ICD-UX570F (S) [シルバー] レビュー・評価

2019年11月 2日 発売

ICD-UX570F (S) [シルバー]

背景ノイズも低減して録音する「おまかせボイス」を搭載したICレコーダー(4GB)

最安価格(税込):

¥13,927

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,927

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,927¥27,847 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:4GB 最大録音時間:159時間 電池持続時間(再生):47時間 電池持続時間(スピーカー再生):5時間 電池持続時間(イヤホン再生):47時間 ICD-UX570F (S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-UX570F (S) [シルバー]の価格比較
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のスペック・仕様
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のレビュー
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のクチコミ
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]の画像・動画
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のピックアップリスト
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のオークション

ICD-UX570F (S) [シルバー]SONY

最安価格(税込):¥13,927 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • ICD-UX570F (S) [シルバー]の価格比較
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のスペック・仕様
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のレビュー
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のクチコミ
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]の画像・動画
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のピックアップリスト
  • ICD-UX570F (S) [シルバー]のオークション

ICD-UX570F (S) [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.12
(カテゴリ平均:4.20
レビュー投稿数:18人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.12 -位
操作性 ボタンの配置や、操作のしやすさ 3.96 3.93 -位
音質 音質の良さ 4.40 4.16 -位
マイク感度 マイク感度の良さ 4.27 4.20 -位
録音時間 録音時間は十分か 4.36 4.48 -位
機能性 機能が充実しているか 4.00 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちの良さ 4.04 4.19 -位
拡張性 軽さ、コンパクトさ 4.07 4.05 -位
対応形式 対応フォーマットの多さ 3.96 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICD-UX570F (S) [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スレちゃんさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
5件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
掃除機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
音質4
マイク感度5
録音時間5
機能性4
バッテリー4
拡張性3
対応形式3

【操作性】
設定を触ろうとするとちょっと手間ですが
おまかせで勝手にやってくれるので特に問題ありません。
電源も素早く入るので電源切れた状態からでも素早く電源を入れて録音に入ることができます。
【音質】
離れている場所の音を採る場合はスマホの録音機能よりかなり綺麗に入ります。
【マイク感度】
10m先で普通に話している声が綺麗に録音できます。
【録音時間】【バッテリー】
電池は20時間程度は持ちます
内臓メモリでは
LPCM 44.1kHz/16bit 5時間20分
MP3 192kbps 39時間45分とスペック上はなっていますが
microSD対応なのでいくらでも増やせます。
【拡張性】
microSDでの容量拡張
外部マイク接続(プラグインパワー対応)
【対応形式】
LPCM 44.1kHz/16bit
MP3 ステレオ(192kbps・128kbps)
MP3 モノラル(48kbps)
【総評】
軽量コンパクトなボイスレコーダーです。
基本はおまかせにしておけば環境に合わせて感度等調整してくれますので便利です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

くらじぇーさん

  • レビュー投稿数:249件
  • 累計支持数:1154人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
95件
イヤホン・ヘッドホン
15件
3件
SDメモリーカード
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
操作性無評価
音質無評価
マイク感度無評価
録音時間無評価
機能性無評価
バッテリー無評価
拡張性無評価
対応形式無評価

SONYならではの小ささ、デザインのよさ、もちろん音質のよさ、価格のよさ。トータルでバランスのとれた優秀な製品だと思います。
SONYを選ぶ理由は、まずはデザインが良い。機能にも余計なクセがないこと、使い心地がいいことです。
TX660のような超絶素晴らしいデザインも魅力ですが、やはり本製品のような王道のバランスをもつプロダクトは必要だと感じます。満足しています。

主な用途
会議

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FTNSさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
マウス
5件
0件
SSD
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質無評価
マイク感度無評価
録音時間5
機能性5
バッテリー無評価
拡張性無評価
対応形式無評価

iPhoneは通話を録音できないので、念の為これと電話録音用マイク(Sony ECM-TL3)を購入しました。

災害対策としてFMラジオが受信できるのが、購入の決め手になりました。

■ 良い点

- microSDカードに保存できる
 microSDカード(SDHC 4〜32Gbyte, SDXC 64G〜2Tbyte)に録音できるので、必要に応じて容量を増やせます。

- macOSでも使える
 変換ケーブル(USB A→usb-c)が必要ですが、問題なく使えます。
 またiTunesでCDから取り込んだ.m4aファイルも再生できます。流石にプロテクトが掛かっているiTunes StoreやApple Musicの楽曲は聴けませんが。

