BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] レビュー・評価

2020年秋 発売

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(49V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンの奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。「Apple AirPlay 2」に対応し、Appleデバイス上のコンテンツをストリーミングできる。
BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥109,800

(前週比:-5,000円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥109,800¥109,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]SONY

最安価格(税込):¥109,800 (前週比:-5,000円↓) 発売日:2020年秋

  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:35人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.68 4.41 15位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.52 4.07 3位
画質 映像の鮮明さなど 4.71 4.34 19位
音質 音質の良さ 3.69 3.72 64位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.42 4.06 27位
機能性 機能が充実しているか 4.57 4.22 12位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.75 4.53 19位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

asadamasao0614さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
125件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
55件
ゲーム機本体
1件
56件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
画質5
音質4
応答性能3
機能性4
サイズ4

【デザイン】
Gとそんなに変わらないみたいです
ベゼルがちょっと違うようですね
スタンドが端に付いてないので
安定してテレビ台に乗せられます

【操作性】
ほぼGと一緒です
Fより大分使いやすくなりました
リモコンの操作性は
結構良いです
しかもBluetoothらしいので
画面に向けなくても
ボタンが反応します
便利

【画質】
ほぼGと一緒です
聞いた話だと
Gのほうがちょっと良いらしいですが
自分の目では大差分かりませんでした
ですが
とても綺麗です

流石4K
有機EL並みの
コントラスト
発色も鮮やか
ソニーの大型テレビ
特にハイエンドは良いですね

【音質】
ほぼGと一緒です
テレビの音質は
あまり良くないと聞きますが
自分はなかなか良いなと思ってます
ホームシアターシステムも
持ってますがそれより
こちらのテレビの音質のほうが良いですね
自分の耳では

Hには
自動音場機能がありますが
自分は使ってないです

【応答性能】
倍速機能と高性能の
画質エンジンが入ってるので
滑らかですね
こちらもほぼ
Gと一緒です

【機能性】
テレビスピーカーモードは
ウェアラブルネックスピーカー
SRS-ws1を光デジタルで繋いでます

オーディオシステムモードは
ホームシアターシステム
をHDMIで繋いでます

この切替が
リモコンで直感的に簡単に切替え出来るのが
気に入ってます

自分が
PCモニターや他のテレビに
移行しない理由です

もしかしたら
他のテレビでも似たようなことは
出来るかもですが

【サイズ】
49インチが
ちょうど良いです

テレビ台にも
ギリギリのサイズです

高画質なディスプレイでも
画面が小さいのは
迫力も無いですし不便です

自分は
ベッドで横になりながら

テレビを視聴してます

小さなディスプレイでは
無理ですね

【総評】
Gとほぼ変わりません
Gでも良いと思います

壊れたら
GかHをまた買いたいと思ってます

満足度は高いです

アプリも
Fから比べると
サクサクです

残念な点を上げると

画質設定は
個々の入力ごとに出来るのですが
共通設定機能が無いので

個々の入力ごとに
設定しないといけません

また
音質設定も色んなモードはあるものの
全ての入力に
同じ設定になります

あと
音声フォーマット
例えば

DTSとかは表示されるのですが
リニアPCMは無表記また

チャンネル数が分かりません

まあ
それはシアターシステムを
使えば良いですけと

そのくらいでしょうか

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フリーザッハーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
OSソフト
0件
1件
電卓
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ベゼルレスで本体も薄くていいです。
文句ありません。
【操作性】
不便な点はありません。
【画質】
12年前のテレビから買い替えなので非常に綺麗に感じます。
【音質】
やはり低音が薄っぺらいです。
普通に聴く分には問題ありませんので、音楽にこだわりたい人はスピーカーをご用意ください。
【応答性能】
DAZNでF1みても全くストレス感じませんからいいのでしょうね。
【機能性】
使いこなしていませんが、不満に思うところはありません。
【サイズ】
買い替え前は太いベゼルの40インチでしたが、こらは本体サイズはほとんど変わりなし。55インチでもいいと思ったくらい違和感ありません。画面大きいのに本体が小さい。軽い。でも倒れそうなことはなく安定はしてます。
【総評】
2年落ちのテレビですが12年前のテレビから大きな進化を感じます。プレステ5をやらないなどこだわった使い方しないなら十分すぎるものです。ネット動画も簡単に見れるし今のところ不満はありません。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダンディヒゲさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質1
応答性能3
機能性5
サイズ4

