AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]
- USB外付けハードディスク(別売り)への裏番組録画に対応した、使いやすさ重視のスタンダードモデルの薄型液晶テレビ(42V型)。
- 直下型LEDバックライトを搭載し、鮮やかな色、明るいクリアな映像を再現。
- 高音や低音を調整し、人の声や会話などを聞きやすくする「くっきり」ボタンを搭載。リモコンの「番組検索」ボタンで見たい番組を簡単に検索できる。
最安価格(税込):¥39,799
(前週比:-2,501円↓)
発売日:2019年10月12日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.27 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.10 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.43 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.68 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.54 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月29日 19:47 [1674890-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】まあまあ
【操作性】普通です
【画質】少し画面が暗い
【音質】値段の割はいい
【応答性能】普通
【機能性】普通
【サイズ】狭い部屋にピッタリ
【総評】最近買った2台目の液晶テレビで値段の割には良いと思う、いまどきこの手の国産メーカーで良いと思う。さすがシャープと言うとやはりソニーブラビアやパナソニックのビエラにはかなわない気がするけど、年寄が見るには良いと思う。音も良いと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2022年10月25日 01:27 [1636194-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
発熱がなく、ちょうどいいサイズで、お部屋に合いました
私は
操作はいまいち
もう少し軽ければ問題ないのだが・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月24日 13:13 [1624466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
実家のREGZAが故障したため敬老の日のプレゼントがてらに買い替え購入
ある程度の画質やリフレッシュレートが欲しい自分自身の用途なら買わかったかもしれないが、高齢者の普段使いで見やすく使いやすいベーシックで手頃なものという用という視点での購入であれば十分満足できる商品だと思う
【デザイン】
狭額縁タイプのベゼルで比較的スッキリシンプルでよいかと
【操作性】
リモコンは多機能ではないがシンプルなので機械音痴な方にも比較的操作がし易いと思われる
以前使用していたREGZAのリモコンよりは使いやすい
【画質】
よくもなく悪くもないが、全体的に白っぽく場面によっては白飛びが気になるレベル
画質調整でいろいろ試したが改善せず
一方で黒い部分は明るめでコントラストも甘め
四隅のバックライトが少し暗くなっていて、気になる人は気になるかも
廉価な価格帯でもそこそこの良画質だった「液晶のシャープ」という謳い文句はもはや過去の話のようで、値段相応といった感じ
高コントラストなパキパキっとした鮮やかな画像を好む方は、もう少しお金を出して別の機種の購入をおすすめする
【音質】
低出力のスピーカー2つなので映画やライブ映像、ゲームなどを高音質で楽しみたい場合は外付けのスピーカーを用意するか別の高音質スピーカー搭載機種の方がよさそうだが、特に聞き取りに難があるということもないので、とにかくテレビが見れればよいという方なら十分な音質
【応答性能】
リフレッシュレート60HzなのでFPS系のゲームには向かない
地上波の番組の視聴であれば特に支障はないが、動きの激しいスポーツ観戦やアクション映画なとでフレームレートの高い映像データを臨場感ある映像で楽しみたいなら、より高いリフレッシュレートに対応した機種の方がよさそう
【機能性】
AQUOSのラインナップの中でも最もベーシックな部類なので、多機能を求めない人向け
有線LANはあるがWiFiはUSB接続タイプのレシーバーか有線/無線変換アダプターを使わないといけないので、本体だけでネトフリやYouTubeなどを楽しみたい人にはWiFi対応の別の機種をおすすめする
外付けHDDをつなげば裏録は一応できる
