BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
- テレビ番組やネット動画などのいつも見ている映像を高精細な4K HDR相当の高画質で楽しめる4K液晶テレビ(43V型)。
- 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
- 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.27 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.65 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.77 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.77 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.26 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.53 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年10月25日 22:25 [1636465-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
個人的にあまりこだわりはなかったので、特に気になるところはないです。
【操作性】
リモコンの扱いやすさはいいかと思います。強いて言えば、アマゾンプライムのボタンがあればなおよかったというところでしょうか。
【画質】
初めての4Kテレビでしたので、素晴らしいの一言です。斜めから見ても白くならず、綺麗に見えます。ただ、視聴環境にもよるとは思いますが、デフォルト設定だと明るさや色彩が少しきつかった印象を受けました。場合によっては最初に画質を微調整する必要はあるかもしれません。
【音質】
悪くはないですが、いいとも言い切れないところだと思います。音がこもり気味に聞こえる印象です。必要に応じて外付けスピーカーをつけてもいいかと思います。
【応答性能】
他の方も触れていましたが、少し応答が遅い印象を受けました。私にとっては許容範囲でしたが、気にする方にとってはストレスを感じるかもしれません。
【機能性】
この価格帯のテレビとしては十分だと思います。特に言うことはありません。
【サイズ】
一人暮らしの人にとっては若干大きいかもしれませんが、無理なく置けるかと思います。
【総評】
細かい部分で少し気になるところはありますが、やはりSONYということだけあって質は非常に良いかと思います。全体的には満足できるテレビではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年5月15日 00:40 [1582081-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】さすがSONYですね、ノートパソコンのVAIOなんかもそうですが高級感があります、ただ足、台座の部分が細く貧弱で地震の時が不安です。
【操作性】操作はそれほど気になるレベルじゃありません。電源ボタンはBluetooth接続で反応しないのでテレビの受信部に向けないと反応しませんがそれ以外の操作はBluetooth接続出来るのでストレスフリーです。
【画質】画質は4kだけあってとても良いです。ただHDR10にすると全体的に暗くなるので、映画の薄暗いシーンなんかはとても見ずらくなります。ゲームも同じ。ただ明るいところ暗い所メリハリが出て綺麗にはなります。
好みの問題と思います。
【音質】音質はテレビの音質と言った所です。外部スピーカー等で対応しないと映画なんかは迫力は出ません。普通にテレビを視聴するのは問題無いと思います。
【応答性能】特に問題なし。
【機能性】機能はココ最近のテレビと比べると劣るように思います。前に使っていたHDDは使えませんでした。USB3.0のみの対応かもしれません更に録画番組を早見早読み出来ません。
これは最近の録画機能付きテレビではありえません。次にBluetoothですが、市販のBluetoothイヤホン等は繋げません。後継機種は繋げるようになっているので今買うなら後継をおすすめします。
【サイズ】縁がほとんど無いので昔に比べスマートに置けるようになりましたね。
本体自体も女性でも持てるくらい軽いです。
【総評】買ってから後悔しました、私の欲しかった機能が尽く無かったので
ただ映像はとても綺麗なのでそこを重要視する方ならコスパは良いと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 08:10 [1576956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
外出先でもスマホアプリから予約出来るのが気に入っていたので、2Kブラビアから6年ぶりに買い替えました。
機能面ではアプリから録画予約に加えて視聴予約も出来る様になったのが気に入っています。
OSがアンドロイドへ代わり、選択できるネット動画アプリの幅が広がりました。
