OLYMPUS Tough TG-6 [レッド]
- 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
- 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
- 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月26日

よく投稿するカテゴリ
2025年5月12日 14:53 [1960685-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
無骨ながらタフさが伝わるデザイン。5年使ってアスファルトにも何度か落としていますが、塗装の剥がれもなく、アウトドアでの酷使にも耐える仕上がり。
LEDリングライトのLG-1をつけっぱなしにしていても不格好にならないのは好印象です。
【画質】
1/2.3型センサーとしては優秀で、マクロ撮影では細部の解像感に驚かされる。水中や明暗差の激しい場面では限界もあるが、記録用としては十分です。
【操作性】
各ボタンがグローブをしていても押しやすく、物理ダイヤルも直感的。設定の階層は少し深いが、よく使う機能はカスタム登録でカバーできます。
ただし、ズームレバーが引っかかるようになってしまったのだけが難点。
【バッテリー】
サブ機なのでバッテリー不足を感じたことはないです。
【携帯性】
コンデジとしてはやや大きめ・重めだが、防水・耐衝撃性を考えると十分コンパクト。ポーチに入れて腰にぶら下げていても邪魔にならないサイズ感。
【機能性】
顕微鏡モードとLG-1の組み合わせが強力で、昆虫や花の細部までしっかり捉えられる。GPSや気圧計などアウトドア派にはありがたい機能も搭載。水中撮影モードの階層分けも用途に応じて便利。
【液晶】
視認性は良好で、日中の屋外でも問題なく使える。タッチパネル非搭載ですが、長期使用による劣化は感じないです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった1人
「OLYMPUS Tough TG-6 [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月12日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月19日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月16日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月29日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月15日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月18日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月22日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月1日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月30日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月11日 18:51 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
