『カメラデビューにも、前機種からの乗り換えにも最適』 オリンパス OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー] C.S.さんのレビュー・評価

2019年11月22日 発売

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]

  • 小型・軽量ながら、防じん・防滴構造を備えた「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。
  • 高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵するすぐれたAF性能を実現。AFの精度や動体追従性が向上し、便利な機能も追加。
  • より強力に手ぶれを補正できる「5軸シンクロ手ぶれ補正」に対応。小型・軽量ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II」が付属する。
最安価格(税込):

¥165,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥165,000¥178,531 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • シルバー
  • ブラック

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のオークション

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]オリンパス

最安価格(税込):¥165,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の買取価格
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のレビュー
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のオークション

『カメラデビューにも、前機種からの乗り換えにも最適』 C.S.さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のレビューを書く

C.S.さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
2件
ゲーム機本体
2件
1件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
カメラデビューにも、前機種からの乗り換えにも最適
当機種飛び立つ直前の鳥
当機種翼を広げて…
当機種飛んだ!プロキャプチャーあっての撮影

飛び立つ直前の鳥

翼を広げて…

飛んだ!プロキャプチャーあっての撮影

当機種望遠端で猫の毛も解像
当機種広角端でこんな感じ(人の顔には黒塗りを入れています)
当機種同じ位置から望遠端

望遠端で猫の毛も解像

広角端でこんな感じ(人の顔には黒塗りを入れています)

同じ位置から望遠端

【デザイン】
いかにもレトロカメラみたいなデザインで好きです。
樹脂筐体になり肩部のパーティングラインっぽいところの光沢だけややプラ感ありますが、軽くなったので良し。
付属の14-150のズームレンズも思ったより重厚感があり結構映えます。

【画質】
必要十分、良好だと思います(添付写真を参考にしてください)。
さすがに暗い場面になってISOが上がる(3200くらいから?)とちょっとザラザラしますが。
最高画質は大型センサー機に任せておいて、「手ブレしない」「小型軽量でラク」「レンズが面白い」というのがM4/3のコンセプトですからこれだけ写れば十分でしょう。

【操作性】
E-M5 Mk2を使っていたからというのもありますが、操作性は良好に感じます。
前後にダイヤルが2つあるのはやはりありがたい。
細かい設定が面倒ならカメラにお任せのiオートやシーンモードもあります。
ボタンカスタマイズもできますので、使わないな〜というボタンには使いたい機能を割り振ってやることもできます。
またジョイスティックは無いですが、AFターゲットパッドが思ったより使いやすいです。

【バッテリー】
ちょっと減りが早いかな?
アマチュアが散歩に出かけて普通に撮影だけしている分には普通に1日撮影できてしまいますが、さすがにプロキャプチャーを積極的に使うとバッテリーが結構減ります。その場合は予備バッテリーがいるかも。

【携帯性】
ここは流石の一言。
重量も軽く、体積も本格カメラとしてはかなり小さいです。
(最後までE-M1 Mark3と悩みましたが、やはり向こうは重くて大きいんですよね…)
E-PLシリーズよりは高性能が欲しいが、E-M1シリーズまで行くと重すぎる…という人には最適。

【機能性】
かなり多機能だと感じます。
強力な手振れ補正や高速なAFといった基本的機能から、プロキャプチャーモードやハイレゾショット、深度合成、気軽にプロっぽい星空撮影ができるライブコンポジットなど様々な面白機能を搭載。正直全て使いこなすのは難しいほどです。

【液晶】
十分きれいだと思います。
EVFの像も前機種と比べて有機ELになったそうで、かなり明るく見やすくなっています。

【ホールド感】
流石にE-M1のような大きなグリップ付きの機種よりは劣りますが、このサイズでこれなら十分満足。
前機種よりも持ちやすくなっていると思います。

【総評】
発売当初、体験会や店頭で実物を見たときは「Mark2と大差ないかな…」と思いスルーしていましたが、値段もこなれてきたので思い切って購入してみると大幅な性能アップに大満足です。
ボディのみ、14-150レンズセット、プロレンズセットの3モデルがあり迷いましたが、先んじて妻が購入した14-150レンズセットを触らせてもらったところ便利ズームの利便性にやられ同じセットにしました。多少F値が大きくたって便利さには勝てなかった…
購入前は「12-200のレンズとセットにしてくれよ!」と思っていましたがあちらは重量が455g。
『軽くて』高性能という点を押すとすれば、14-150で正解なのかもしれません。

余談ですがオリンパス社としてはE-PLやE-M10シリーズを初心者向けと位置付けていますが、予算が合えばこちらの14-150レンズ付きE-M5系のほうが初心者の方に向いている気がします。手ブレ補正がより強力だし、レンズ交換をせずに近くも遠くも写せるからです。
レンズ交換式カメラに対して何言ってんだという意見もありましょうが、初心者にとってわざわざ被写体ごとにレンズ交換が必要なのは手間でしかないです(運動会で子供が走っている時は望遠で撮って、レース終わって近づいてきたら広角レンズに変えなきゃいけない…等)。カメラにハマってもっと良い撮影がしたくなったら改めて交換用レンズを買えば良い話ですから。

そんな訳で、カメラファンにもオススメできるし、カメラをこれから始める人にもオススメしたい、そんなカメラになっていると思います。
手ブレしない、防塵防滴で多少雑な扱いでもOK、広角も望遠もこなす、軽い…とユーザーの負担を軽くしようという想いが伝わってくる名機です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった41

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]
オリンパス

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]

最安価格(税込):¥165,000発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M5 Mark III 14-150mm II レンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <274

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意