以前のブラビアに比べてYouTubeの読み込み速度も速くなりましたね。たった6年ですが進化を感じました。
4Kは処理するデータ量が増えるので操作は若干もたつきますが、許容範囲内です。
以前のブラビアは使い続けると操作がカクついてしまう事があり、その度に設定から個人情報の削除でリセットする必要がありましたが、今のところそこまで深刻な状態にはならないです。
価格にしては良く出来たテレビだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月18日 17:18 [1572406-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
約10年ぶりに、ブラビアからブラビアへ買い替えしました。実店舗で他のテレビの色合いなどと何度も見比べてみました。今のテレビはどれも本当にきれいですね。こだわりはそこまでないので、音も普通に高音質に聞こえ不満はないですし、何よりYouTubeを、リモコンボタンひとつで簡単に見られることに感動しました。観たいテレビ番組がないときは、YouTubeで好きな音楽を聴いたりと、いつのまにか便利な時代になりました。こちらも約10年前のソニーのブルーレイレコーダーともつなげられ、起動は遅いですが、問題なく使用できたのでよかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月27日 22:46 [1555777-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
この価格帯のTVのデザインは完全に好みの問題もあると思うが、
枠は小さい方、台座はちょっとチープだが正面から見ると目立たない。
【操作性】
リモコンに録画ボタンがないのが少々めんどくさい。
その他の操作性はもう慣れしかない。
長年SonyのTVを使ってる人はすぐになじむかもしれない。
【画質】
低価格帯ながらHDR10、Dolby Vision対応なので概ね良好。
Netflix等で試聴しているがとてもきれいに映っている。
流石に有機ELと比べると発色は劣るが値段を考えれば納得。
【音質】
これは申し訳ないが所詮TVのスピーカー。
同じHシリーズでも大型になれば仕様は変わってくる。
ただ外付けのスピーカー等設置すればかなり改善される。
【応答性能】
特に残像感があるわけでもない。
TVを試聴するだけであれば全く問題ないレベル。
【機能性】
スマホとの連携が良い点です。
録画等もスマホから行えるし、TV内のアプリも充実している。
テレビ番組の録画予約を外出先からでも可能。
パソコンとの連携も必要十分なのでTV単体での使用よりも楽しいです。
【サイズ】
部屋のサイズから43インチをチョイスしましたが、
6畳程度でも最近では50インチ以上を推奨している場合もある。
こればっかりは自室との相談となるものだと思います。
【総評】
一昔前では考えられない装備や機能がたくさんあります。
気楽に使うというより使い倒したいと思わせるTVです。
値段も手頃な価格帯で推移していますので安い時に買えば幸せになれます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月14日 15:10 [1539408-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ソニーらしくシンプルです。アダプターが大きくて置き場に困りました。
【操作性】
リモコンが大きすぎて手から落っこちてしまいます。
【画質】
10年ほど前ですが、家族の「真っ赤な赤色が苦手」な人がいて見ていると具合が悪くなったため、三菱テレビを買って1カ月ほどで処分したことがありました。有店舗でこの品を購入したのですが、パナや東芝などは色の調整の幅があまりないがソニーは比較的幅があって良いのでは、と勧められ購入。確かにすごく調整幅があって助かりました。
【音質】
壁に反射して聞こえるのでぼわっと聞こえます。
【応答性能】
笑っちゃえるくらい遅いです。パソコンテレビだと思えば納得です。
【機能性】
機能は使いきれないくらいあるので十分です。
【サイズ】
視野角の広くとってある居間用テレビはこれが最小サイズです。これより小さいサイズでは人が移動してしまうと液晶が暗くて見えずらくなります。
【総評】
日立Woooがかなり奇麗な液晶だったのでどうかと思ってましたが4Kはさすがに奇麗です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月5日 05:19 [1525889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
さすが、SONY/BRAVIA。ネット通販で購入したのですが、箱から出した瞬間、「カッコいい」というのが実感でした。リビングに購入したSHARP/AQUOSは「デカい」というのが実感でしたが。
【操作性】
1台目のANDROIDテレビ(AQUOS)と比較すれば、反応速度は速くなっています。
OSのアップデートは(インターネットで)毎週のように行われているため、おそらくCPUやメモリ等が違うのでしょう。
【画質】
