HDCZ-UTL4KC
- パソコン/テレビ録画対応の外付けハードディスク(4TB)。パソコンに接続して動画や写真の保存先として、またはTV録画用に使える。
- WindowsとMacのパソコン両方でデータの閲覧・保存がフルにできるソフト「NTFS-3G for Mac I-O DATA」を無料でダウンロードできる。
- HDD/SSDの使用状態をチェックできるWindows専用アプリ「診断ミレル」に対応。リビングで使っても音が気にならない静音モデル。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月19日 20:54 [1411452-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
東芝 REGZA 24V34の録画用として購入。
セットアップ、コンパクトさ、静音性は文句なし。
しかし、青いアクセスランプが明るすぎて、
暗い部屋では後ろの壁がちかちか光って目障り。
黒いテープでランプをふさいだ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 21:47 [1410456-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 18:54 [1409155-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
テレビのREGZA M540Xの録画用HDDとして購入しました。
正月セールで5500円(税込)なので故障しても構わない位の気持ちでした。
【読込速度】
テレビで使用してるので起動してから表示されるまでの感覚ですが
数秒待てば録画リストにアクセス出来ます。
【書込速度】
テレビ用なので無評価
【転送速度】
テレビ用なので無評価
【静音性】
非常に静かで良いです。
静音性評価はSILVERとの事でしたが、深夜の寝室で就寝時にも全く気にならないです。
【耐久性】
まだ使用して一ヶ月程度なので無評価
【デザイン】
3.5インチとしてギリギリの省サイズだと思います。
テレビ裏に設置しているので気にする部分ではないのですが
放熱性も考慮されているようです。
【総評】
購入した価格が相当安かったので評価甘めですが
8500円程度で4TBであれば損しない商品だと思います。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月23日 12:06 [1391129-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 03:20 [1383086-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
デザイン | 3 |
リビングTV用のHDDとして購入しました。
【読込速度】
可もなく不可もなく
【書込速度】
可もなく不可もなく
【転送速度】
可もなく不可もなく
【静音性】
特段騒音は聞こえません
【耐久性】
使って3ヶ月これからかな?
【デザイン】
横置きにしても振動しないラバーが付いているのがGOOD
【総評】
実家TV用HDD、コストパフォーマンス重視で選びました。
とにかく、安定性が1番ですっ!
TVのUIから録画を操作できるのが気楽に可能なので、高齢者であっても番組表見ながら簡単に録画できるようになりました。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月26日 18:44 [1381268-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザイン | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 外付け ハードディスク
- 1件
- 0件
2020年9月28日 12:28 [1372004-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
デザイン | 3 |
2020年3月に購入。PC内のデーターのバックアップ目的で使用。同年9月頭に認識しなくなりました。
保証期間内だったのですぐにサポートへ電話し、修理の際に行うデーター消去への同意書が必要とのことでこれを添えて送付。(ちなみに送料はこちら負担です。)
外付けHDD修理には7日〜10日かかると電話でもHPでも確認しましたがなかなか修理完了せず。2週間経過したところでなぜか改めてデーター消去の同意書をFAXで送付するよう手紙が届きました。
修理センターに問い合わせたところ、同意書は受け取っていたがもう一度データー消去の同意書を送ってほしいとのことでした。
結局HDDが修理されて戻ってくるまでに
修理センターへ同意書同梱の上送付→2週間検査?→同意書を再請求される→修理に1週間
という流れで合計3週間以上かかりました。
まずそもそもデーター保存の目的で購入しているHDDが一年も経たずに故障する時点で不満があります。他メーカーの外付けHDDを全部で6つ持っていますが、保証期間内に壊れたのはこれが初めてです。
幸い自分は複数バックアップをとっているので大きなダメージにはなりませんでしたし、HDDは壊れるもの、という認識は持っていますので、不満には思いつつも「アンラッキーだったな」程度で済ませられる範疇ではありました。
前述の通りサポートの対応は良くないです。
保証期間内でも送料はこちら負担(これは中小メーカーだったら普通かもしれません)。最初のデーター消去同意書はなんの為に同梱したのか説明もなく、その同意書再請求の手紙を商品到着から2週間経ってやっと送ってくるというとにかく鈍い修理対応。
「4TBのHDDがこんなに安く手に入るなら買いだな」と思って購入しましたが、到底満足行く買い物にはならなかったので星2つです。
- 使用目的
- データ保存
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月14日 15:55 [1357815-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 4 |
JCOMのチューナーを最新のJCOM LINKに変更したと同時に、1T→4Tに変更しました。
以前もI/Oデータでしたが、同じUSB3.0対応でも、HDD側のUSB端子が違っており、
ケーブルを流用出来なかったのでその点だけ、不満でしたが、表に見える部分にLEDが
無くなり、いちいち光るのがうざかったのですがLEDの位置が見えない部分に移ったので
それはそれでありがたいです。
JCOM LinkがUSB3.0以上の指定になったのですが、録画が早いかどうかはちょっと何とも言えない所です。
- 使用目的
- データ保存
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月12日 20:00 [1347212-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
この価格で4テラのハードディスクが買えるとは驚きました。
私感ですが静音性も問題ないと思います。
速度に関しても私的には問題ないです。
後は耐久性がよければいいなと思っていますが、こればっかりは運もありますね。。
- 使用目的
- データ保存
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 09:28 [1345130-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 4 |
レグザ2012年モデル65J7に接続していた外付けハードディスク(バファロー:2015年購入)の認識があやしくなり「初期化しますか」と表示されるようになりました。
そのリプレースとして購入したのですが、うっかりしていました。
レグザのTRモードに対応しておらず、DR通常モードしか選択できません。
調べてみると、この長時間録画モード(TRモード)は数年前からのレグザTVには搭載されていないようです。廃れてしまった技術のようですが、圧縮録画にもかかわらず画像に不満もなく、なにより標準の5倍以上の録画時間があるので気に入っていました。
東芝指定のTRモード対応ハードディスクは、どうやらHDD側のコントローラーに圧縮LSIを搭載しているようです。PCの仕組みに慣れていると、圧縮は本体側で、HDDは記録するだけと思っていたのですが、TVの圧縮録画のしくみは違うようです。
HDD側に圧縮録画の機能を持たせる以上、高額になるため、あきらめてDRモードで使っていこうと思います。
- 使用目的
- データ保存
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月22日 10:10 [1340038-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
TVを買ったので外付けハードディスク用に買いました
30分番組なら400、1時間番組なら200、2時間番組なら100番組ほど録画できるようです(BS4Kで)
容量的には十分ですね
国産でコンパクト静音設計TV連動するので邪魔にならず快適です
これでコンセントを1つ食わずTVからの電力供給だったらなおよかったと思います
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月31日 21:38 [1297026-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザイン | 5 |
4TBでありながら1万以下で購入できたので、コスパが非常に良くて
お薦めの外付けHDDです。4TBでこの安さは、あまり見かけたことがないですし、
しかも、新発売の製品です。
転送速度に関しては、USB3.1 Gen1 (USB3.0)対応なので超高速なので
ファイルのやり取りがスピーディーにできます。
ポータブルにはかないませんが、サイズもかなり小型化されているので、
縦置きしても、横置きしても、それほどスペースを占有しませんし、
静音設計もされているので、稼働時の音も静かです。さらに、放熱設計も
しっかりされているので、安心です。
私は、データの保存やバックアップ用にPCに接続して使っていますが、
テレビの録画用として使うこともできます。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






(外付け ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
