α9 II ILCE-9M2 ボディ レビュー・評価

2019年11月 1日 発売

α9 II ILCE-9M2 ボディ

  • 高速通信性能を備え、スポーツや報道のプロの撮影とワークフローをサポートするフルサイズミラーレス一眼カメラ。
  • 有効約2420万画素のメモリー内蔵35mmフルサイズ積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」と、画像処理エンジン「BIONZ X」を採用。
  • 無音・無振動の電子シャッターによる高速20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能で、リモート撮影やデータ納品時の高速データ転送を実現。
α9 II ILCE-9M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥408,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥408,000

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥193,000 (3製品)


価格帯:¥408,000¥421,154 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2830万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:593g α9 II ILCE-9M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α9 II ILCE-9M2 ボディの価格比較
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの中古価格比較
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの買取価格
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのスペック・仕様
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの純正オプション
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのレビュー
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのクチコミ
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの画像・動画
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのピックアップリスト
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのオークション

α9 II ILCE-9M2 ボディSONY

最安価格(税込):¥408,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 1日

  • α9 II ILCE-9M2 ボディの価格比較
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの中古価格比較
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの買取価格
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのスペック・仕様
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの純正オプション
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのレビュー
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのクチコミ
  • α9 II ILCE-9M2 ボディの画像・動画
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのピックアップリスト
  • α9 II ILCE-9M2 ボディのオークション

α9 II ILCE-9M2 ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:24人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.23 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.13 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.29 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.40 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.40 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.19 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.26 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

α9 II ILCE-9M2 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:プロ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:1712人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性2
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
α1、α7系とそれほど大きく変わらず、両肩にダイヤルがあるのがα7系との違いです。
α1より少しボディーが薄いです。
【画質】
 センサーの素質は高く高感度性能が強く・DRが広く使いやすい機体です。
高感度はスポーツ写真としてはISO5000は使えるけど8000辺りから厳しくなってくる感じです。
【操作性】
相変わらずのボタンの応答性の悪さとレスポンスの悪さがあると感じる。
【バッテリー】
ミドルクラスのレフ機をLVで使ってると思えば普通だがフラッグシップ機として見るならやはりZ9やR3と同サイズのバッテリーライフは欲しい。
【携帯性】
α7系統と同様のサイズなので、フルサイズミラーレスとしては小型の分類になるので性能を含めると唯一無二に近いです。
【機能性】
 IBISがα9の公称5段→5.5段やメカシャッター5fps→10fpsなっていたりと進化はしている。
 AF性能はZ9よりは反応が良くR3よりは少し反応が遅れる印象がある。瞬発力ではR5、R6と同等でα7Wやα7RXより未だに反応がいい。
【液晶】
構図確認には問題ないです。
【ホールド感】
α7から徐々に改善されてきているが相変わらず持ちにくく大柄なレンズを付けていると握り込まないと安定しにくいです。
【総評】
 α7系統に比べると各所強化されているが、フラッグシップとして見た場合にα7系統と同様にボタンの応答性が悪いので、ファインダーを覗いたまま操作する際の信頼性が低く、ボタンを押せてるかよくわからない時があるので、性能がよくてもフラッグシップとしては高評価は出来ないので次発機では改善してほしいです。

レベル
プロ
主な被写体
人物
子供・動物
スポーツ

参考になった56人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sorapさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶1
ホールド感2

此方に書くのか悩みましたが、参考になるかもと思い書きます。
購入後3週間でプレビューモニターでの不具合。そ
の後修理出しても原因判明せず、とりあえずメイン基盤を交換を勧められました。
このまま仕事で使用するに不安しか感じてません。
α9をずっと使用していますが、其方ではそのような事はなかったです。
値段が高いですが、期待して購入しましたが、今は後悔でいっぱいです。
せっかくサイレントで撮影していても露出補正ダイヤルが物凄く音がするので、
残念です。

レベル
プロ
主な被写体
人物

参考になった44人(再レビュー後:44人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sgstさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
プラズマテレビ
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

私は報道の仕事柄、室内で無音撮影をしますが、電子シャッターなので当然フリッカーが問題になります。
そこでα9Uのセンサーの速度に期待して購入したところ、想像以上にフリッカーが出にくく満足しています。
EOSRも所有しており、同じ撮影条件で比較しましたが、比べ物にならないほどα9Uのほうが優秀でした。
室内無音撮影を主として撮影する方には、これ一択だと思います。

レベル
プロ
主な被写体
報道

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

α9 II ILCE-9M2 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α9 II ILCE-9M2 ボディ
SONY

α9 II ILCE-9M2 ボディ

最安価格(税込):¥408,000発売日:2019年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

α9 II ILCE-9M2 ボディをお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意