SONYは、TRINITRONの時代から「シャープさ」と「ブライトネス」(光沢の素晴らしさ)が売りなので、そのDNAを受け継いでいると感じました。
【音質】
とても良いです。標準スピーカーでも、サラウンドとしての立体感があります。
パナ・・・背面反射、シャープ・・・完全前面、SONY・・・斜め設置(底面反射)と、メーカーによって、スピーカーの位置が異なるので、それにより設置場所を考えないといけません。
【応答性能】
全面底面のセンサーが反応しにくいので、リモコンの角度を合わせないと反応しません。
リモコンの問題なのか、テレビの問題なのか、は分かりませんが...。
【機能性】
ANDROID OSですので、YOUTUBEはもちろん、各種サブスクアプリに対応しています。
BLUETOOTHオーディオには対応していないので、大音量で音楽を聴きたい場合は、トランスミッターでBLUETOOTH接続しながら聴いてます。
【サイズ】
6畳(個人部屋)には、十分すぎる大きさです。
【総評】
SONYブランドということもあり、他メーカーよりも割高感がありましたが、総じて満足しています。BLUETOOTHオーディオに対応していない部分だけが不満です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月30日 13:09 [1500707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
まあ、こんなものかと
【操作性】
リモコンに、何かと評判が悪いTSUTAYAではなく、Amazon Prime Videoの
ボタンがないこと以外は、特に不満はありません。
【画質】
想像以上にきれいです。
【音質】
Netflixの音が、他のアプリよりも高めに設定されていますが、音質には満足しています。
【応答性能】
ON/OFFの動作がワンテンポ遅いですが、それ以外に不満はありません。
【機能性】
動画アプリが時たま、挙動不審な動きを見せることがあります。
【サイズ】
本当はもっと大きなサイズが欲しかったのですが、予算とスペースの関係でこのサイズになりました。
【総評】
ひかりTVのサービス「月々テレビ」を利用して購入した。我が家で歴代初のSmartTVです。
利用できるアプリが豊富なのが嬉しいです。
OSのアップグレードができないのが残念ですが……
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 12:26 [1481932-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】薄くてカッコいいです
【操作性】まぁ現在の機能は付いていますので、そんなものです
【画質】めっちゃ奇麗です
【音質】なかなか良いです
【応答性能】ちと鈍さが有りますかね?
【機能性】普通に使う分には十分です。
【サイズ】10畳の部屋で見ていますが、不満は無いです。
【総評】購入して良かったです
- 設置場所
- リビング
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月1日 05:28 [1456207-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
ps4 pro のHDR設定でアサシンクリードオデッセイをプレイした所、
ps5はしばらくいいかなと思うぐらいの画像の変化があり驚きました。
30分プレイして数年放置していたhorizonは更に感動レベルの映像美でした。
グランツーリスモ、アンチャーテッド、スパイダーマンも効果ありました。
倍速はゲームには必要ないので、ゲーム主体でたまにAmazon プライムを見る私の環境では最適な機種です。
ゲーミングモニターは故障の多い大陸メーカーが多いのと、これ以上の性能を求めると価格が跳ね上がりますので、コストパフォーマンスは異常に高い商品です。
倍速も電気屋さんで見比べましたが、動体視力の低下したおじさんには区別が付きませんでした。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月17日 16:07 [1454702-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
結構薄かったですね。
安定が不安になりましたが、震度4に耐えたのでまぁ良いでしょう。
【操作性】
軽快です。
ボタン押してすぐ切り替わるのでいい感じです。
【画質】
店頭で体感した画質が(サイズはワンサイズ↓ですが)家に来るとやっぱり感動しますね。
【音質】
特に増設しなくても視聴に耐えうる音質は確保されているかと。
【応答性能】
特に不満はありません。
【機能性】
多機能すぎて使いこなせていませんが、動画サービスが見やすいのはいいですね。
【サイズ】
一般的な自宅ではこのくらいが限界かなと・・・。
もうちょっとデカイ家に住みたい人生だった・・・。
【総評】
買ってから少し経ちますが安定していてさすがだなと。
とにかくかなり「使える」テレビだなという印象です。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