【サイズ】
ベゼルが狭いので42インチでも比較的スッキリしている
32インチだった前のテレビと比較してもフットプリントがひとまわり大きくなったくらいで思ったほど場所をとらない
【総評】
多機能を求めない、とにかく地上波の放送が視聴できればそれで十分という人なら満足できそう
後は価格次第
4万円を超えているならあまり強い魅力は感じないが、3万円台ならHisenseなどの同価格帯の中国メーカー品と比べてもこちらを買って損はないと思う
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月4日 06:50 [1618354-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
液晶モニターほどではないが10年以上前のテレビに比べると十分な狭額ベゼル
【操作性】
設定についての説明がポップアップウィンドウで出てくるため操作も解りやすい
【画質】
FHDで価格相応のパネルと思われるが設定でダイナミック等にすれば十分に綺麗
【音質】
音質の評価はレビューではあまり高くはないが、それほど悪くなく設定で改善可能
【応答性能】
20年以上前ならまだしも、動画で残像が残るような大型テレビは今時売っていない
【機能性】
光デジタル出力はないけれど最近のテレビなのでARC HDMI入力が付いている
【サイズ】
42インチでも狭額なのでPC、ゲームモニターやリビングの家族用でも楽しめる
【総評】
一般的には、ながらテレビ視聴、ニュース、バラエティ、地デジしか見ない方がかなり多く、このニーズなら4K8Kは非常にオーバースペックになる。録画や保存もFHDのほうがHDD容量が小さくて済む。4KをFHDに落としたネット動画でも十分美しい。シャープAQUOSとしても信頼がありコスパが高い。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 00:02 [1546611-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
AQUOSが安く買える(37,700円@昨年末)ということで、子供のゲーム用として購入。
この価格でリビングのREGZAに迫る画面サイズです~
【デザイン】特筆すべき点はありませんが、脚がお洒落です。ゲーム用としては、大きく見栄えが良いです。
【操作性】コンパクトで持ち易く、シンプルなリモコンに何ら不便はありません。
【画質】ゲーム用としては十分な性能です。特筆すべき点は感じません。
【音質】感動的な音質で聞くには、外部スピーカーの増設が必要ですね
【応答性能】REGZAと違って、朝1の起動時に時間を要します。起動後のチャンネル切替は早いです。
【機能性】特筆すべき機能はないようです。が、十分です。
【サイズ】狙った通りのサイズ感で、いいですね。ゲーム時は、迫力満点!
【総評】まず42インチのAQUOSとして安かったこと、また特に不便なく使用出来るということは、何らその性能に過不足は無いのだと思います。良い買い物が出来ました。ただ2020年末の方が更に大きく安かったですね。コロナ禍で値上がりしました。(YAMADAで船井電機製50インチが29,800円と衝動買い出来る価格でした)
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年1月14日 12:52 [1539351-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】すっきりとしててかっこいい
【操作性】問題なし反応もいい
【画質】標準設定だが十分に日常使用には問題ない
個人の見え方で恐縮だがやや青み(AQUOS特有?)分
少しだけイエロー乗れば自分好み完璧だけど。
【音質】これはまぁ残念 KDL40X5000だとテレビ音声でいいやと
全然使ってなかったアンプとスピーカー頼みかなぁと。
【応答性能】問題なし
【機能性】シンプルでいい
【サイズ】40<42型と乗り換えたが前機種よりコンパクトで
部屋が広く見えていい感じ。
【感想】
ソニーのKDL‐40X5000が電源維持したままブラックアウトするようになり
電源抜いても一時的な回復しかせずということで買い替えましたが、
14〜5年ぶりに買い替えで現物が届くとスリム!軽量!で驚きました。
X5000スタンド込み32kgが9kg程度じゃそりゃそうだなと。
サイドもフレームが無くなり薄型化もありすっきりまとまって感動ものです。
ここまでは文句のつけようもないが音質の低下は正直きついですね。
ここは逆に驚いた部分。
X5000で聞いてるより音がボケる?広がりすぎて消えるというか
面倒だからTV出力音声でいいなぁ、と数年寝かせて置物になってた
アンプ&スピーカーセットを起動するくらいには気になりました。
この辺はお値段相当というか最近のTVをいろいろ調べると
