポートで使用すれば
転送速度が遅いという事は無いと思います。

【堅牢性】
アルミケースですが柔いという事は無く、しっかりとした剛性が
あるので、普通に使用する限りは気になる事は無いと思います。

【付加機能】
接続している PC や TV の電源に連動して電源が入り切りされるので
電力や HDD の負担も最小限で済むので、良いと思います。
電源スイッチは省略されていますが、特に困る事は無いと思います。

【サイズ】
3.5 インチ HDDを収めるための最小限のサイズで、無駄はありません。

【総評】
前の機種 GW3.5AA-SUP3 から、組み立ての簡単さは進化していて
また、ドライバーが付属しており簡単に組み立てられる点は良いと
思いました。縦置きスタンドが固定できない点とアクセスランプが
背面になったのは、コストダウンの結果だと思われますが、少し
残念だと思いました。PC のバックアップに使っていますが、使い勝手に
困る事は無く、問題なく使用できています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

boyakkiさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:263人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
7件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
6件
スマートフォン
2件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
静音性4
転送速度5
堅牢性4
付加機能4
サイズ5
   

WD20EZRX、緑のHDDでした

   

GW3.5AM-SU3P(USB3.1Gen2)2台購入しました。
TV(東芝REGAZA 37Z3、HDD1台当たり4TBまで認識します)番組録画用牛さんHDDの延命措置です。

こちらは旧バージョンGW3.5AA-SUP3/SV(USB3.0規格)の新しいバージョンです。
クローンソフトのバンドル商品もあるようですが、ソフト分若干高くなります。
私はケースだけでいいのでこちらにしました。

残念な点は緑のアクセスランプが後ろにあるので全く見えませんね ★−1です。
私は見えたほうが良いです。小さ目で控えめに光るところは気に入りました。

調子の悪い牛さん2TB(B)型番HD-LS2.0TU2C からHDDを取り出します。最近TVの電源に連動しません。中身はWD製緑HDD WD20EZRX でした(スナップ参照)。SATA・USB変換アダプター経由でPCに接続してCrystalDiskInfoで診断。診断結果は青色(健康)でエラー項目もゼロ、今のところHDDに致命的な異常は無さそうです。問題ないことを確認したら新しいケースに入れ替えます。

ケース本体はアルミのようです。素手で触ると冷っとしますがHDDと密着はしないので冷却効果は疑問です。マウントはプラスチック製で若干貧弱のようです。組み付けは簡単です。外側アルミケースに滑り入れ、ねじ止め固定します。

TVに接続し問題無く認識、再稼働しました。
TV側との電源連動も出来ています。

残りのケース1台は現時点最速規格なのでいざという時のためにストックしておこうと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ブリンケンさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
ハードディスク ケース
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
静音性4
転送速度4
堅牢性3
付加機能3
サイズ4

シンプルで使い回しが効く。ある意味エコ。
置く場所は考えないとHDD自体の振動音が気になるかもしれません。
これだけコンパクトで手軽になると、無理して内蔵させなくてもいっか…となりますね。

重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

siraimondoさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:387人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
13件
0件
タブレットPC
5件
1件
プリンタ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度無評価
堅牢性無評価
付加機能無評価
サイズ5

レビューを読んでこれに決定 ドスパラで1980円送料無料 Amazonペイが使えるのでスマートに購入できた
非常に軽くコンパクトでシンプルな構成に好感を持った
基盤がコンパクトかつ簡単にしっかりとケース内にHDDが固定できる
ネジはたった4ヶ所のみ ドライバーも付いてくる
レグザTVの録画用なので転送速度などの性能は解らないが既存のHDDケースよりひとまわりコンパクトで軽い
たかがHDDケースだがダウンサイジングしながらもシンプルで組み立て易さも両立させているところは
さすがクロシコである

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirokintamaさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
41件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
ハードディスク ケース
2件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
静音性無評価
転送速度無評価
堅牢性無評価
付加機能1
サイズ無評価

