DiskStation DS120j/JPSynology
最安価格(税込):¥16,000
(前週比:±0 )
登録日:2019年12月12日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.03 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
3.71 | 3.76 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.62 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.82 | 3.88 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.54 | 3.50 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.71 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月24日 13:21 [1695250-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
清潔感のあるデザインで好きです。白いので、黒い筐体よりホコリが目立ちません。
【転送速度】
1Gbpsですが、それを承知で使用しているので十分満足出来ています。
【通信の安定性】
非常に安定している印象です。通信障害によるエラーなどは一度もありません。
【静音性】
中に入れるHDD・SSD次第ですが、本体自体は静かな部類かと思います。
ファンはなりますが、デスクの横にあっても耳障りになることはありません。
【耐久性】
まだ半年程度の使用ですので無評価とします。
【機能性】
多様な機能を備えています。必要に応じて追加していけるので、ホームユースや小規模なビジネスユースなら問題ないと思います。
【サイズ】
大きすぎずちょうど良いです。
【総評】
災害に備えて、自宅のNASのバックアップを遠隔地の本機に対して行うという使い方をしていますが、同じメーカーのNAS同士ということもあり、安定して使用できています。
- 使用目的
- データ移動
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 17:10 [1675860-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
すっきりしたデザインで、白壁の部屋に溶け込んでます。
【転送速度】
速度は求めていませんので計測しておりません。
【通信の安定性】
ルーターの性能に影響されると思いますが。NASだけが通信できなくなったことはありません。
【静音性】
ファンを最大にして稼働すると結構うるさいです。
【耐久性】
購入から1年半しか経過していませんが、問題発生していません。
【機能性】
たくさんの機能がありますが、個人的にSynologyPhotosの機能がお気に入りです。
【サイズ】
外付けHDD2台強くらいの大きさです。
【総評】
サイズ、稼働音、性能ともに満足しています。
iPhoneのSynologyPhotosアプリ(動画格納元はNAS)から動画をandroidTVへキャストして楽しんでいます。
SynologyPhotosアプリでは大量の写真動画でもサムネイル表示されていて、観たいものがすぐに見つかり、そのままTVへキャストできるのが本当に便利です。
(iPhoneで撮った4K60pの一部の動画が読み込み待ちでカクカクするので、このDS120jの性能限界なのかと思いDS118等へ変えようか迷っています。)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月13日 14:12 [1645155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
初めてHDD別のNASを購入。
これまでのBuffaloやI/Oと比べて大きめのサイズですが、HDDの交換で大容量に対応できるようにしたくて購入しました。
初期設定はマニュアルどおりで簡単にできまして、その後も実に安定して使用できています。
主用途は動画の保管と再生用で、速度についても特に支障ありません。
どんどん動画は増えるので、簡単に大容量化できるのは非常に魅力です。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月7日 03:33 [1587833-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
サークル活動での動画ファイル共有保存やデータ転送を目的として購入しました。
今のところ約1年、トラブルも無く活躍しています
【転送速度】
1枚数メガの写真をフォルダごと大量に(数百枚〜)転送するのが遅いです。
ファイル転送毎に何かをチェックしているのか?バッファやメモリの問題なのか?
逆に1ファイル数ギガの動画転送は問題なくサクサク行っています
【通信の安定性】
時に落ちることは無く安定しています。
【静音性】
HDDによりますが、本体のファン音は気になりません
【機能性】
問題なく使えてますが、HTTPs設定とか少してこずりました
【総評】
初めてのNAS導入の為、設定に少し戸惑いましたが、問題なく、思った通りの機能を果たしてくれているので良しとします。
拡張性も結構あるようですので、今後どう使い倒すか考えるのも面白いです。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月3日 10:36 [1641312-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
綺麗ですが、想像より二回り大きかった。
【転送速度】
以前使っていたReadyNas Duo V2より3倍ほど早い。(30〜60MBsぐらい)
【通信の安定性】
ローカルネットワークでは認識しないことがあるが、
専用ツール Synology Assistantで検索して、しばらくして更新すると見えるようになる
Webからのアクセスも便利でOSもちゃんとしている。
【静音性】
ファンが回っているが止まっているように静か。
【機能性】
まだローカルドライブとWebドライブとしてしか使用していないがいろんな機能がある
【サイズ】
大きい
【総評】
安定しているし機能も充実していて満足。
2.5インチのSSHDを装着したが、2.5インチドライブ用固定具は入っていない。
ただしテープなどで簡単に固定できる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月23日 03:00 [1497429-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ |
JP版 |
JP版に同梱されている冊子 |
![]() |
![]() |
![]() |
OSがバージョンアップしたようで、冊子の新しいものを配布キャンペーン中 |
ACアダプターの仕様 |
構造はDS220jと大差なし。 |
RAIDなどで、データのミラーを作る必要がない住宅の防犯カメラ用の録画サーバーとして購入しました。
