NP-TZ200-S [シルバー]
- ナノイー Xを含んだ風を送り庫内の臭いを抑制・除菌し、まとめ洗いも気兼ねなくできる食器洗い乾燥機。ナノイー X送風運転中も食器を出し入れできる。
- 食器に応じて仕様を変えられるリバーシブルエリアを装備。通常時はグラスなどを、反転させるとフルフラットになり高さ12cmまでの鍋も入れやすい。
- 酵素活性化洗浄により、洗剤を素早く溶かし酵素を活性化、汚れを素早く分解。カレー鍋・グリル・ボウルなどの頑固な汚れもきれいに洗える。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.22 | 4位 |
経済性![]() ![]() |
4.28 | 4.06 | 6位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.59 | 4.24 | 4位 |
収納力![]() ![]() |
3.91 | 3.60 | 6位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.06 | 8位 |
静音性![]() ![]() |
3.97 | 3.76 | 5位 |
サイズ![]() ![]() |
3.94 | 3.98 | 12位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月1日 17:38 [1468449-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
あまり気にしないので評価なし
【経済性】
どうなんでしょうか?水道代は減ってるかもしれませんが電気代は増えてると思います。
【洗浄力】
中間位置で使用していますが問題ありません。
【収納力】
2人〜3人では全く問題ありません。
【使いやすさ】
最初のころは皿を並べるのに時間がかかりましたが慣れれば早くなります。
【静音性】
うるさいです。部屋を離れるときに運転するので問題ありませんが。
【サイズ】
大きいと思いますが、小さくて収納力がなくなるのもダメなのでちょうどいいのかなと思います。
購入前からサイズは分かっていた事なので。
【総評】
購入してから今までの皿洗いに使っていた時間が増えました。それに尽きます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月24日 17:05 [1456853-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
前モデルNS-TZ100-Wからの買い替え、
洗浄力、収納性はかなり良くなければ生活が出来ないほど、
夫婦喧嘩も少なくなり最高です。
ただ1点だけ注意を。
前モデルは3年で、今回モデルは1年で2回ともE-21という表示がでて、
故障修理になりました。
このE-21という表示は漏水しているというエラーなのですが、
これが出てしまうと、何をやってもピーピー音がなり
止まってしまって困っていました、
今回パナソニックの方に来ていただき修理してもらったのですが
原因がわかったので共有します。
この3年ほど、
キュキュット 食器用洗剤 食洗機用 クエン酸効果
を使ってたんですが、
どうやら溶けきらない時があるので、
食洗機のあちらこちらに溶け切らない洗剤が溜まってしまうことがあり、
ちょうどドアの下あたりにセンサーが付いているので、
そこに外れないほどの粉がついてしまうと、
ずっと漏水したと誤検知してしまうことがあるようです。
下の残菜が貯まるところの裏あたりに鍾乳洞のようにびっしりついてました。
※粉洗剤使ってる方は一度掃除してみてください。
パナソニックとしては、液体洗剤をお勧めしているとのこと。
また超音波加湿器を使っていると、その湿度がセンサー部分に回り込み、
ショートして故障してしまうことがあるとのこと。
今回購入して1年未満であり、無償修理だったので良かったのですが、
他にも同じような症状の方がいるかも知れないため、気をつけてください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2021年3月28日 11:49 [1437043-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
・手洗いで要していた時間を有意義に他のことに活用できると感じた。
・約6年前に利用していた機種には、「ナノイーX」が付いておらず、庫内の臭いが気になったが、本製品は、臭いが気にならないと感じた。
・「自動ドアオープン」は感度が悪いときがたまにある。(1週間利用して数回程度)
・食洗器対応マイボトル(サーモス 0.5L JOK-500)を購入した。後継機種(NP-TZ300)には、「ボトホルダー」が付いているようだが、固定できるのは便利そうであると感じた。本製品は置き方を工夫しバランスを取らないと倒れてしまう。なお、0.5Lタイプは本体が長いので、食洗器の左側には置くことができなかった。必然的に右側に置くこととなるが、そうすると今度は食器を入れるスペースが限られてしまう時がある。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月24日 18:14 [1424886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】スタイリッシュでいいと思います。
