α9 II ILCE-9M2 ボディ
- 高速通信性能を備え、スポーツや報道のプロの撮影とワークフローをサポートするフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 有効約2420万画素のメモリー内蔵35mmフルサイズ積層型CMOSイメージセンサー「Exmor RS」と、画像処理エンジン「BIONZ X」を採用。
- 無音・無振動の電子シャッターによる高速20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能で、リモート撮影やデータ納品時の高速データ転送を実現。

よく投稿するカテゴリ
2019年11月17日 23:14 [1275359-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
12コマ/秒(非圧縮RAWの為) |
ISO12800画像 |
撮りまわしがし易い |
連写は、3段階あります。
高速では、ジャンプの写真が、一発で完了します。非圧縮RAWの場合ハイは12コマ/秒になるそうです
オリンピックでは素晴らしい一瞬を切り取った写真で溢れると思います。名人芸は要りません。
非圧縮RAWは、1dxmk2に比べて、懐が深い感じで、夜間の写真でもノイズは気になりません。ISO12800参照
バッテリーがすぐ無くなると思っていましたが、マニュアルレンズを使用した場合、五千枚ほど撮影して、残り37パーセントでした。
一番勘違いしていたのが、ファイルの大きさで、46メガと、1dxの倍、256GBで約五千枚です。
今まで、1万カット撮影していましたが、これからは、512Gb必要となります。
現像ソフトが貧弱で一旦、TIFに落として加工しています。(使い方が良く解っていなかった。)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった45人(再レビュー後:29人)
2019年11月13日 23:28 [1275359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
連写は、3段階あります。
高速では、ジャンプの写真が、一発で完了します。
オリンピックでは素晴らしい一瞬を切り取った写真で溢れると思います。名人芸は要りません。
非圧縮RAWは、1dxmk2に比べて、懐が深い感じで、夜間の写真でもノイズは気になりません。
バッテリーがすぐ無くなると思っていましたが、マニュアルレンズを使用した場合、五千枚ほど撮影して、残り37パーセントでした。
一番勘違いしていたのが、ファイルの大きさで、46メガと、1dxの倍、256GBで約五千枚です。
今まで、1万カット撮影していましたが、これからは、512gb必要となります。
現像ソフトが貧弱で一旦、TIFに落として加工しています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった16人
「α9 II ILCE-9M2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月8日 07:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月17日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月10日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月3日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月28日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月26日 12:20 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
