2019年 6月28日 発売
VIVE Focus Plus 99HARH006-00
- 本格的なエンタープライズ向けのポータブルVRとして設計されたスタンドアローンVRヘッドセット。VR導入やデバイス管理を簡単に行える。
- 6DoFトラッキング対応のコントローラーが付属。コントローラーを自由に動かす操作だけでなく、手の動きを検出できるハンドジェスチャーにも対応。
- 人間工学に基づく、より自然な使い心地を実現。手入れが簡単な合皮素材を使用しており、メガネをかけている方や多くの視力タイプに適している。

よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 00:55 [1269071-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 2 |
画質 | 4 |
機能性 | 2 |
デザイン
oculus questより好きです。
Vive focusよりも若干洗練された感じですかね。
使用感
重いかな?
綺麗に見ようとして、きつく絞めるのですが、
痛くなってきます。
目の下がわ、鼻の部分のフィットがいまいちで光が漏れます。
ダイヤル式はデザインはいいのですが無印Viveのようなゴムバンドの方が装着感はいいと思います。
画質
Vive focusと比較して良くなっています。Vive focusで感じたレンズのうずまき模様もなく、かなり綺麗です。
ただし画面端の歪みが気になります。
また同じアプリを動かすとVive focusよりもFPSが落ちます。
機能性
WiFi2.4ghzがなくなりミラキャストの幅がかなり減りました。
非常に困ってます。
htcではミラキャストの動作確認はしてないので周辺機器メーカーに聞いてくださいとのこと。
htcでは、どうやってミラキャスト対応を確認したんでしょうね。
その他
法人対応にして高額な割にはサポートが酷すぎます。
法人専用のサポートと言いつつコンシュマーと同じ人が対応してるようですし。
もう少しどうにかならないかな?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
プロフェッショナルレビュー
2Dと3Dに両対応!
(VRゴーグル・VRヘッドセット > VRG-2D3D02BK [ブラック])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