【経済性】水道代がかなり安くなりました。洗剤はコストコで安売りしている時に買うフィニッシュで、経済性は抜群です。ただ、電気代はそれなりにかかります。
【洗浄力】フィニッシュとの相性抜群です。通常は5段階ある洗浄コースのなかの内、3で充分です。
【収納力】大人2人こども3人で、朝(皿少なめ)と夜の分が収納できますが、大皿は厳しいです。皿が少なめだと下の段に入りますが、上の段は高さが低いため、茶碗とコップしか無理です。
【使いやすさ】スイッチは静電容量式のタッチ式ですが、悪く無いです。庫内のお手入れはほとんどいりませんので、ズボラな私にはぴったりです(笑)
【静音性】乾燥中はほとんど気になりませんが、洗浄中はなかなかな騒音です。慣れると気になりませんが、テレビの音は少し大きめにしてしまいます。
【サイズ】大きさはそこまで大きくないと思います。
【総評】買って大正解でした。長年手荒れに悩まされていたので、本当に助かります。たくさん機能が付いているようですが、普段使うものは4時間後に洗浄が始まるタイマー機能くらいでしょうか。高温洗浄などは電気代が気になってしまい使っていません。それから、蒸気がけっこう出るので、吹き出し口のまわりには気をつけましょう。あと最後にもう一つ、コップを下向きにして洗いますが必ずといっていいほど上に水が溜まります…一昔前のビルトインタイプだとからっからに乾燥をかけていたのですが、最近の節電思考からか最低限の乾燥になっているようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月10日 12:00 [1386530-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スクエアなデザインで食洗機なのに高級感があります。
【経済性】
一か月使いましたが、電気代水道代は特に変わりありません。
【洗浄力】
洗い残しもなく手洗いよりきれいです。
【収納力】
家族4人で一日分入ります。
【使いやすさ】
洗剤を入れてボタンを押すだけ!乾燥までされて簡単で楽です。
【静音性】
洗濯機よりは静かですが、ある程度は振動音がします。
【サイズ】
小さくはないですが、一般的なキッチンに置けるサイズです。
【総評】
食器を洗う、乾かす手間が省けて、かなりの時短になりました。
スマートなデザインで違和感もなく、購入を考えている方にはぜひおすすめです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 13:19 [1383218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 23:18 [1376829-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで素敵です。欲を言えば、洗浄している最中の庫内がもっと見れたら面白いと思いました。
【経済性】
まだ数値的に評価できていませんが、明らかに水の使用量は減少したと思います。(体感的には、1/5とかそのくらい。)
電気代がどの程度かというところですが、仮に洗う時間(家事の時間)を人件費がかかっている時間と捉えれば、その減少は相当な人件費の削減につながっているのではと思います。
【洗浄力】
完璧。庫内に食べ残しの材料がたまるのが嫌なので、食べ残しを水で洗い流し(予洗いし)てから食器セットしているが、洗浄レベル5段階の2, 3程度で充分にきれいになる。予洗いなくても5であればほぼ完璧に洗浄できるのではないかと思われます。
【収納力】
家族6人で、下記以外の食器をセットしているが、きれいに収まる。
・食洗機不可の食器3点程度
・フライパンなどの調理器具
【使いやすさ】
難しい点はない。
通常使用する食器での並べ方が定まれば常にスムーズにセットできる。あとはタッチパネルでスタートさせるのみ。簡単。洗剤は先に投入しておくのが良い。
(最初に、慣れるまでに)どの食器を、どこにセットするか、を適切に検討・決定する過程に頭と時間を使う必要はある。
【静音性】
特にうるさいということは感じない。静かでもないが、問題ないレベル。むしろしっかり洗っている音がして良いとすら思う。
【サイズ】
けっこう大きいと感じるが、セットできる食器数も多いので、トレードオフでしょうがない。
これ以上大きいと設置場所に困るし、これ以上小さくてもセットできる食器数が少なくなり大家族には辛いと感じることから、良く検討された絶妙な大きさなのだとは思う。
【総評】
総じて最高です。とにかく食器を洗う時間が大幅に短縮された価値は非常に大きいです。使用した調理器具の数と汚れ方(油がすごいボールやバット、フライパンがある場合など)によっては、食事前に調理器具等を洗い、食事後に家族全員の食器を洗う、という使い方もでき、最高に短縮ができています。
これだけ洗浄力があるのであれば、設置場所を確保し取付さえできるならば、早急に導入すべきと思う。すぐに製品代金分の元は取れると思う。もっと早く導入すれば良かったと感じる。次に引っ越すことになっても、本製品がどうにかして設置できるキッチンであることが住まい探しの条件となると思われる。