遠隔地に設置しておりますが、異常があったらメールで知らせてくれますし、Synologyが元々用意してくれた機能で遠隔地から録画ファイルを確認できますし、安定してる上に簡単で助かります。
また、非力ではあるものの管理ファイルサーバーとしても機能してくれます。
クラウドサービスとの接続も3つ4つ程度であれば全く平気ですね。
Amazonで9000円で安売りされていたのをこれ幸いに導入しましたが、正解だったと感じています。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月9日 00:43 [1619749-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いと思います。
HDDの入れ替えもしやすいです。
【転送速度】
DSM 7.1で使用して、ネットワークの転送速度は100MB/s超えています。
しかし、外付けUSBは、USB2.0なので、-1しています。
コスト削減だと思うんですが、そこ削減しなくてもいいのに。。
買ってから気づいたので注意です。
【通信の安定性】
安定してると思います。
【静音性】
静かです。
【耐久性】
不明なので無評価です。
【機能性】
Synologyのソフトウェアが使えるのはやはり便利ですね。
【サイズ】
1bayにしては、少し大きめですが、安定しているので良いかなと思います。
【総評】
2bayよりは、1bayで有線で外付けUSB-HDDにバックアップするほうが良いと考え、
1bayの最安モデルを購入しました。
auマーケットがなぜか安くて、13,669円でした。
USBが2.0だったという罠がありましたが、満足しています。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月22日 18:04 [1582939-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
転送速度 | 2 |
通信の安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】ちょっとしたPCくらいをイメージしていたので、こじんまりとしていて、悪くないです。個人的な話ですが、白くて目立つので嫁にすぐに発見されました。
【転送速度】この点は我が家のネットワークがネックになってくると思いますが、100MBのネットワークでそれほどストレスは感じませんでした。外付けHDDにバックアップを取ったところ、USB2.0なので、650GBのデータで2日ほどかかりました。今時2.0はどうかと思います。
【通信の安定性】安定してます。
【静音性】とても静かです。中のHDの音が聞こえるくらいです。
【耐久性】まだわかりません
【機能性】いろんなことができるんだなと思いました。昔のLan Diskとは雲泥の差です
【サイズ】コンパクトでいいと思います。
【総評】初めてのNASですが、非常にいいと思います。いろんなことができるようですが、まだほとんど生かしきれていません。
ハードウェアとしては物足りないところですが、一万円ちょっとでNASを勉強できるなら、安いと思います。DSM(OSと言っていいんでしょうか?)もよく作り込まれていて、使いやすいですね。
MacでNASを構築しようと思ってましたが、異常に使いやすいので、DS220+にアップグレードしようとおもっています。
追記:DS220+にアップグレードしました。快適ですね。価格的に3倍くらいしますが、買って間違いはないと思いました。残った120jと6TBの外付けHDDどうしようかなと思ってます。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月10日 22:18 [1493788-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで機能的。こういうのが好きです。
【転送速度】
普通でしょう。アクセス初期に少〜しタイムラグがあります。
【通信の安定性】
普通に安定しています。
【静音性】
普通に静かです。夜も気になりません。
【耐久性】
半年使用して今のところ何の問題もありません。
【機能性】
機能が多すぎて使えてません。
【サイズ】
コンパクトだと思います。
【総評】
個人宅のファイルサーバーとしては十分!安心です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 13:45 [1371258-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 3 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
PC関連は黒で統一しているので、この個体だけ白なので少し浮いてしまっています。
黒があればよかったと思いますが、デザイン的には素晴らしいと思います。
【転送速度】
SSDを出始めたころから使用していて、久しぶりのハードディスクを搭載しての利用になったためとても遅く感じますが、自分の用途ではアプリケーションの起動時(起動しっぱなしのためめったにない)だけかなりまたされます、NASとしてもロースペックのためもっさりしているのだと思います。
【通信の安定性】
全く問題なしです
【静音性】
耳を近づけると少しファンの音がし、かすかなシーク音がする程度でとても静かです。
ファン設定は、デフォルトで低回転になっていました。
【耐久性】
ハードディスクは、保証期間の3年で入れ替えるつもりです。
本体は壊れない限り、使い続けると思いますし長く付き合いたいです。
【機能性】
アプリケーションが充実しており、とても満足しています。
【サイズ】
とても小さく邪魔になりません、気に入りました。
【総評】
中華製の怪しい防犯カメラ(ネットワークカメラ)を購入しました、安価で機能も十分なものでしたが、メーカーサイトでのライブ再生が5分間でストップしてしまい、その都度更新する必要がありました、クラウド契約する気はありませんでした。
面倒なのでこちらの製品を購入し、24時間のライブ再生と録画に利用しています、何の支障も出ておらず利用できとても良い買い物をしたと思っています。
現在はカメラ1台での運用ですが、近いうちに4台に増やしていく予定です、アプリケーションのライセンス2台分の購入が必要になりますが、いろんなメーカーのONVIF対応製品を組み合わせての利用も可能だと思いますので?今後の商品(ネットワークカメラ)購入・設置が楽しみです。
※追記:この機種1台だけでは、カメラ4台は無理だと思います。
アクセスランプがとても明るく,夜間部屋を暗くして眠る習慣がある私にとってはその点のみマイナスポイントです,この機種はLEDの明るさ調整項目がありませんでした。
※追記:カメラ4台まで増やしましたが、全く問題なく使用できています。
メーカーサイトによると3MPカメラ5台までは利用可能のようです、私は他のデータはクラウドを利用しこの製品は防犯カメラだけの利用のため、このロ―スペックのNASでも利用可能な状態ですが、他にもいろいろ利用したい方は他の機種を選択した方が良いと思います、HDD1台搭載製品でよければ少し高くなりますがDS118をお勧めします。3MPカメラだと15台まで使えるようです。
参考になった13人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
