
よく投稿するカテゴリ
2020年9月23日 18:02 [1364470-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
電源ケーブルとUSBパワーコンディショナー |
右から3番目のライトがブルー Amazon Musicが192khzで出力 |
Amazon music HDなどのトランスポーターとしてchord Dave+M scalerと光接続をして使っています。
光ケーブルにある程度のものを用いれば、驚いた事にwifi 経由でもかなり気を使った有線LANの環境に繋いだ30万円代のネットワークトランスポーターと同等の音質になります。正直言って有線ネットワーク環境だけでもかなりの金額をかけた身としては、悲しくなります。かなり整ったシステムでも、トランスポートとしてなら、この機種がメインの機器になり得るほどのコストパフォーマンスだと思います。おすすめです。
その後色々と試してみました。電源環境、PanasonicのUSBパワーコンディショナーを導入してノイズ対策をしたところ驚くほどの音質になりました。これはトランスポートとしては価格破壊です。また、わたしの環境では、Amazon MusicHDのデジタル出力は光ケーブルでも同軸でも192khz/24bit で出力されています。
参考になった22人(再レビュー後:18人)
2020年9月4日 01:25 [1364470-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
Amazon music HDなどのトランスポーターとしてchord Dave+M scalerと光接続をして使っています。
光ケーブルにある程度のものを用いれば、驚いた事にwifi 経由でもかなり気を使った有線LANの環境に繋いだ30万円代のネットワークトランスポーターと同等の音質になります。正直言って有線ネットワーク環境だけでもかなりの金額をかけた身としては、悲しくなります。かなり整ったシステムでも、トランスポートとしてなら、この機種がメインの機器になり得るほどのコストパフォーマンスだと思います。おすすめです。
参考になった4人
「NODE 2i [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月29日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月23日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月23日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 13:08 |

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