むしろ賃貸であっても、全ての家庭にデフォルトで食洗機が設置されているべきではないかとすら思う。家事の時間がもったいなさすぎる。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月15日 05:29 [1368108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
購入後毎日使用し2ヶ月目のレビューです。
下位グレードと大きさは変わらないから どうせ場所をとるなら..と最上位グレードに。
下位グレードとの大きな違いは自動扉とナノイー。
自動扉はちょっとした優越感に浸れます(笑)。
ナノイーは最初しか使わなかったです。洗う前の食器を食洗機内に半日以上置く家庭(朝晩まとめ洗い)ならナノイーはあった方がいい。シンクに置いておく家庭や食事の度に洗う家庭ならいらないと思います。
色はキッチンのステンレスシルバーとぴったりで、この色にしてよかったです。扉(パネル)部分の指紋がやや目立ちます。
炒め物など普段の料理でレベル2(5レベル中 弱い方から2段階め)でピカピカ。落ちる度合いは洗剤も関係しそうです。
プチ食洗機や他メーカー(AQUA)も検討しましたが、フライパン等も食洗機で洗いたくてこの容量にしたところ大正解でした。
夫婦2人の食事1回分(調理器具と食器)がジャスト。
設置については、賃貸で元から食洗機用の水栓が付いていましたが食洗機の給水ホースとの接続部からポタポタ水漏れ。
水栓、食洗機共に初めて使用する新しい物なので不良品ではなく相性が悪かったのだと思います。
最終的に水栓の内回りにテープを巻いて内輪を狭めたら水漏れはなくなりました。
洗い音は気になります。
テレビの音を2アップしてます。
残念な点は、左下スペースの衝立が低すぎて皿が上手く立ちません。なのでステンレスのディッシュスタンドを買いました。
そんなこんなですが本当に買ってよかった!!大嫌いな皿洗いから解放されストレスがひとつ減りました!!もっと早く買えばよかった。
最後に容量で迷ってる方に一言。
調理スペースが狭くなっても他の場所に確保できるから食洗機は大容量の方がいい!!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月14日 21:10 [1368004-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スタイリッシュで良い
【経済性】
少量の水でOK
【洗浄力】
汚れがよく落ちる(NP-BM1比)
【収納力】
NP-BM1と比較し、明らかに収容能力が低く、大きな皿が三枚しか入らない
フライパンもやっと1枚入る程度。中皿も倒れやすい
【使いやすさ】
毎回迷う。NP-BM1は収納性もよく、大きな食器も入り毎回置く場所に迷わない
このモデルは明らかに劣化している。食器洗いに長けた女性が開発チームに
いないのか?と思える。
私も妻もNP-BM1で同程度の経験を持っており、同評価。
【静音性】
NP-BM1と比較し、うるさい。特に、うなるような音
【サイズ】
まあまあ
【総評】
NP-BM1に本機の洗浄力を加えたら無敵。収納に対し真面目に設計してほしい
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2020年8月31日 23:20 [1363161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
スタイリュシュで食洗機の中でも特に良いと感じます。家の構造上カウンターに置いているため背の低い私でもタッチパネルで開き助かる上に、ボタンもランプ表示でシンプル
【経済性】
3週間使用しました。まだ請求が来ていませんが、ナノイーは24時間つけても2円と公式に記載がありました。
【洗浄力】
手洗いより断然食洗機の勝ち!
しまうときもキュッキュとします
【収納力】
家族3人で朝晩分を十分に一度に洗えます
【使いやすさ】
なによりボタンが使いやすい
長押ししないと開かないので、操作性が若者(スマホやタブレットになれている人)向けではある
【静音性】
このくらいの音は仕方ないでしょう
静かな方だと思います
洗濯機よりははるかに静かです
【サイズ】
大きいです笑
カウンターの上に置いているため、
155cmの私だと上の段の収納は下からのぞいています。
残菜確認は踏み台に上らないと見えません。
そもそも置いている位置が悪いのでしょうが、ここしかおけないのでその位問題なし
【総評】
背面は熱くなるのでなにも貼りつけていませんが、側面は背面ほど温度が上がらないため磁石を使って小物を貼り付けています。
入りきらない大物は手洗いしますが、それ以外は殆ど食洗機へgo
さすがにクリスタルガラス製や小さなピックは入れませんが、あまり可否を気にせず食洗機にいれています。
買おうか悩まれてるなら是非。
300のシリーズが発売されますのでギリギリで200シリーズを購入しました。文句なしの家電です。こんなに毎日使うものなら早く買えば良かったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