【デザイン】
薄くてフレームも細くてシンプル。スマートな見た目です。

【操作性】
使いやすいです。

【画質】
とても綺麗。不満はありません。

【音質】
最近の薄型テレビのスピーカーはいまいちなものが多いです。
サウンドバーDENONのDHT-S216を付けています。

【応答性能】
少しもたつくときもあり。

【機能性】
いわゆるスマートテレビ的な機能は揃っています。コレ一台でアベマTVやYou Tube、アマゾンプライムビデオなども視聴できます。

【サイズ】
フレームが細いので画面サイズの割に場所をとりません。

【総評】
今どきの機能はしっかり揃ったスマートテレビです。
機能も見た目もスマート。良いテレビです。

視聴目的
アニメ
スポーツ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みちのくふるさと大使さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
13件
スマートフォン
0件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
画質4
音質1
応答性能4
機能性4
サイズ5

だいぶ前のパナのプラズマTV42インチからの買い替えです。パナは特に不都合を感じていなかったのですがネットにつなげるTVが欲しいという家族の圧力で購入を検討。今買うなら有機ELか?と迷ったのですが価格がかなり違うことと店頭で見たソニーのこのモデルの画質は我が家には十分でしたので決めました。ちょっと古いモデルというのが引っ掛かりましたが、他の方の最近のレビューと性能と価格のバランスで決めました。
画質は良いしサクサク反応するし高級感あるデザインで満足しています。残念ポイントとしては、事前に聞いていた以上に音が致命的にしょぼいということです。我が家はサウンドシステムと組み合わせて使っているので何とかなりますが、TV単体ではちょっとひどいですね。購入をご検討される方は覚悟しておいてください。また、我が家の設置状況ではテレビ台の上で本体が左右に回転できてほしかったのですが、それができるモデルは他社含めて限定的とのことで、実際にテレビ台に載せるまではドキドキでした。
我が家のサウンドシステムはずっと使っているパナのものですが、音量ボリューム調整の反応が鈍く、設置してくれた業者の方曰く相性の問題かもとのこと。まぁ頻繁にいじるものでもないのであきらめています。
店頭で見た画質はかなりくっきりはっきりでイマドキだなと感じたんですが、我が家でスタンダードモードにするとパナのプラズマに対してやや色が薄い感あり。ダイナミックモード(?)にすると多少色鮮やかになりますが、くっきりしている分目が疲れるかも。好みの問題だと思うので目に優しい(?)スタンダードモードで楽しんでいます。
壊れたわけではないので僕自身は買い替えに積極的ではなかったのですが、ネットが見れることで実質チャンネル数が劇的に増えたことになり、家族も喜んでいて結果的に満足しています。あとは壊れずにいい調子のまま末永く我が家を楽しませてくれることを願っています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てちゃんつさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性3
画質1
音質4
応答性能1
機能性3
サイズ5

2年前に購入しました。
発色はいいのですが動きのあるところが酷いです。
初の4Kでアベンジャーズエンドゲームみたのですが動くと人物の周りにモザイクがでます。プレイヤー、HDMIもSONYにしたのですがガッカリ。
他のUHDディスクも同じ症状、配信作品も同じ症状で一度交換してもらったが変わらず。
サポートセンターに動画を見せたが解決できず、テレビ設定もサポートセンターの人に言われたまま。
あと画面が暗くなった時に左下のLEDが異常に明るい。これの症状も伝えたがなにも解決できず。
映画好きなので肝となる映像がこんなんでショックでした。2年間我慢してましたが高評価ばかりじゃない人もいることを知ってください。