AndroidTVでは電源連動しません。
GW3.5AA-SUP3は電源連動する事を確認していますので、
残念ながらこれは劣っています。

<追記>
いろいろ調べたり聞いたりしたところ、電源連動ではなく、
GW3.5AA-SUP3のように一定時間のアイドルで自動スリープ、
HDDがスピンダウンするのは、PCユーザーには不評のようですね。
常時アクセスするPC環境には最高なのだと思います。
電源連動する事はPCに繋いで確認済です。
レグザのように省エネ設定ができれば、スリープするらしいです。
ファームも手入れの予定は今のところないようです。
映像機器に接続して24時間365日アイドルの必要は全くないので、
GW3.5AA-SUP3に買い替えました。
タムシフトマシンやHDDがスピンダウン状態からの録画予約で失敗
するような機種には良いのかもしれませんね。
中に入れるHDDは、WDの紫か赤かAV-GPか、東芝ならABA-V、
海門や日立は知りませんが、高耐久のものにしないとヤバそうです。
クチコミの方でスピンダウンしない方が良いとぬかす奴がいまして、
HDDの一番の故障の元は高温での使用ですから。
古い知識で荒らすような事はやめてくださいね。
評価は変えません。映像機器には不向きだという事を周知しないと
被害者が増えますので。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひかーさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
0件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性5
付加機能無評価
サイズ5

【デザイン】
無駄な空間も複雑な機構も無い、最小限の金属のモノリス。

【静音性】
ファンレスなので無音。

【転送速度】
普通はHDDを入れる訳で、ここが問題となる製品は今時あるのだろうか。
他の規格と比較すればもちろん劣るが、HDDならば十分だろう。

【堅牢性】
厚みがあり、工作精度もかなり高い。中国製がここまでしっかりしているとは。

【付加機能】
何も無いが、その方が良い。

【サイズ】
ほぼ最小限でありながら、組み付けにくくなるような切り詰め方でもない。

【総評】
外付けケースは10台ほど買ってきたが、とうとうここまで熟れたのか、という印象。
失礼ながら、バッファローの製品でこのような感想を抱く日が来るとは思ってもいなかったので、ブランドへの印象すら上がった。完璧にかなり近い。

レベル
自作経験豊富

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

麻夢さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
7件
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
0件
4件
ハードディスク ケース
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性無評価
転送速度無評価
堅牢性無評価
付加機能5
サイズ5

以前からこのシリーズは使っていたのですが、今回からかなり進化しています!
まず何より組み立てやすい!
前まではHDDが入れづらく、端子が壊れないように慎重に入れていたのですが、
その心配もなくスッと入るようになりました。
またネジも締めやすくなり、簡易ドライバーも付いているので手軽です。
さらにさらに横置きにも対応したため、もう倒す心配もなく安心して寝かせられます笑
電源ボタンがなくなった点は正直微妙ですが、シンプルさを追求したのでしょう。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はみがきGUMさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
14件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度無評価
堅牢性5
付加機能無評価
サイズ5

以下からの乗り換え。

他社ロジテック:LHR-DS05EU3
https://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrds05eu3/index.php
→年々ゴム部分が反り返って、5年ほどでファンも停止、耐久性に難ありだった。入れ替え簡単より、高耐久を望んで乗り換え先を検討したもの。

【デザイン】
スリム、シンプル、ちょうどいいところに最小限のねじ止め。ドライバーねじ同梱。
外枠プラスチック製かなとおもったらアルミって書いてた。箱から取り出して手がひんやり。

【熱対策】
HDDの基盤側は、プラケースが当たり、HDDのラベル側が空洞、数ミリ先にアルミ板がある構造。
つまりアルミは直にHDDには当たらない。けれども、駆動後しばらくするとアルミがルーター程度にはあったまっている。CrystalDiskinfoで見たところ、駆動1時間以上で、47℃を示していた。全部プラ製の商品と比べれば、アルミによる放熱効果が認められる。
なお、利用しているHDDは「WD black」ハイエンドシリーズの「WD1002FAEX」なので普通のHDDより温度は高め。私は縦置きPS4の隣において、じんわりと上昇気流で空気が流れるようにしている。
7200回転以上の高速HDDを入れて使うなら、設置場所が開けた場所じゃない場合、エアフローは考えたほうが良い。5400rpm以下の低回転HDDなら、気にしなくてもそれほど温度は上がらないと思う。

【静音性】
ファンがないのでHDDの静音性にかかっている。
ケースの設置場所によって振動がダイレクトにくる。
スタンドの接地面に控え目のすべり止めがあるが、もし振動が気になるようなら、ホームセンターのゴム板とか、100均にあるような捺印マットみたいなのを敷いてもいい。

【転送速度】
速度はよっぽどおかしくない限り無頓着なので無評価。

【堅牢性】
可動部がほぼないので長持ちしそう。

【付加機能】
スタンドがありがたい。縦置きなのでなかったらすぐ倒れそう。

【サイズ】
スリム。
ACアダプタがかさばるのは、3.5インチHDDである以上やむなし。

※全然関係ない話だけど、他社の絶版で、USB3.0でUSBケーブル給電のみでも駆動できるケースが出ていた。そちらは起動電力確保のためにリチウムイオン電池を内蔵しているアイデア商品。今絶版になっているのは、多分リチウムイオン電池が消耗したら起動できなくなる問題があるからだろうなと推測。