どこも似たようなコストダウン品目って感じを受けました。
4k8kいらない、急場しのぎで飛びついて買った商品としては
十分に満足です。
14日現在、大手販売店で本体価格52000辺りまで上がってきてるので
42000で買えたのもラッキーでした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 17:05 [1537072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
居間のTVが壊れて70インチに買い替えた途端、子供たちに占有されるように
なり、お父さんは寝室のTVでこっそり見るようになったが、なんせ10年以上の
32インチ、地デジの録画が不可だった。
その為、新年のお正月に買い替えを決意。いろいろショップをめぐって、価格
コムで勉強し適正価格のこのモデルを見つけ、購入に至った。(@38,500税込)
【デザイン】
すっきりとしたデザイン、2本脚は台上にたまる埃掃除が楽。
ただ、今まで使っていたような地震対策ジェルが使えないので天災時は少し不安。
【操作性】
これでシャープのTVは4台目、慣れた操作。特に問題はない。
ただ…。リモコンボタンの押し具合が少々安っぽい。100均グッズみたいな。
【画質】
寝室で4Kは不要。地デジレベルしか要求しないので、まったく問題はない。
ショップで同価格帯の中華モデルと比べて、妙なギラギラ感が少なかった。
【音質】
あまり気にならない。というか、まだそういう音質を求める映画などは見ていない。
【応答性能】
いいと思う。充分レベル
【機能性】
HDMI 3端子に加え、黄赤白の3RCA端子がある事はストロングポイント。
以前の機器がそのまま使える。
【サイズ】
ピッタリ感
【総評】
使い方にも由るが、TVに何を求めるか?が大事と思う。
低価格帯(と言っていいのかな?)の旧モデルで仕様が
あっていれば、充分選択肢に入る機種。
自分にとっては、ベストセレクトでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年10月10日 18:35 [1505073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年9月30日 20:51 [1500917-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼルが細くて画面を見るのに邪魔になりません。本体を支える脚に対し安定性が欠けると思いました。簡単に本体が動いてしまうし、地震対策が取りにくい。
【操作性】
前回もAQUOSで同じメーカーからの買い換えなので、すぐに慣れました。
【画質】
問題なく視聴できています。主に地デジドラマやアニメの視聴なので画質も問題ないです。
【音質】
【応答性能】
【機能性】
必要最低限です。テレビ自体ではネットに繋げませんし、you tube、アマプラなどのチャンネルは別途視聴機器が必要です。
【サイズ】
40型からの買い換えですが、特に大きくなった印象もないです。けれどちょうどよく満足です。重さも女性ひとりでも難なく運べます。
【総評】
必要最低限の機能だとは思います。ゲーム機、レコーダー、FireTVStickを繋げるので、HDMI端子が3つあることが決め手になりました。既にFireTVStickなどがあればこちらのテレビでも十分だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月9日 23:35 [1471308-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
シャープの37インチTVが突然壊れたために購入。ネット関連機能や4Kなどは不要で、シンプルなTVが欲しかったので、この機種を選んだ。
画質は特に問題なし。視野角もそれほど狭くはないが、角度がつくとちょっと色が薄くなる感じもする。が、それほど極端にひどくなるわけではない。チャンネル切替などのリモコン応答も悪くなく、入出力もHDMIが3系統あるなど、それなりに揃っている(ここのスペック情報には載っていないが、RCA端子もちゃんとありました)。
残念だったのは音質。かなりこもって聞こえ、音質調整で高音を強くしても解決しなかった。星は2つにしておいたが、実態としては1.5個くらいだろうか。外付けのアンプ内蔵スピーカーの検索を始めたレベルだった。しかし、外付けスピーカーだとリモコンで操作できないからなあ……
値段も安いし、画質や操作性など、音以外の性能は本当に悪くなかったけれど、テレビの基本はやっぱり「絵」と「音」だろう。総合の満足度は3とさせていただきます。
- 設置場所
- リビング
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