視聴目的
バラエティ
映画・ドラマ
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スロットバックさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
198件
デスクトップパソコン
0件
63件
タブレットPC
1件
54件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
各社のテレビの中で最も好みだったデザインです
【操作性】
リモコンにショートカットボタンや、ホームを押せばすぐに移動できる、スマホのような操作性があるので使いやすいです
【画質】
初の4Kテレビでしたが、とてもきれいですね
色もちょっと濃い感じはしますが、メリハリがあるというのでしょうか。個人的に好みの色合いです
【音質】
サウンドバーを同時に取り付けてしまったためわかりません
【応答性能】
モーションフロー対応なので動きのあるものでもなめらかに表示してくれます
【機能性】
スマホを大きくしたような感じです。
アプリを入れて拡張するなど、スマホでできることがテレビでもできるというのは斬新な経験でした。
【サイズ】
49インチは大きいかなとも思ったのですが、ソファから2m程度離れたところにいざ設置してみると、こんなもんかという印象
意外と大きくないです(笑)
【総評】
新型や更にその次のモデルの話があるなか、映像面ではこの製品で十分ですし、49インチというサイズが適度だと思っていたので敢えて安くなっているこのモデルを選びました。
Youtubeを見るのにもきれいな映像で見れるというのはなんだか良いですね

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yokohama08さん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:440人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
46件
スマートフォン
7件
9件
マザーボード
5件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
スクエアタイプで外側エッジ部分はメタル製で艶あり。
2021年モデルは樹脂です。(90J比較)

【操作性】
リモコンでの操作はサクサク、切り替えも敏速です。(2014年モデル比較)
残念な部分は番組表のボタンが小さめなことです。

【画質】
2020年までの最新テクノロジー X1 Ultimateチップの威力は凄いですね。
直下型LED部分駆動でも夜景では明るい部分と、暗い部分の表現、自然なども大変綺麗です。
前機種よりも確実に明るくなり遠くからもよく見れます。
HDRリマスターを確認するために同じ生中継を地デジと4KBSで見比べると4KBSが綺麗でした(^^♪

【音質】
49Xはバスレフ型、スピーカーも左右2つしかないタイプ、変化はないです。
ちょっとだけよくなったかなという程度

【応答性能】
倍速対応の効果?!冬季オリンピックの時期と重なり威力を発揮してます。フィギュアスケート、スノーボードなど
細かいことはわかりませんが綺麗に表現できていました。

【機能性】
他社BDとの接続性もよく1つのリモコンで操作できる部分は多いです。
リモコンのクイック設定、テレビボタンでの他チャンネルの確認は便利です。

【サイズ】
40インチから入れ替えですが、49インチはなれてしまえば普通に感じます。
6帖の部屋にはぴったりです。

【総評】
2021年TVはXRチップでいろいろとアップデートされてますが、こちらでも十分と感じます。
サウンドは外付けスピーカを用意し、これから映画、LIVEなど楽しんでいきたいですね。
ネットテレビボタンがあるのは時代の流れでこれから増えていくのでしょうが、アンドロイドTVの今後にも期待します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

烈風改二さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
2件
6件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ無評価

9年前に購入した40型ブラビアが白発色時に一部黄ばみが出てきたのでそろそろ買い替え時ということで近所の家電量販店へ
下調べした結果、BRAVIA XRJ-50X90J XRJ-55X90J・REGZA 50Z570K 55Z570Kの中で決めようと思ってましたが本機に在庫処分特価の札が付いていたのが目に留まり画質に満足できたので購入しました。(価格交渉はしていませんが本日お持ち帰りなら9000円値引きしますとの提示が妻のハートを捕らえたようで、3年保証付きで価格コム最安値前後で買えました)
【デザイン】
ベゼルが狭くスタイリッシュな今風のデザイン
【操作性】
リモコン操作は慣れてしまえばおじさんでも大丈夫
【画質】
型落ちですが当時の最上位パネルなので綺麗です
【音質】
TVにしてはなかなかいいと思います
【応答性能】
倍速駆動パネルということでくっきりなめらかのようですがおじさんには違いがわかりません
【機能性】
ファイヤーTVスティックいらずで満足
【総評】
現行のKJ-50X80J KJ-50X85Jを買うなら、型落ちですが価格次第で当機を選んだ方が満足度高いかも!