- FMラジオの質が良い
 さすが伝統のSonyだけあって、ラジオの質も良いです。オマケではありません。

■ イマイチな点

- 本体にUSB-Aプラグが生えているのは、今となってはイマイチ
 今後はWindows PCでもUSB-Cが増えるでしょうから、本体にusb-cジャックがある方が良いですね。
 usb-cプラグは折れやすいので望ましくないです。

- 操作性は悪くないが、スマホほど簡単ではない
 スマホにすっかり甘やかされたので、この手の操作は懐かしくもあります。

■ 注意すべき点

- FMを受信する際に、イヤホンが必須
 イヤホンケーブルがアンテナとして働くので、スピーカーで聞く場合もイヤホンジャックにさして置く必要があります。
 なおイヤホンの代わりに電話録音用マイク(Sony ECM-TL3)をイヤホンジャックにさしても、受信できました。

主な用途
会議
講義・講演

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

巨砲さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
18件
自動車(本体)
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
操作性無評価
音質無評価
マイク感度無評価
録音時間無評価
機能性無評価
バッテリー無評価
拡張性無評価
対応形式無評価

語学学習用として、パナソニックのRR-XS455-Wを長年使用していたが、最近紛失してしまい、パナのものは生産終了でプレミアが付いているので、ソニーに慣れようと思い、これを買ってみた。

リスニングで少しだけ戻って再生したい場合、パナは再生ボタンを再度押すだけで良いのだが、ソニーはとても押しにくい場所にある別ボタンを押す。またパナは正面の十字ボタンで音量調整をするのだが、ソニーは側面のボタンを触らなければならない。親指をあちこちに動かすことになるのがストレス。あぁパナが良かったなぁ。パナ製品についてはレビューしてあるのでよかったらお読みください。パナ買い直そうかな。

2024/09/23追記
FM受信機能がとてもよい事に気づいたので評価を上げた。
まず、都道府県ごとに設定されているプリセット局が充実している。
普通は県庁所在地で受信できる局だけの設定だと思うのだが、これは県全体で受信できる可能性のある局を数多く設定していて、その中から自分に合わせて選択、消去できる。
さらに、自分でマニュアル受信した局を追加して、局名を付けることまでできる。

さらに、FM受信時にはイヤフォンを接続してアンテナとして使用するのだが、音声出力先をスピーカーまたはイヤフォンから選択することが出来る。これは良い。イヤフォンの制約から解放されて、ながら聞きラジオとして気軽に使用できる。スピーカーの音質もすばらしい。

これらは以前使用していたパナソニックの機種にはなかった、良い点です。

表示部もコントラストが高く大変見やすいです。
買い直すのはやめて、末永く使用することにしました。

主な用途
音楽
その他

参考になった8人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RE1983さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
8件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
マイク感度4
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性5
対応形式4

【デザイン】
見た通り
【操作性】
レスポンスはいいです。操作音もオンオフでき、インターフェイスもわかりやすい。
【音質】
シーンセレクトの「おまかせボイス」だけでいえば最高です。
いくらマニュアルで設定いじっても到達できないレベルでクリアかつ音量も最適なレベルで撮れます。
音声録音に関しては、色々設定弄るより、話者の距離が違っても、ゲインやマイク特性、ノイズカットを常に自動で最適にコントロールしてくれるこの「おまかせボイス」一択。
【マイク感度】
音声用は上記「おまかせボイス」にしたときは抜群に良い。
おまかせボイス以外の設定での録音はスマホよりちょっといいかな?レベル。
【録音時間】
マイクロSDに対応しているので何百時間とか撮れます。
【機能性】
主に会議の録音用にしか使っていないため、音楽用途に関しては無評価。
会議録音にかんしては、手持ちのスマホXiaomi13T、iPhoneSE3よりだいぶ優秀。
おまかせボイスにすればおどろくほど簡単にクリアに音声が撮れていて、後でゲイン調整やノーマライズしたり弄る必要がない。
【バッテリー】
用途して2時間くらいの録音では、バッテリーのカウントが減ったことを見たことがほぼない。
【拡張性】
外部マイク、イヤホンジャック、USBA端子、マイクロSDスロットと優秀。
【対応形式】
リニアPCM(WAV)48khz/16ビット、MP3〜192kbps 、ノイズカット、ローカットなど普通。
【総評】
どんなにすばらしいスペックを持っているかというのも関心があると思うが、
この「おまかせ」機能による録音の最適化には多少のスペック差は容易にくつがえす威力があった。

