ベビーマルチ HB65H8JP
- 「離乳食作り」「つぶす・混ぜる」「切る・刻む」「泡立て」が可能な1台6役のハンドブレンダー。離乳食の進め方がわかるレシピブック付き。
- 離乳食ブレンダーを使えば、離乳食初期の少量(50ml程度)でも均一に、なめらかに撹拌できる。初期〜完了期まで、月齢に合わせた離乳食作りが可能。
- レギュラーブレンダーは独自の「Powelixブレード」を採用。従来モデルに比べて仕上がりが60%以上なめらかに、スピードが30%以上早く撹拌できる。

プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2019年11月30日 13:21 [1279395-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。長く、それなりに重い。 |
通常と赤ちゃん用。刃のサイズは段違い。 |
それぞれ専用のカップが付属する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
全アタッチメント。 |
強弱は、ダイヤル式で調整。 |
梱包箱が楽しい。ティファールらしい。 |
やおら、小さなモノが台所に並ぶときがあります。そう離乳食の時です。中でも、「乳鉢&すり棒」は、私が知る限り、家庭ではこの時以外活躍しません。しかも使い慣れていないので、手間がかかります。これに大人の料理も用意しなくてはなりません。寝付きが悪かったりして、ちょっと苦しい時期です。こんな時こそ、家電がサポートです。と言うところに目を付けたティファールが出したのが、ベビーマルチ HR65H8JPです。
ポイントは、少量でもブレンドできるように、小さいブレード刃を作ったことです。実際よくつぶせます!煮たにんじんなんてあっと言う間にグズグズ。何のためにゴリゴリしていたんだろうと思える程です。
このハンドブレンダーは、大きく3つの機能があります。一つは「ブレンダー」。これは柔らかい材料や液体をつぶしたり、混ぜ合わせたりします。二つ目は「チョッパー」。みじん切りです。玉ねぎでも涙が出ません。三つ目は「ウィスク」。泡立てですね。これだけあれば、基本十分です。その中、今回、ブレンダーを通常量(600ml容器)、離乳食用(200ml容器)の2路線にしたわけです。
実はコレ、赤ちゃん以外にも使えます。例えばマヨネーズ。鮮度の高いマヨネースは美味しいのですが、作りすぎることもまま。レシピにもよりますが、最低量は鶏卵1つで150〜200ml。こんな時にもピッタリです。少ないので上手くブレンドできなかったモノもイイ感じでブレンドできます。
回転スピードは、無段階のアナログ調節。スィッチは「通常」と「ターボ」の2種類。使用時に、回転スピードを変えたいときは、通常、ターボの切替で対応します。それよりも、ここは××でなければならないと言うモノではありませんので、自分の感覚に合えば、それでOKです。
が、ハンドブレンダー自体が持つ、アダプターが多く洗うのが面倒。また、アダプターが多く、保管が面倒ということへの対応は、そのままです。(この問題に、イイ回答を出したハンドブレンダーはありません。)
日本人は、包丁で大概のことは、やってのけるので、一人暮らしでハンドブレンダーが必要になることは、余りありません。(ヨーロッパでは、粉からいろいろなものを作るので、ブレンダーがないと死ぬほど大変です。)このため必要になるのは、結婚してからですね。量が増えますんで。その意味でも、私は結婚式のプレゼントにいいなぁと思います。当然、赤ちゃんが出来たとき、旦那様からお嫁様へ送るのもありでしょう。
参考になった9人
「ベビーマルチ HB65H8JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月31日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月30日 13:21 |
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(ミキサー・フードプロセッサー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