視聴目的
アニメ
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっちゃんISさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
画質5
音質無評価
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
普通に高級感あります。サウンドバーもテレビ前に丁度収まります。
【操作性】
 リモコンにあるネットのアプリ関係のボタンは自由に設定できる方が良いと思う。
【画質】
 10年前の東芝42Z3からの買い替え。画質が素晴らしくて感動した。
【音質】
 サウンドバーHT-X8500を同時購入。SONY同士なのでストレスゼロで最高。 
【応答性能】
 約2年前のモデルなので少し心配したが、普通に速い。
【機能性】
 アンドロイドTVの提案は、思っていた以上に良い。これまでだったら見ない動画を
 提案してくれるので、新しい視野が広がる。
【サイズ】
 足が内側にあるため、テレビ台を買い替えなくてすんだ。(90Jだと難しかった)
【総評】
 1月末、なじみの大手量販店で、在庫処分の本品を価格交渉の末大幅値引きで購入。
 PS5との兼ね合いでは、90Jを買うか、もう1年待つのが賢い選択だと思ったが、
 @エルデンリング(PS5/2月末発売)を最高の環境でやりたかったこと、Aゲーム
 に熱中できる時間が確保できるのはあと1〜2年なので4K120PSのゲームが出る
頃にはゲームしていないと思われること、B値落ち前の90Jを買うのは悔しかっ
 たこと、C店頭の9500Hは、現行の中位モデルより明らかに画質が優れていた
 こと、等から購入を決断した。
 結果的に大満足している。これまでタブレットで見ていたNBA中継、PS5のゲーム
 (4K120PSには非対応)、アンドロイドTV提案の写真・動画、家に返ってからの定
 位置がテレビの前に変わりました笑笑。

視聴目的
スポーツ
ゲーム
設置場所
寝室・自室

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5-zero-1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
自動車(本体)
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
シンプルで良いが、リモコンボタンや番組表がスタイリッシュで高齢者には優しくない。

【操作性】
良いです。

【画質】
2Kと4K放送の差がほとんどわからないほど美しい。

【音質】
49インチはイマイチらしいけど、サウンドバーがあるので問題なし

【応答性能】
遅くはないが俊足でもない

【機能性】
スマホ画面のキャスティング等多機能。
グーグルの音声検索は番組表も検索してくれると助かるのですが

【サイズ】
ミニマムでOK

【総評】
コストパフォーマンスの良い4KTV

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Erumitさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
掃除機
3件
0件
美容器具・美容家電
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ4

【デザイン】
薄くてベゼルも狭くて良い

【操作性】
特に不便はないがリモコンのアプリボタンがなくなった。
ホームからすぐにアプリ一覧がみられるが一番上のNetflixやAbemaのところをカスタマイズできるようにしてほしい。提供関係があって無理だとは思いますが。。。

【画質】
画質はもんくありません
上には上がありますが十分きれいです
サイズより画質を優先してよかったです

【音質】
ちょっと物足りない
こころなしか1つ前の機種より薄っぺらい音になってる気がします。。。

【応答性能】
AndroidTVは反応が遅いと聞いていましたがそんなに気になったことはない

【機能性】
以前からHulu DisneyPlus YouTube TVerなどをChromecastをつかってテレビで見ていた私にとっては本当に便利なテレビです
お年寄りやシンプルにテレビとしての使い勝手を求めるのであればPanasonicの普通のテレビがいいとおもいます。
AndroidTVとしては国内で1番SONYが古くから作ってきてるだけあって安定感は一番あると思います

【サイズ】
大きすぎず小さすぎずうちのリビングにはぴったりだと思います。11.5畳
もっと大きいのを勧められましたが、家電量販店でみるより家で見るとひとサイズ大きいものに見えるので
これでも来たときはデカ!と思いました

