
よく投稿するカテゴリ
2021年2月4日 19:31 [1417865-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
シャープの8T-C70CX1というテレビの8K録画用USBポートに接続して利用しています。
この製品を買った一番の理由は3年ほど前に購入したSGD-NZ030UBKが今でも絶好調で使えており、その後継製品ともいえる位置付けだからです。
その他にも「USB3.2(Gen1)対応」「24時間連続テレビ録画にも対応」という謳い文句にも惹かれました。
【読込速度】4点
【書込速度】4点
【転送速度】4点
使用目的がテレビの録画・再生のみで、8K放送は100Mbps程度ですからUSB3.2 Gen1の5Gbpsというスペックには大分余裕がありHDDの性能を追い込むことがまずありません。
実際、8K放送の録画・再生において録画が追い付かないとかコマ落ちは無く安定して動作しています。
想定していた通りなので最初は3点にしようかと思いましたが、必要十分で満足しているので少し甘めですが4点にしました(^^;;
【静音性】5点
耳をかなり近づけると動作音は聞こえますが、ほとんど気になりません。
ましてやテレビの裏に設置しているので、実際は再生コンテンツの音声にかき消されて無音と表現しても差し支えないレベルです。
【耐久性】無評価
まだ使い始めて数日なので評価できる状態ではありません。
しかし冒頭で告げた通り、以前購入したSEAGATEドライブ搭載の旧型が今でも新品購入時と変わらない静音性、安定動作で使用できています。
おそらくエレコムでも旧型の耐久性能を確認したから現行品でもSEAGATEドライブを採用していると考えます。
旧型の実績からこの製品の耐久性・経年による動作品質にも期待ができると思います。
【デザイン】3点
ごくごく一般的な「外付けHDDといえばこの大きさ」というサイズです。
電源はACアダプタなので本体は大して熱を持ちません。
本体側面のデコボコは好みが分かれると思いますが、私の環境ではテレビの裏に設置しているので気になりません。
【総評】5点
私の使っているテレビは8K録画は純正品以外非対応ということなので、無事に使えているだけで大満足です。
電源を入れた状態でテレビに接続しただけで勝手に認識して初期化を促されました。
この製品は、大手各社のテレビやブルーレイレコーダーで使用したい方には特におすすめします。
以前からそうですが、相変わらず親切すぎる説明書「かんたん接続ガイド」が付属します。
各社テレビやレコーダーの画面写真やイラストを交えて分かりやすく「機械モノが苦手な人」を意識した編集です。
機械モノが苦手な人でもこれ見ながらなら大丈夫だと思います。
パソコン、テレビ、レコーダー、PS4/5などあらゆる機器に使える当製品ですが、機器により「最大〇TBまで」という制限がある場合があります。
容量制限だけ注意して購入すれば設定の過程も含め、多くの方が快適に利用できるHDDだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月6日 09:36 [1406753-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
テレビ録画用として、テレビの後ろ側に横置きで置いています。
使用していたレコーダーが容量が少なく、テレビに繋げるHDDがあれば取引思い探しに家電量販店に行き見つけました。
容量も4Tあるので、年末年始の特番の録画も安心してできて助かってます。
値段も10000円くらいだったので助かりました。
今は、Blu-rayレコーダーより、こちらにばかり録画しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月31日 23:08 [1325859-3]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
買い置きしていた100均のセイワプロ地震対策GEL7角型M を底に貼ってコトコト音無し |
超プルプルで柔らかなジェル。適当に切って2枚重ねでHDD底の前後に貼ればOK |
SGD-MY040UBKのHDD型番はST4000DM004 |
タイムシフト用HDD増設ついでに、PCのCrystalDiskInfoで中身を見ると「ST4000DM004」でした。
参考まで・・
【書込速度】【転送速度】
レグザTVのZ730Xシリーズのタイムシフト機能用HDDとして購入。
6ch連続録画しながら、保存で通常録画用HDDへ転送しても問題なし。
【静音性】
縦置きで、ガラス扉付きテレビラック内に設置しています。
動作音はHDDである限り無音な物は皆無なのですが、これは静かな部類だと思います。
しばらく使って静かなのでもう一個同じ物をタイムシフト用に追加設置しました。
ただし我が家の場合、薄い棚板のラックが原因で、過去購入すべてのHDDはケースから出る微振動によって棚板が共振するコトコト音が発生することから、100均耐震用ジェルをケース下に貼り付けてコトコト音を防止しています。(プルプル超柔らかタイプの場合、ただのゴム板より効果抜群でおすすめです)
このHDDもラックに置いて耳を近づけると、ケース内からのカリカリ音は聞こえず、多少の回転音?がちょっとだけ聞こえる程度の静かさですが、やはり過去HDD同様静かな環境ではコトコト音が気になることから、耐震ジェルを底に貼り付けてコトコト音を皆無にしました。
【耐久性】
このHDDは24時間連続録画対応を謳っています。
通常HDDより耐久性は多少マシでしょう。
【デザイン】
ピアノブラック的な艶は皆無なケースなので、指紋が付きにくく良いです。
青い動作ランプは縦置きの場合、上部にあるおかげでテレビラック内に入れても目障りにならず良いです。
難点としてコンセントのACアダプターはもっと小さくしてほしい。(隣のコンセントと干渉しやすい)
【総評】
まず、タイムシフト用として東芝純正HDDを必ずしも使う必要はありません。
タイムシフトマシーンは24時間連続稼働も設定上可能ですから、純正以外にする場合は24時間連続録画対応品がよいでしょう。
その中でも値段が比較的安価なこれにしました。
東芝純正4TBのTHD-400V3の約半値で購入でき、静音でタイムシフト機能を満喫できて満足しています。
- 使用目的
- データ保存
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月6日 20:53 [1265824-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザイン | 5 |
外付けHDDを増設したので、使い勝手などレビューしてみたいと思います。
発売されたばかりのエレコム(SEAGATE)の外付けHDDです。
【転送速度】
ここは、もう、どこのメーカのものでも大差はないと思います。
USB3.2 (Gen1)に対応しているので、これに対応したPCにつなげば
高速転送できます。
【静音性】
ファンレスの外付けHDDなので、静かな部屋で電源ONのままにしていても
とっても静かで気になりません。さすがに、ファイルの移動やコピー時には多少の
音はしますが、まったく音がしないというのはあり得ないので、不満はないです。
【耐久性】
実績のあるハードディスクドライブメーカーの製品なので、
品質には問題ないと思いますし、耐久性は使ってみないとわかりませんが、
期待しています。
【デザイン】
ピカピカ光沢のある表面加工ではなくので、指紋などの汚れが目立たないようになっています。
【総評】
4Tと容量も大きく、ポータブルほどではないですが、小型化されていますし、
静音で、転送速度も速く、高評価としたいです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(外付け ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