主な用途
会議

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Mama of cat's Marcoさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:469人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ミキサー・フードプロセッサー
8件
0件
ホームベーカリー
1件
6件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性5
対応形式5

【デザイン】
シンプルで無駄がなくいいと思います。

【操作性】
SONYのレコーダーは使い慣れていて、
やっぱり使いやすい。

【音質】
自分の歌を録音したり、YouTubeの音楽を録音したりして、
個人で楽しむ為に使っていますが、音質にも満足しています。

【マイク感度】
いいと思います。
自動でちょうどいいレベルに調整してくれて、
録音で出来るのが便利です。

【録音時間】
十分と思います。

【機能性】
あまり多過ぎず少な過ぎずちょうどいい感じです。
沢山の機能を求めていないので、十分です。

【バッテリー】
持ちがいいです。
充電も早い!

【総評】
薄くて軽くて携帯性が抜群です。
レコーダーのおかげでカラオケが楽しくなります。

主な用途
音楽

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuxさん

  • レビュー投稿数:409件
  • 累計支持数:1216人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
55件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
9件
50件
ノートパソコン
11件
45件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性無評価
対応形式4
   

   

パナのRR-US300を所有していたが、
十年以上ぶりに買い換えた。

USB充電は便利だが、緊急時に電池が使えないのがちょと心配。
※パナはUSB直接続が出来るが、電池駆動

音質は特に不満が無かったが、ある講演会で他の人のレコーダーと並べて録音した後、聞き比べたら相手は周りの声やノイズを結構拾っていたが、この機器はそれを除去してかなり綺麗に録音出来ていた。
そこで初めて、この製品が素晴らしいことを理解できた。

買って良かったと思った瞬間です。

主な用途
会議
講義・講演

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jpress1941さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
45件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性4
音質3
マイク感度2
録音時間4
機能性3
バッテリー5
拡張性3
対応形式3

重要な話し合いにて
カバンの口を開けた状態で録音
結果
予備で使用していた
iPhoneの録音を胸ポケットに入れていた方が
クリアに収録されていました
SONY製の高評価品であったので
期待をしておりましたが
ハズレ?
と言うより
私の使用の仕方に問題があったのか?
何方にせよ
期待ハズレには変わりありませんが!

主な用途
その他

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のほほんマンさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
20件
デジタル一眼カメラ
1件
7件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
音質4
マイク感度4
録音時間4
機能性4
バッテリー4
拡張性4
対応形式4

普通にいい(^^♪
ラジオ番組録音や
スタジオでのライブ音源を録るなどに使ってますが
普通にいいです。
操作系も不自由なく使えます。
価格も手ごろだと思います。
普通に安心のSONYです。

主な用途
音楽
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はせがわさまさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:349人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
1件
ブルーレイプレーヤー
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
音質5
マイク感度5
録音時間3
機能性5
バッテリー2
拡張性5
対応形式5
   

   

良くわからない状態から購入。
オリンパス、SONY、PANASONIC、TASCAM を比較購入。
10時間ぐらい録音するので、バッテリー性能は非常に重要。
乾電池はいっぱい使いそう。ニッケル水素は比較的長いか。経済性も重要。
録音モードが勝手に変わる高機能は選択肢に入る。
SDカードで容量が変わるのも重要。これで低価格帯の機種は削除。
操作がわかりやすいものが良い。TASCAMが評判悪くここで脱落。
オリンパスは何かが足りなくて脱落。
PANASONICはSONYはラジオ付きです。PANASONICはSONYと比べると負け。ポケットクリップは良かったんだけどね。
SONYのICD-UX570F が勝ち残り。

そして、今日欲しい。
近所の電気店で品揃えが良かったYAMADA電気で、WEBショップの値段で購入。交渉してね。
操作の階層は比較的シンプル。機能を選ぶ前に簡単な説明表示される。しかし、無いものもある。
選択肢に他の選択肢が影響することもある。
物理ボタンでスキップ出来る点は使いやすいよ。

USB充電だけだが、PCに指しとけば良い。充電完了ならば電池マークにFULLと表示される。

なぜか分からないが、PCに指すと本体メモリとSDカードの2つのファイルエクスプローラーが開くが、本体で作成したフォルダが表示されない。PCにで聞く方法が判らない。ただのmp3だろ?
これは納得できない。誰か教えて。