【総評】
特に文句なし
あえて言うなら物足りないのは音質のみ
このサイズ以上より大きい同じ機種は音質が上がっていたりベゼルが超薄だったりしてるのでなぜ49だけ違うのかだけが残念です

値段下がっているので買いだと思います

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

俺はそんな男だったさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
98件
ゲーム機本体
3件
49件
スマートフォン
3件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

3月にソニーストアでPS5の抽選に当選し4Kテレビが欲しくなり衝動買いしました。半年使用のレヴューです。

【デザイン】
 最近のテレビは薄くなりベゼルの幅もかなり狭くとても良いですが、
 他社と比べてもあまり違いはありませんのでこれが普通なのでしょう。

【操作性】
 以前のBRAVIAと比べてメニューや設定など分かり易く良いと思います。
 ただリモコンは障害物や角度には厳しのか効かない事が結構あります。
 操作性は特に気になる事も問題もありません。

【画質】
 明るくてハッキリ移るので高画質の映像はとても綺麗に見えます。
 PS5の性能もありますが画質に関しては大満足で楽しんでいます。

【音質】
 低音はかなり弱いです。気にされる方はサウンドバーを追加する必要があります。それ以外は特に気になりません。(サウンドバー買いました)

【応答性能】
 リモコンの応答性能もそうですがメニューなど動作も
 以前のBRAVIAと比べて格段に良くなっておりストレスがほぼありません。
 PS5での遅延も全くわからないです。

【機能性】
 ネットサービスの充実は本当に素晴らしいです。
 ホーム内でもネットワークで全てリンクしますので録画の再生なども自由度が高いです。
 音声認識やスマホ連動するので至れり尽くせりですね。

【サイズ】
 49インチを購入しましたが、PS5専用のつもりで購入しましたので大きさも大満足です。

【総評】
 PS5専用のつもりでしたが思った以上の機能性に嬉しい限りです。
 YouTube、DAZN、Amazonプライムvideo、Abema、U-NEXT・・・
 などなどいろいろ視聴して楽しんでいます。
 ただ残念なのはサウンドが若干弱いのでサウンドバーは必要だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岩井滝さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
インスタントカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

画質のクオリティがやばいくらいです。
これまでなんとなく見過ごしてきたオブジェクトが美しく見えます。
積んでいた映画を引っ張り出したりお気に入りの映画を再視聴したりと忙しい毎日です…。

ソフトウェア面の向上が著しいようで、画面変移のレスポンスがとても早くなったのが地味に嬉しいです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湊川神社さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:327人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
83件
ブルーレイ・DVDレコーダー
9件
39件
スピーカー
14件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

なかなかの映像美。
9000はもっさり感絶大。
9500サクサク動きます。
9000は画質オートは外部入力も本体のチューナーでもアニメやスポーツ、シネマなど有効だったので便利だったのだが、9500は基本スタンダードになる。少々不便。
音はまあこんなもんかと。
リモコンがほぼ無線なので学習リモコンに学習出来ない。
まあ映がキレイなのでよろしい。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ララァさんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
170件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
39件
AVアンプ
1件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質無評価
応答性能5
機能性無評価
サイズ4

6年前のBRAVIAからお乗り換えしました
PS5使用が主です
前機種も綺麗系でしたが
画質は激変
暗いシーンでノイズ出まくりだったのが
ほぼ見た感じなくなりました
コロナ禍なので見ずにポチりましたが
結城EL?
いるんですかね?
消費電力高々らしいし
値段高いし最悪じゃないですか

全然これで十分だし綺麗で楽しいです臨場感満載
テレビはモデル末期を買うのが最強ですね
熟成の液晶テレビで正解でした
新型買ってメーカーの養分になりたい方は新型xrをどうぞ
xrの値段が下がればxrありだと思います
50型で17万とかって言ってました
これはポイント還元後49インチ10万です

視聴目的
ゲーム
設置場所
寝室・自室

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

最安価格(税込):¥109,800発売日:2020年秋 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1037

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意