【総評】
2013年に他社ロジテック直販で購入した割高ケースの品質を考えると、やっぱ玄人志向のほうが好き。
他社ロジテックはいろいろ買ってきたけどなんかかゆいところがかゆいまま。もう買わない。。
ただ、ACアダプタはロジテックのものをそのまま本ケースにも流用できたので使っている。
狭い日本の家にぴったり。

【おまけ】
なお、他社ロジテックのときに入れていたHDDにはPS4のDLソフトインストール用で使っており、そのHDDを玄人志向のこのケースに入れ替えてもPS4でエラーなどなくデータそのまま利用できている。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1229件
  • 累計支持数:1671人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
55件
307件
スマートフォン
20件
196件
デジタル一眼カメラ
14件
158件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
静音性4
転送速度4
堅牢性無評価
付加機能無評価
サイズ無評価

この数値は、マザーボードS-ATAの接続

次に本製品でUSBでの接続

こんな箱

中身はこんな感じ

端子はLGB-EKU3と共通

端子に押し込んでネジどめして下さい

買い換えたパソコンに、2TBのHDDを増設しましたが、コレを衝動により2.5in S-STA 480GBにしたため余剰に…
※当初は大きな記憶領域を増設しようと考えて2TBを買いましたが、ゲーム起動にはS-ATAが適してると考えて購入した

今時HDDを売却しても大した金額にもなりませんからバックアップ用や、最悪、番組録画用にでも使用できるようにHDDケースを購入して活用するべきと考えて調達しました
※DOS/VパラのLineクーポンと楽天ペイ(楽天pt使える)での支払いで事実上、出費¥1000で入手

さて、HDDの装着ですが、プラの基盤がついた器にHDDを入れて、基盤方向に押し込んでネジ止め〜アルミの器に前述のHDD付の器を納めてネジ止めする簡単装着です

LGB-EKU3でも同様の比較をしましたがST500VT001を本品に接続した場合と、マザーボードのS-ATAに接続したベンチマーク結果を載せます
※便利な点としてはLGB-EKU3とUSBケーブルと電源アダプターが共通です

最近のHDDケースはUSB3.0/3.1ケースはHDDの性能を阻害することはない様です
デザイン他の4要素は「求めてない」ので無評価としました

比較製品
ロジテック > LGB-EKU3 [ブラック]
レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グワ山さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
10件
掃除機
0件
4件
自動車(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
静音性3
転送速度4
堅牢性5
付加機能3
サイズ5
 

本商品での速度

同じHDDでの内蔵SATA接続

 

新商品が少ない分野で珍しかったのでHDD交換で使うのに買ってみました。
8TB HDD(ST8000DM004)を入れてUSB3.2 Gen1で接続しています。

<安定性>
7TBほどを数日連続でコピーしましたが書き込みは安定していました。
AMDチップセットなので本体側のUSBはASmediaかと思いますが、
接続の安定性も今のところトラブルはない感じです。

<速度>
同じHDDを内蔵SATA経由で接続したものの8割といった感じです。
(補足)
・ほぼ満タン近くまで書き込みしたあとの計測なので絶対数値は低め
・HDD(ST8000DM004)が当たり外れの多い機種で、
 GW3.5AM-SU3Pに入れた方の個体は外れ品(うなり音あり)

<放熱性>
外装はアルミですが、中のケージがプラスチックのためか普通レベル。
放置してても40度ほどになっています。
(但しこれも外れ個体のHDDのせいである可能性もあり)
とは言え問題が起きないレベルかと思います。

<使いやすさとか>
ネジで外装とHDDを同時に固定する形ですがドライバーが付いているので
急に必要になった場合でも付けやすいかと思います。
ネジ無しで固定できるものに比べるとちょっと面倒ではありますが、
前にそういった機種ですぐ外装が壊れたこともあるので、
シンプルな機構は壊れにくいという良さもあるかとは思います。

もっと長期の利用をすると変わる可能性もありますが、
今のところ、シンプルで信頼できる新定番品になり得るかと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GW3.5AM-SU3Pのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GW3.5AM-SU3P
玄人志向

GW3.5AM-SU3P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月中旬

GW3.5AM-SU3Pをお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク ケース)

ご注意