最近、値段が1000円上がった。自分は10600円で買った。

音質はさすがって感じ。遠くの人の声も結構拾えている。

耐久性は判らない。

しかし、今のところ満足です。

主な用途
会議

参考になった26人(再レビュー後:26人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

山田桃太郎さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:806人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
0件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
マイク感度3
録音時間4
機能性4
バッテリー4
拡張性無評価
対応形式4

長年愛用していたICレコーダーが壊れたので、こちらを購入。
前は安価なメーカーの物を使用。

【デザイン】
特に奇抜でもなく、ハズレてもなく、使いやすいデザインです。

【操作性】
私がSONY製品をよく使うからかもしれませんが、とても使いやすい。
初めてICレコーダーを使う人は少し戸惑うかも?

【音質】
音の良さは流石SONYといった感じ。
前の物に比べると段違いで録音した音が聞き取りやすい。
製造年の違いもあるでしょうが。

【マイク感度】
こちらも問題なくOKですね。
私は会議や顧客との打ち合わせなどで使用するのですが、スーツの内ポケットに入れていても問題なく使えています。
その上からコートや何やらを羽織っている場合は、少し厳しいかもしれません。

【録音時間】
こちらも問題なし。
SDカード対応なので。

【機能性】
ICレコーダーらしくシンプルに纏まっていていい感じです。
しかしラジオ機能はいらないかな。

【バッテリー】
欲を言えばもっと長持ちしてほしいですが、このサイズのレコーダーなら、まあこんなものかあ、と割り切れます。
不満はなし。

【拡張性】
特にないので無評価。

【総評】
前の物が壊れ、こちらを購入したのですが、結論として買ってよかったと思います。
ちゃんと動いてちゃんと機能する、という当たり前の製品が、やはり普段使いとしては正解です。
私の壊れたレコーダーが安価な古い物だったので、尚更そう思います。
ICレコーダー購入の選択肢としては間違っていないのではないでしょうか。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiromu52さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
イヤホン・ヘッドホン
10件
10件
ラジオ
8件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性4
音質4
マイク感度無評価
録音時間3
機能性4
バッテリー3
拡張性5
対応形式4

この商品とステレオのラインアウト端子からすると録音レベルが上がりすぎて音が割れてしまう ヘッドホン端子から録音するとステレオの方をボリュームの上げ下げで録音レベルの調整が出来た 外部入力時の時です

主な用途
音楽

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

partita1955さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
42件
デジタル一眼カメラ
1件
12件
スキャナ
1件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
操作性2
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性1
バッテリー4
拡張性4
対応形式3

インタビューに使っています。このシリーズ3台目。初代は2010年からまるまる10年使いました。

私の使い方に問題があるのでしょうか。今度のは、使用中に画面が真っ暗になります。動いているのかどうか仕事中に不安でなりません。これは精神衛生上、よくありません。節電なのかもしれませんが、改善の余地あるように思うのですが。

主な用途
インタビュー

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

191Ryoさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性5
バッテリー5
拡張性5
対応形式5

非常にバッテリーの持ちがよく重量も軽いくて持ち運びにも便利です。
常にiCレコーダーなどを使う方にはいいですね
ICレコーダーの機能の他にラジオやミュージックが聴く事が出来ます。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pirori B.さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
26件
カーナビ
1件
10件
デジタル一眼カメラ
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
マイク感度5
録音時間5
機能性4
バッテリー5
拡張性5
対応形式5

会議の録音に使用しています。
いまのところそのほかの目的には使用していません。
過去10台以上の録音機を会議の録音に使用してきましたが、その中で一番録音結果を聞き取りやすいです。
バックアップとしてPCM-A10も使用していますが、こちらのUX570Fの音の方がよいです。
特に良いのは背景のホワイトノイズが非常に少ない事です。
唯一の欠点は、データの転送速度が遅い点ですが、これは他の機種もそうなので仕方ないかな、と思っております。
今後の改善お願いしたい点ではあります。

比較製品
SONY > PCM-A10
主な用途
会議

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICD-UX570F (S) [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ICD-UX570F (S) [シルバー]
SONY

ICD-UX570F (S) [シルバー]

最安価格(税込):¥13,927発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

ICD-UX570F (S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ボイスレコーダー・ICレコーダー)

ご注意