『やはり人生最後の愛機ですね 最高です』 CANON EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット smash_55さんのレビュー・評価

2020年 4月中旬 発売

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

  • 小型・軽量化を実現した「RFマウント」採用のミラーレスカメラ。35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」により表現豊かな撮影が可能。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」とRFレンズの駆動制御を最適化したことで、最速0.05秒の高速AFを実現。「瞳AF」の機能が向上し、サーボAFに対応する。
  • バリアングル液晶モニターや約236万ドットの内蔵電子ビューファインダー(EVF)を搭載。標準RFズームレンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥147,215

(前週比:-1,892円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥149,112

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥147,215¥221,283 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4-7.1 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥147,215 (前週比:-1,892円↓) 発売日:2020年 4月中旬

  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオークション

『やはり人生最後の愛機ですね 最高です』 smash_55さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビューを書く

smash_55さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
4件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
4件
タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
やはり人生最後の愛機ですね 最高です

最近ポートレートの撮影が多くなりました。
フルサイズ・ミラーレスカメラの魅力は、優秀な光学設計がやりやすくなったとの事で、フィルム時代よりも遙かに優れたボケ味を出してくれることでしょうか。
キットのズームは風景やスナップ等F8以上に絞れば良い写真ですが、ポートレートでのバックボケが欲しくてRP24-105F4Lにしました。
純正同士で見た目が良くなりました。
バランスは悪くなりますが、エクステンショングリップ EG-E1(BK)を付けておりかなり改善されます。手振れ補正、光学補正も自動で行えます。
ポートレートでは瞳AFが優秀で、設定をポートレートにして屋外の自然光でも日中シンクロでも、屋内にて430EX3RTをスタンド&ソフトボックスに付け、LEDライトスタンドとの併用でスピードトランスミッター ST-E3-RTにてカメラ任せで撮影出来ます。
いやはや物凄く便利な時代になったものです。
昔のストロボメーターでの計算が無用になり、ピントもカメラ任せで瞳に完全に合わせてくれます。
人間より遙かに早く正確ですね。
EOS RP 入門機と言えどもCANONの底力がはっきりと分かります。
もはや手放せません。
本当に人生最後の愛機となっております。
今後も大切に大事に使って行きます。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった37人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
人生最後の愛機ですね

やはり望遠側でバックのボケが欲しい場面が結構有りますので、F2.8が欲しくなり今更ですが
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di (A09)の程度の良い中古と、JJC EF-EOS R レンズマウントアダプターを密林にて計24千円程で購入しました。
昔aにて使用しておりましたが、当時と比べピント合わせが大分早くなり迷いが無くなりました。
ボデイの進歩のおかげですね。
ただ ボデイが軽いので持った感じは大分重くなります。エクステンショングリップ EG-E1(BK)を付けておりますが。
RPは私も含めてフルサイズを初めて購入する方向けだと思いますので、キットの RF24-105mm F4-7.1 IS STMがバランス的には一番だと思いました。CANONも24-105mm F4ではなく、批判を承知でF4-7.1キットにしたのが分かります。
フィルムカメラ時代の28〜70mmのF3.5〜4位の、小型軽量の標準ズームレンズがやはり欲しいところですね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった5

満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
人生最後の愛機ですね

前レビューから暫く使用しての感想ですが、フルサイズミラーレスはやはり画質優先に尽きると思いました。
携帯性を求めるならAPS-Cセンサーのミラーレスの方ですね。
キットレンズのRF24-105mm F4-7.1 IS STMは写りに不満は無いですが、105mmでのf7.1では望遠側でバックのボケが欲しい場合は単焦点レンズやf2.8ズームレンズに交換する手間が要ります。
結構有ります頻発しますね。
またレンズ交換する時はセンサーカバーが有りませんのでセンサーが剥き出しになりダストが気になります。
24-70mm F4やF2.8は大きすぎて重いですしせめてそれらより小型軽量の28ー75mmF2.8かF3.5が欲しいところです。
RFもしかりSやTの最新F2.8のEF用は大きく重いですし、CANONもNもマウントを公開して無いのでSのフルサイズミラーレス用のみとなっているのが惜しいです。
CANONがRFマウントを公開したらサードパーテイーらしい小型軽量のレンズが待ち遠しいですね。
キットレンズとして小型軽量の28ー75mmF2.8かF3.5が欲しいところです。
前章の画質優先と矛盾するお話しになりましたが、ハイアマチュアだけでなく進歩著しいスマホからカメラに興味を持った、一般むけの画質優先と携帯性を考慮したフルサイズミラーレスを発展するために是非ともお願いしたいところです。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった0

満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3
人生最後の愛機ですね

【デザイン】良いですね。お気に入りです。
 N社やS社のミラーレスのデザインがいまいち好きになれません。

【画質】キットのRF24-105mm F4-7.1 IS STMですが、スペック的にF7.1は?と思ってましたが、さすがCANONが販売するだけあって日常では不足なく良く撮れます。望遠側で丸ボケが欲しいときは単焦点レンズやf2.8望遠ズームでしょうから。f4でもそうだと思います。購入層を考慮した商品化時の割り切りの良さですね。

【操作性】昔のフィルムカメラとは雲泥の差で(-_-;)てんこ盛りでして不満は有りません。

【バッテリー】バッテリーは小さいので社外のスペアを買いましたが、私的に使う分には不足は有りません。CANONも本品のターゲットはフルサイズ初めての方が対象でしょうからその辺はリサーチ済で大丈夫と判断したと思います。

【携帯性】フルサイズにしては小型軽量でして、フードを付けたままカメラバックに入れてます。
(Hリッジ2M)
【機能性】プロでなければ十分です。

【液晶】見やすいです。

【ホールド感】私の手には小さすぎてグリップを付けました。
余談ですがフォーサイズのカメラ(PEN)は小さすぎて使えませんでした。

【総評】18才の時に写真を初め、当時の小遣いではN・Cは高くて買えずペンタSPFを分割で買ってから早50年が経過しました。主にはN・F2〜F3、D70・90〜C・5D〜S・a65と色々使って来て人生最後の日常の常用カメラ?として本品を購入しました。
大正解でした。価格・質感・使用感・所有感共に満足です。良いカメラにめぐり逢いました。
最後まで所有したまま処分せずに大事に使って行きたいと思います

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった3

 
 
 
 
 
 

「EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥147,215発売日:2020年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <681

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意