ベビーマルチ HB65H8JP
- 「離乳食作り」「つぶす・混ぜる」「切る・刻む」「泡立て」が可能な1台6役のハンドブレンダー。離乳食の進め方がわかるレシピブック付き。
- 離乳食ブレンダーを使えば、離乳食初期の少量(50ml程度)でも均一に、なめらかに撹拌できる。初期〜完了期まで、月齢に合わせた離乳食作りが可能。
- レギュラーブレンダーは独自の「Powelixブレード」を採用。従来モデルに比べて仕上がりが60%以上なめらかに、スピードが30%以上早く撹拌できる。

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2019年12月31日 09:02 [1288021-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
レギュラーブレンダー(右)と離乳食用ブレンダー(左) |
レギュラーブレンダー(右)と離乳食用ブレンダー(左)のカッター部分の違い |
仕上がりの違い。上が離乳食ブレンダー |
![]() |
![]() |
|
操作部。ダイヤルを回してスピードを設定できる |
離乳食用カップ(左)とクッキングカップ(右) |
ティファールから新たに発売されたブレンダー。10月末に行われた新製品発表会でチェックした。
ティファールのブレンダーは個人的に「スティックミキサー&ミックス」という商品を所有している。先端のブレード部分だけを交換するというユニークな仕様でコンパクトに収納ができとても気に入っているが、本製品は赤ちゃんの離乳食作りを意識した新たなラインナップ。新たに開発された「離乳食ブレンダー」を同梱する。
通常よりも小さい直径約35mmのアタッチメントで、50ml程度の小容量の食材の粉砕と攪拌に対応する。通常のアタッチメントでは容量が少ない場合だと、ブレードが届かず、十分に粉砕や攪拌ができないが、径が小さいため、刃がまんべんなく届いてしっかりと細かく刻んで混ぜ合わせることができる。
「離乳食用ブレンダー」の他に、離乳食用カップ、レギュラーブレンダー、チョッパー、ウィスク(泡立て用)、クッキングカップを同梱する。付属品を減らして、価格を抑えたラインナップも選べる。
回転スピードは3段階で調整できる他、瞬間的に回転数を上げられる機能も。電源ボタンを押すだけの操作で、人間工学に基づき設計されたというグリップも手に軽くフィットして扱いやすかった。
離乳食づくりのためにブレンダーを購入するという家庭も多いと思うが、それでいて離乳食に特化したアタッチメントを用意したモデルというのは日本ではありそうでなかった。我が家はもうその時期を随分昔に卒業してしまったが、離乳食作りを目的にブレンダーの購入を考えるのであれば、選ばない理由はないだろう。
参考になった5人
「ベビーマルチ HB65H8JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月30日 13:21 |
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(ミキサー・フードプロセッサー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
